
コメント

紫千
怒る、派手なリアクションは取らないですかね(^_^;)
うちの娘も噛んできます。
二つを試して、様子を見ているところです。

お月ちゃん
息子もしますよ〜ヽ(´o`;
怒ったり、いてぇぇぇって大げさにするとゲラゲラ笑って何回もやってきます。
赤ちゃんには2パターンあるらしく、
悪いことしたな。って思う赤ちゃん
ざまぁ笑。って思う赤ちゃんらしいです。
私の息子は完全に後者ですね(°_°)
-
お月ちゃん
低い声でやめて。って一言だけ言う、それか無視が今のところ飽きていなくなります(^_^;)
- 11月15日
-
みよ
うちも後者な気がします。笑
そんなパターンがあるとは初耳でした!
つい派手に痛ーぃ!と反応してから声高に怒ってしまっていたので、痛みに耐えて無視したり怒り方を変えてみたいと思いました。
ご回答ありがとうございました(*^^*)- 11月15日

りんご0608
うちも噛みます!痛いですよね(T0T)
小児科で相談したら、怖い顔をして下さいって言われました。怒ったり叩いたりしても、赤ちゃんはまだわからないからダメみたいです。
-
みよ
痛いですよねー(T_T)
なるほど、表情も大事なんですね!
試しにノーリアクション、低い声、怖い顔で怒ってみたら、今までは二パーッと喜んでいたのがキョトンとした顔で見つめてきました。
あれ?僕いけないことしたかな?と考えてるのかなーと。改善しそうな気がします♪
このまま続けて様子を見たいと思います。
ご回答ありがとうございました(*^^*)- 11月16日
-
りんご0608
なるほど!
私もそれで試してみようと思います(*^-^*)ありがとうございます!- 11月16日
みよ
娘さんも噛んじゃうんですね!
うちの子は怒っても二パーッと喜び、噛まれると痛くてつい大きいリアクションとっちゃってました。。
怒り方を工夫し、派手な反応しないように気をつけようと思いました。
ご回答ありがとうございました(*^^*)