
離乳食とミルクの時間についての相談です。新たなタイムスケジュールを考えていますが、ミルクの間隔は大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。
二回目の離乳食とミルクの時間について。
離乳食の2回目を17時前後にあげはじめました。普段は母乳なのできっちりとした授乳時間は決めていないのですが、週末用事があり、10時から20時の寝かしつけまで主人に預けることになります。
タイムスケジュールを考えたんですが相談させてください。
06:30 起床 / 授乳(おっぱい)
09:00 離乳食①
10:00 授乳(おっぱい)
***ここから預ける***
12:00 ミルク 240ml
16:00 ミルク 200ml
17:30 離乳食②
19:00 お風呂
19:30 ミルク 200ml
20:00 就寝
ミルクは基本4時間あけるようにお願いして、ぐずるようなら前倒し30分ならOKと伝えようと思います。
ムリなさそうですかね??
よろしければアドバイスください(^^)
- ルー(7歳, 10歳)
コメント

マイニー
大丈夫じゃないでしょうか?
心配な週末までまだありますから、このスケジュールでぽめ子さん自身がやってみてください(*^^*)
ミルクや離乳食以外でお菓子やお茶など口にできるものがあれば、途中グズった時にも対応しやすいと思います☆
ルー
ありがとうございます(^^)
普段は母乳なのでミルクあげての実践はなかなか難しいんですが、ご飯の時間やお昼寝の時間は統一できるように頑張ってみます!
お茶は好きみたいなので準備しておきます。7ヶ月以降のお菓子売ってるのは知ってるんですが、歯が生えてなくても食べてるんですかね(^^;;?でも気が紛れるのが一番だと思うので準備しておこうと思います♡
マイニー
哺乳瓶は大丈夫ですか?哺乳瓶受け付けないと大変かと思いますが。。
歯が生えてないうちから赤ちゃんせんべいとかうちの子は食べてましたよ!少しですけど。笑
ルー
たくさんアドバイスありがとうございます!
完全母乳ではないので哺乳瓶は大丈夫です(^o^)
一時期飲みっぷりが良すぎて大きくなりすぎちゃって、ミルク控えめにしてるんですww
確かに赤ちゃんせんべいくらいなら舐め舐めしたら溶けますもんね(^^)試しに与えてみたいと思います♡
ありがとうございました!