![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理中に煎茶を飲むことで血流を良くする指摘を受けました。煎茶はカフェインを含みますが、水や麦茶よりは良いとのこと。1日2〜3リットル飲んでも問題ないそうです。
授乳中です。元々おっぱいが詰まりやすく(乳腺炎まではいかないですが、白斑になります)、2ヶ月から生理が再開しています。桶谷式の母乳外来で定期的にケアしてもらっているのですが先日、生理期間中に行くと生理であることを指摘(詰まりやすい方のおっぱいが冷えているので分かったとのこと)されました。そこで血流をよくするために煎茶を飲みなさいと言われました。普段は常温のお水で水分補給しています。それを全て煎茶にした方が良いとのこと(水や麦茶は身体を冷やすのでNG、紅茶はOK、カフェインは紅茶のは授乳中に気にしなくてもよくて、コーヒー、カカオはNG、緑地は程々ならOKとのことでした)でした。本当にそうなんでしょうか?煎茶もカフェイン入っていますよね?1日に2リットル〜3リットル飲みますが、そんなに飲んでも良いのでしょうか?目から鱗なことばかり言われ戸惑っています。
- ぽんた
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院では 番茶やほうじ茶がいいと言われましたが.. 煎茶あまり得意じゃないので 私はきついなぁ(´・ω・`;)
カフェイン気になりますよね⁇
聞かなかったのですか⁇
![あちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃママ
私は葛根湯がいいって聞きましたよ👂🏻💕
最近乳腺炎になって、葛根湯を処方されました⭐
おっぱいの流れをよくするらしいです🙆🏻
-
ぽんた
葛根湯は短期間で飲んでいるのですか?長期ですか?私も良いと聞いたことがあります☺️回答ありがとうございます!
- 6月17日
-
あちゃママ
5日分処方されました😚🙏🏻
- 6月17日
![あやぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱんまん
私も桶谷通ってます!!
詰まりやすくしょっちゅう
しこりになっていたりします!
私はゴボウ茶を進められて
飲んでいますよ!
ノンカフェインだし
母乳がつまりにくいし
便秘にも効果があるそうです
それ用で漢方でもあるそうですが
漢方はまずくて飲めたものじゃ
ないらしく市販のゴボウ茶で
代用してくださいとの
ことでした!
紅茶もカフェインありますし
他のはだめで
紅茶のカフェインは大丈夫というのは
少し信じがたい気がします(>_<)
-
ぽんた
ごぼう茶ですか!ちょっと探してみます(*^^)
カフェインに違いがあるなんて???ですよね😂回答ありがとうございます!- 6月17日
-
あやぱんまん
さわさん!
ゴボウ茶まっずいのもあるので
注意してください(・・;)笑
私はあじかんという
メーカーの国産のものが
くせがなくて好きです(^^)
ご参考までに!!
お互い水分とりまくって
詰まらないようにしましょー(^o^;)- 6月17日
ぽんた
あれ💦煎茶のカフェインは大丈夫だと言われました(T▽T)私には何が違うのかさっぱりで💦
回答ありがとうございます!