※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜泣きを始めました。周りに夜泣きする子がいないので、他のお子さんは夜泣きしますか?対策があれば教えてください。

7ヶ月の息子がいます(^O^)
3日前ぐらいからついに夜泣きが
始まってしまいましたー・・・
1時間~2時間ペースで起きては
泣いて母、白目(›´ω`‹ )

ほとんどの子が夜泣きすると言いますが
まわりに夜泣きする子がいない(笑)

みなさんのお子さんは夜泣きしますか?

なんか対策でやってるよーとかあったら
教えて下さい♡
よろしくお願いします( ^∀^)

コメント

むぅみん

まさにそれくらいの時夜泣きしてましたよ^^;泣くたびに抱っこユラユラ〜➡︎添い乳で2カ月くらい耐えました(>_<)やっぱり昼間一緒にいっぱい遊んでやる、外に出るをやってたら違いましたよ!

  • あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

    あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧


    2ヶ月で終わったんですか!?
    すごーいヾ(*´∀`*)ノ
    なんか希望が持てます(笑)

    今日から早速お散歩をたくさん
    してみましたー★

    気長に頑張ります(^ω^)
    ありがとうございました♡

    • 11月16日
はるまま★

たくさん遊び
生活リズムを作ることと
ネンネトレーニングをする
あとは
あたし個人かもですが
卒乳したら朝まで寝るようになりました!

  • あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

    あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧


    卒乳したら朝まで寝るように
    なったって良く聞きます♡!!
    やっぱそうなんですねー。

    離乳食をもっとがつがつ食べて
    もらわないとなあ(´・_・`)

    最近夜寝るのが遅かったり、
    生活リズムが崩れ気味だった
    のでしっかり作らないとな。

    参考になりました( ^∀^)
    ありがとうございました♡

    • 11月16日
  • はるまま★

    はるまま★

    ちなみに息子は
    一歳半まで夜だけミルクのんでて
    それまで毎晩
    一、二回は起きてました(ノω<;)

    偉そうに言ってますが
    息子も時々崩れてます笑
    あとは昼寝を
    夕方4時以降はさせないことに
    決めてます!
    それ以降に寝ちゃうと
    夜中まで寝てくれないので(._.)

    • 11月16日
  • あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

    あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

    返信遅れました(┯_┯)

    うちの子来年から保育園に入れる
    つもりなんで、それまでに卒乳
    したいなと思ってますが今の離乳食
    の進みを見ると・・・無理・・・(笑)
    夜ぐっすり寝るのはまだまだ先
    かな((;^ω^)

    わたしも4時以降は寝させません★
    たまに1時半から寝かせない時も
    あります(笑)

    なかなか難しいですよね〜

    • 11月18日