
コメント

ちー
電子レンジがある環境であれば、冷凍の状態で持ち出して、保冷剤をたくさん入れていくことはありました。
普通の調理された状態を持ち出すのはちょっと怖いかも…😅
それなら諦めてベビーフードに頼ってしまいます💦

まま
1時間後であれば、保冷バックに保冷剤入れて持っていきます😄
-
うさ
それはチン解凍して調理した状態のものに保冷剤つけて…てことですかね!?朝早くから出かけるので家でご飯食べさせるのがかわいそうで…高速で1時間くらい行ったところのパーキングエリアでレンチンしなおして食べさせようか悩んでるんですが💦
- 6月16日
-
まま
解凍せずに持っていきます😄
うちの子はベビーフード全く食べてくれないので😅
パーキングやお店なら頼んだらレンチンしてくれるので😄- 6月16日
-
うさ
やっぱり持って行くなら解凍せずなんですね!勉強になります🙄👍🏻
- 6月17日

みぃ
一時間ならギリギリ迷うところですが、私ならやめておきます。離乳食は水分が多くいたみやすいから、お出かけ時はレトルトを使おう…と育児の専門家が話していました。
-
うさ
やっぱり怖いですかね😅心配要素があるのに無理にお弁当にする必要もありませんよね💦
- 6月16日

おまめ
一時間くらいなら大丈夫な気もするんですが
暑くなってきたし、万が一ってこともあるので
私は外出するときはベビーフードを
持っていくようにしています♡
-
うさ
そうですよね😅結局アドバイス参考にさせていただきベビーフード持って行きました!
- 6月17日

ショーコラ
時期関係なく、離乳食のお弁当は辞めますね(>_<)
-
うさ
そうなんですね💦周りの友達が、一緒に出かけると、お昼をお弁当にして持ってくる子が多いのでそういうものなのかと思ってしまいました😭
- 6月17日
うさ
高速のパーキングエリアでレンチンして温めて食べさせようかなと思っていたのですが…😅ベビーフードも買い置きあるんですが、最近よく使ってるのでできれば使用回数減らしたくて💦でも怖いですかね💦
ちー
わかります〜!💦
ベビーフードもなるべく使いたくないですもんね😖
レンチン可能なら冷凍での持参の方が安心かな、と思っちゃいます💦
うさ
今日だったんですが結局安全とってベビーフード持ってきました😅これから3回食になるしお昼は出先で食べること増えるのでお弁当できたらいいんですけどね😭