

ミーチタ
こんにちは!
産休まで病院内保育室で保育士をしていました。託児所の規模がわかりませんが、私の職場でも年少さんから幼稚園や保育園に行ってしまう子が大多数です。やはり3歳児くらいからは同い年との関わりや集団生活が必要かなと思うので…。
運動会や発表会などお友だちとの関わり合いの中で成長することが多いと思います。託児所の規模が大きく同い年のお子さんも沢山いるならいいかもしれませんね♡
ミーチタ
こんにちは!
産休まで病院内保育室で保育士をしていました。託児所の規模がわかりませんが、私の職場でも年少さんから幼稚園や保育園に行ってしまう子が大多数です。やはり3歳児くらいからは同い年との関わりや集団生活が必要かなと思うので…。
運動会や発表会などお友だちとの関わり合いの中で成長することが多いと思います。託児所の規模が大きく同い年のお子さんも沢山いるならいいかもしれませんね♡
「求人」に関する質問
転職するか悩んでいます。 皆さんならどうしますか? 現状👇 私29歳 派遣 時給1520円のフルリモート 月〜金フルタイム 大手メーカーなので正社員に切り替わる事は不可能 (可能でも転勤ありになる) 旦那 37歳 正社員…
出産してから専業主婦です。 いずれ働こうと思っていますが、求人を見ていると自分がまた働けるのか怖くなってきました。 使い物にならないんじゃないかと恐怖です。
パートで働きたいなと思っています。 条件 •託児所完備 •産休育休取得可能 •14:00(遅くても16:00)終了 •免許、資格不要 こんな感じがいいのですが、わがままですかね汗 まだ子供を保育園に預けるのは考えていなくて😌 …
お仕事人気の質問ランキング
コメント