※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて相談です。保育園で始める予定ですが、まだ言葉の理解が不十分です。家でも始めるべきか悩んでいます。トイトレのきっかけは何でしょうか。

トイトレについてです
今月から保育園デビューで慣らし保育中です

園からは落ち着いてきたらみんなと一緒に始めていく予定なのでトイトレ用のパンツを用意してくださいと言われてます

ただもう1歳8ヶ月ですが
まだ発語なしで言葉の理解もまだまだです

園でトイトレをするなら家でもしたほうがいいとは思うんですが、順番的にはまだ先なのかなとも思います

食べ物に興味を持ち始めたら離乳食始めるみたいな
トイトレになにかきっかけってあるんでしょうか💦

コメント

ママリ

うちの子の保育園も1歳からパンツです!

1歳7ヶ月で入園して、入園後も家ではオムツでしたが、
保育園で慣れてきたら自然と家でもトイレ行ったりするようになってます😊

補助便座とおまるは持ってたので、トイレついてきたら座る?って誘ったりはしてました〜