※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
        がくちん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が寝返りで動くけど、まだずりばいやハイハイはできない。腕は上がるけど、前に進めない。

9ヶ月の息子よー。
寝返りでコロコロあっちこっちいくのはいいのだが
早くずりばいやハイハイで移動してるところもみたいぞよー(笑)後ろには少しばかり進めるのだが前には進めないね( ̄▽ ̄;)

腕は上がるみたいだからもう少しかなー。

コメント

じゅり

わかりますー☺️うちもやっとこの前ハイハイ出来るようになりました😅
でも、ハイハイしたらしたで更に行動範囲が増えて座ってられないです😭
抱っこして連れ戻してまた抱っこして連れ戻すの繰り返しですよー🤣

  •         がくちん

    がくちん

    そうなんですねー。
    今でもあっちこっちいくから大変なのにまたさらにあっちこっちいくのか…(笑)

    • 6月16日
チコリ1201

成長に必須なのは首座り、腰座り、たっち、歩くのみです。
優しく見守っていきましょう✨

  •         がくちん

    がくちん

    大分座れるようにはなりました!
    はい!優しく見守っていきます!
    ありがとうございます

    • 6月16日
marinko

ウチの娘もずっと寝返りコロコロ、後にズリバイ、方向転換ばかりで、高バイはして、どちらかというと立ちそうでしたが、9ヶ月になる前に児童館行って帰って来たら、ハイハイで前に進めるよになってました。
次の日には掴まり立ちもしてました。
動くようになって嬉しいですが、目が離せなくて大変です😣

  •         がくちん

    がくちん


    児童館とか行ったことないですー( ̄▽ ̄;)なかなか私が人見知りでいけてないんですよね。
    目が離せなくなるのか…

    • 6月16日
  • marinko

    marinko

    そうなのですね。
    児童館良いですよ。
    子供同士って凄い刺激になるので、児童館行くといろいろ出来るようになりました。

    • 6月16日
  •         がくちん

    がくちん

    そうなんですねー!
    教えて頂きありがとうごさいます!

    • 6月16日