※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりうりお
家事・料理

炊飯器なし生活送っている方はいますか?歴、何年かと、大人と赤ちゃんの…

炊飯器なし生活送っている方はいますか?

歴、何年かと、

大人と赤ちゃんの共存でご飯やお粥なども考えて効率はどうなのかや、

冷凍してるのか、や、どんな鍋で炊いてるのか、や、

メリット、デメリット、を聞きたいです!

コメント

deleted user

炊飯器持ってないんですか?

ibu

一時期、炊飯器が壊れて深めのフライパンか土鍋でご飯を炊いてました!!
その時は一人暮らしで子供もいなかったので
特に不便さはなく、炊飯器より美味しく
炊けるような気がして良かったです😊
でも、子供が産まれた今は炊飯じゃないと
キツイです💦
ガスコンロに自動でご飯を炊く火の調節が出来る機能があればいいんですが、無ければ
コンロから目が離せないので、
子供を見ながらお米の様子を見るのは大変だと思います😨💦

M

結婚する前の実家にいる時〜結婚して今もずっと何年も土鍋でご飯炊いてます🍚
炊飯器と比べて保温はできないので、保存は炊けてすぐにパックかラップに詰めて冷めたら冷凍庫入れてます。

今使ってる鍋はamazonで買った3合炊きの物ですが、もうちょっとおっきいの買い直す予定です😅

メリットは炊飯器に比べてめちゃくちゃ美味しい。お焦げが美味しい!
デメリットは保温ができない、火加減調整がいる、土鍋が割れたら終わり😅ですね。

土鍋が美味しくて炊飯器に戻れないです。

(^.^)

炊飯器なし歴10年弱です。
お鍋で炊いてます。
5倍粥までは別で炊いてました。
現在は大人用ご飯は硬めに炊いているので、お湯や出汁を足してレンチン2分後蒸らしてから食べさせてます。

デメリットは保温してくれないことでしょうか。私は元々保温しないので不便ではないですね。

保存は小分けして冷凍することをお勧めします。

いおマ

ストウブのココットデゴハンか、ルクルーゼで炊いてます。
5年くらいです。
余ったら一膳ずつコンテナにいれて冷凍してます。
炊飯器より美味しい、早い、キッチンがすっきりするのがメリットで、
デメリットは吹き零れでコンロが汚れることがあるのと、予約が出来ないことかなー。