
コメント

re.mama
息子の時は子宮頸管に問題なく過ごしてましたが
2人目にして20wの時に既に頸管11ミリで緊急手術で縛りました😓
入院期間は最短の10日間 高額医療制度つかって8万弱でした
退院後も引き続き安静生活だったので
20wの術後から36wまで安静生活でした

はせっち
2人目シロッカー手術行いました。
私の病院の入院期間は5日間で、トータル10万ちょいでした。
部屋も特別室と言って、高いところしか空いてなくてなくなくそこにしましたが女性医療保険に入ってたので、倍のお金が戻ってきました。
病院によって、入院期間が全く違うようです。
術後の生活は特に普段と何も変わらない生活送ってましたが、7ヶ月頃から切迫早産になったので、そこからはリトドリン 飲みつつ自宅安静です。
1人目で入院した週数は越えられました!
私は元々張りもない方なので、頸管は短くても今のところ入院せずに過ごせてます。
シロッカーしたといえど安心はせずに、安静に過ごす事がいいと思います☺︎
私も初期から安静に過ごしてはいました!
-
ちょも
コメントありがとうございます♪
入院期間も金額も病院によって違うんですね😳
部屋にもよるんでしょうが大部屋空いてたらいいな..と思ってしまいました😵
この手術は女性医療保険きくんですね😳
縛っても頚管長短くなる人はなると説明うけました!
術後も安静を心がけます!!
まだ5ヶ月入ってないので先は長いですしね😅- 6月16日

かぁさん
1人目切迫で2ヶ月入院したので
予防のため16週でシロッカー手術しました
個人クリニック手術前日から6泊7日の入院で部屋料金のかからない個室で50650円でした
高額医療費制度使うまでの金額にならなくてびっくりしました
術後は普通の妊婦さんより大人しめの生活をしていましたが25週から自宅安静中です
縛ってなかったら入院だったと言われました
-
ちょも
コメントありがとうございます♪
コメント下さった方皆さん全然金額が違うのにビックリです😳
25週から自宅安静ですか💦💦
縛ってて良かったですね😵
縛ったから完全に安心というわけではないですね💧
けど縛ってないともっと早くから安静だったり入院だったかもですね😱- 6月16日
ちょも
コメントありがとうございます♪
緊急手術で縛ったんですね😳
高額医療使って8万弱てやはり結構かかりますよね💦
そして安静生活上の子大丈夫でした?