
義弟が通販の受け取りをうちに指定しています。その理由が、義弟の赤ちゃんが小さくて嫁さんがピンポン鳴るのを嫌がるからだそうです。義弟に甘えているように感じてモヤモヤしています。
義弟が自分の通販の受け取りをうちに指定しています。
義弟は既婚で別居、うちは旦那の実家に住んでいます。
うちを指定する理由が赤ちゃんが小さくて嫁さんがピンポン鳴るのを嫌がるから、との事です。
たまに、なのでまだいいのですがこれが理由ってことにモヤモヤします。
うちには義父母はもう住んでおらず
旦那、小さい子供2人、また私もフルタイムで働いています。
小さい子供がいる、というのは同じ条件なのに、兄である旦那に甘えていることにモヤモヤします。
旦那も別にいいじゃん、といいますが、実際、再配達依頼や受け取りは私です。
こんなことでモヤモヤする私は心が狭いのでしょうか。
- あゆみ(8歳)
コメント

ママリ
周りから見れば小さい事でしょうし、ご主人も自分の弟だからなんとも思わないだろうけど、あゆみさんからしたら、また?!って気持ちになりますよね。
不在届とか見るたびに私ならイラッとするし、再配達したらその時間は家を空けれないし、ストレスになりますよね。
1度、受け取らずに無視し続けてみては?(笑)

もも
それはめんどくさいですね(><)
私も再配達とかめんどくさすぎて簡易的な宅配ボックス用意してるくらいなので、
そんなの任せられるの嫌です汗
嫁がピンポンされるの嫌がるとか何様(笑)
「再配達めんどくさいんで、今後はお断りします」ってはっきりいいます。
それか、共働きなら旦那さんに再配達任せましょう。
-
あゆみ
そうですよね💦
もうイライラポイントがありすぎて💦
旦那に今度から丸投げしてみます!
ありがとうございます✨- 6月16日

あ
それは積み重なるとモヤモヤしますね💦
再配達の依頼まで…😣
ピンポン鳴らされるのがイヤなのであれば、営業所止めや備考欄にピンポン鳴らさずに電話してほしい旨書いたら電話かけてくれたりしますよ
-
あゆみ
わかって頂けて嬉しいです💦
なるほど!
それも伝えてみます!
ありがとうございます✨- 6月16日

あんちゃんママ
再配達腹立ちます。しかも、再配達以来しても自分たちに関係の無い物だったら尚更。旦那が別にいいじゃんというなら、再配達の連絡もしてもらいましょう。めんどくさくなったら、旦那さんから弟さんに言うようにしむけます😅
-
あゆみ
そうなんですよ!
自分達のならもちろん何ともないのですが😅
旦那に改めて言ってみます!
ありがとうございます✨- 6月16日

たまちゃん
私なら、すごく嫌ですね。旦那のamazonでさえ面倒なのに、他人のなんて!ほんと、お出かけやお風呂出来なくて大変ですよ。義弟のお嫁さんも、義姉にやらせてるなんて、凄いですね…。
-
あゆみ
そうですよね!
義弟も義弟嫁も普段から常識ないんで😩
まさかここまでとは💦- 6月17日

ポニョ
義弟嫁さんに直接相談してみてはどうですか?
あなたが子供の為に余計なピンポンを押させたくないなら、配達してもらわなくても良いように、自分達で買いにいって調達出来ないの?
こっちもまぁまぁ迷惑なんだけど…(;´д`)って優しい口調で責めます(笑)
-
あゆみ
めっちゃ言いたいです!
でも義弟に私がキレられます😭
でもポニョさんが私の気持ち代弁してくれたので少しスッキリしました笑- 6月17日
あゆみ
そうなんですよ😩
不在票にイラつきます笑
そしてその時間は出かける事も子供をお風呂に入れる事も寝かせつけも出来ずでストレスです😞
無視して旦那に文句言われそうですがそこまでしないと分からないでしょうね💦やってみます💦
ママリ
もう義両親は住んでないなら義弟さんの実家ではないですよね!
ていうか、チャイムを気にするくらいなら通販すんな!って感じですね。
こっちも生活リズム崩れるし、再配達イラつくから辞めてと伝えてみては💦
あゆみ
そうですよね😭
きっと、俺の実家なんだし、とか思ってそうです
チャイムもその通りです!
わかって頂けてスッキリしました💦