子育て・グッズ
1歳になる子どもがつかまり立ちできないことを心配しています。成長は個人差がありますが、1歳過ぎてつかまり立ちした経験のある方いますか?
来月で1歳になります。
今日0歳児後期健診で、つかまり立ちしそうだけどまだしないことを伝えたら、1歳になってもできなかったら病院に連絡してくださいと言われました。
成長は個人差があるので、今まで気にせず気長にいましたが、こう言われると気になってしまいます💦
確かにズリバイも9か月半ばにやっとできたので、成長がゆっくりなんだとは思いますが。。、
1歳過ぎてつかまり立ちした方いますか?
そらりく
それを聞いて安心しました✨
こういうケースは珍しいことではないんですかね?
保育園のクラスの子たちはみんな成長が早くて💦
はじめてのママリ🔰
珍しいかは分からないですが、成長がゆっくりだと言われる方だと思います💦
息子は元々成長がゆっくりで健診も2度引っかかったんですが、それでも1歳4ヶ月に歩き始めましたよ💡息子は1歳から急激に成長しました😅
保育園に行っているとどうしても周りの子の成長に目がいってしまいますよね💦
そらりく
そうなんですよ、どうしても近い月齢の子と比べてしまいがちで💦
急成長の時期も個人差なんでしょうね。
ズリバイも膝を立てようとしたり、膝で立って上の物を取ろうとしたりするので、本人なりに成長してると思います✨さっき、上の物を取ろうとして、周りの物も全部落ちて下敷きになってギャン泣きでしたが💦💦