※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

アパートの上の階の外国人が大音量で音楽を流し、騒がしくしています。管理会社や警察に相談しても対応がない状況で、毎日寝不足です。外国人の騒音問題に警察は介入しないのでしょうか。

頭がおかしくなりそうです。

管理会社に電話しても対応してくれてないみたいです。
アパートの上の階の外国人が。窓を閉めてても聞こえるくらいの大音量で音楽を流しています。
さらにでかすぎるくらいの声で喋って騒ぎたててます。
毎日寝不足です。

警察は外国人の騒音問題には不介入でしょうか。
昨日も夜中1時ごろドタバタ、掃除機かけてます。

コメント

しんりま

警察につうほうでオッケーですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10時過ぎてもまだ聞こえるようなら通報します(>_<)

    • 6月16日
deleted user

警察に言えば注意してくれますよー!
すごく迷惑ですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に迷惑で、寝付けなくて動悸がします…
    本当に、常識なさすぎます。。

    • 6月16日
yui❤︎

こういうのって管理会社が対応するものだと思ってました。
でも外国人、日本人関係なく警察も介入してくると思います。
職場で騒音が出ており、近隣の住民➡︎警察➡︎職場に注意の連絡がありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    管理会社が変わったんですけど、かわった途端に外国人が一気に増え、空き部屋がなくなりました…
    正直管理会社全然役に立ちません。
    更新料、二重取りされましたし…

    もうすこししたら通報します…
    本当うるさいです…

    • 6月16日
もも

私なら警察呼んじゃうかもしれないです汗
海外の人だから色々分からないんだと思います(><)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    常識なさすぎてイライラします。

    • 6月16日
deleted user

いやですねー。💦

わたしも隣の家の夜中までの
音楽、楽器、バカ騒ぎの声で
悩む日々です...

何度か警察に言って
注意してもらいますが

数日後には忘れたのかまたです。

先日は、我慢の限界で
直接行きました。

警察に行ってもらってもいいんですよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    直接怒鳴り込みに行きたいくらいです!!
    でも、日本語通じない場合もあるしな…みたいな笑
    今は上の階の外国人なんですが、これまた隣の部屋の外国人も昼夜問わず、大音量で音楽かけてます。
    挟まれてて、もう精神崩壊です…

    • 6月16日
deleted user

私もアパートのトラブルで困ってます🙄

警察呼んでおっけーです!
自分が言うとややこしいし危険なので
警察呼んでいいよ〜!って
警察に言われてます( '-' )b✧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    この時代、日本人もですけど外国人の人とかに刺されたとかなっても嫌ですしね…
    本当、人の迷惑考えてほしいです…
    管理会社が役立たずすぎて呆れます。

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    管理会社、あてにしないほうがいいですよ!

    私の場合、下の部屋の人が
    チンピラみたいなオヤジで
    歩いてもないし息子の寝かしつけしてたから
    布団に居たのに
    ピンポン押されてうるせんだよ!って
    玄関で怒られました(笑)
    その間の下の子供は走り回ってました(笑)

    管理会社にこのこと伝えたら
    お互い気をつけるしかないです。
    としか言われなくて
    呆れて警察に相談してます( ¯ᒡ̱¯ )ง

    長くなりましたが…(笑)
    管理会社はただの管理してる人で
    住人トラブルはノータッチです😡
    警察に言いましょ!\(◡̈)/

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうですよね〜。
    管理会社とかくそです笑

    え、まじですか!笑
    言いがかりもはなはだしい…笑

    ありがとうございます😊
    あー、うるさい…

    • 6月16日
まなみん

以前階下の大学生がうるさ過ぎて通報したことあります。
パトカー来てくれますよ♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさん、騒音問題には悩まされてるんですね(>_<)
    まだバカ騒ぎしてます…

    • 6月16日
  • まなみん

    まなみん

    この時間に馬鹿騒ぎなんてひどいですよ。
    いますぐ通報で大丈夫ですよ!!

    • 6月16日
かずママ

警察は電話すれば一応来てくれて、注意はしてくれます。が、呼び鈴を押すだけなので、そこで相手が開けてくれなければ事件性がないとそれ以上は介入してくれません。

同じような状況で私も苦労しました。管理会社に言っても、最初は丁寧に対応してくれてましたが、最終的には「これ以上はどうしようもありません。他からも苦情が来てれば別ですが、今のところ○○さんからの苦情だけなので...」とのことで。
場所的に夜のお仕事されてる方が多く住んでる物件だったので、誰も何も言わなかったんだと思います。

一応時間帯でdb決まってるみたいですが、持ち家でもなければ証拠集めから弁護士使って訴えるってのはあまり現実的ではないと思いました。
どう考えても引っ越す方が費用も手間もかからないからです💦

騒音トラブルって難しいですよね(ーー;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    しかも外国人なんでその辺意味分からないんだろうなと思います。
    難しいですね。
    たしかにアパートだからすぐ引越しって考えもあるかもですが、現実そうすぐ引越す事も無理なのでね…

    • 6月16日
  • かずママ

    かずママ

    私も騒音トラブルがあってから引越しまで数年かかりました💦
    あの頃は単身だったからまだいいけど、子供がいるともっと難しいですよね💦

    法律って必ずしも善良な市民の味方ではないんだなって痛感します(T^T)

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    なかなか難しいところです。

    • 6月16日
もんちっち

うちも上の階がうるさすぎて寝不足で、管理会社に怒りの電話して全室に文書を配りましけど、まったく意味ないなくて、イライラが爆発してます😖
踵から歩く音、小さい子もいないのにドタバタ走ったり物動かす音したり、部屋の床や壁が揺れるんですよ😭深夜2時とかまでうるさいし、異常です。
人としてルールが守れない人って本当に最低ですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当その通りです!!!
    常識なさすぎ…
    うちの上の階の外国人も、何故かドタバタしてるし夜中でもべちゃくちゃ喋ってるし…
    窓閉めてるのに聞こえるって相当ですよね?
    管理会社に電話したんですけど、その翌日から大音量聴こえてきたので、たぶん注意してないんじゃないかなと…

    • 6月16日