※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななむー
妊活

初めての凍結胚移植ができず、甲状腺の数値が悪くストップがかかりました。切り替えができず、イライラやムカムカが続いています。ただ、元気な子供が欲しいだけなのに…

なんにもうまくいかなぁーーーい!!😭😢やっとやっと初めての凍結胚移植ができるはずだったのに…甲状腺の定期検診で数値が悪くストップがかかりました。楽しみにしていたのに…😢やっと赤ちゃんを抱ける日に大きく一歩近づけると思ったのに…

うまく切り替えができなくて、家事も適当、旦那にもイライラ、貯金もできない、もー何もかもにムカムカしています!笑

ただ愛する夫との元気な子供が欲しいだけなのになんなんだーーー!!!

愚痴です。失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ゆき(o^^o)

甲状腺いくつだったんですか?

  • ななむー

    ななむー


    お返事ありがとうございます😌もともと潜在性?なんですが今回の検診でTSHが0.006あとのFT4と3は基準値の倍ちょっと高い数値でした…自分の体にがっかりです😞

    • 6月16日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    その数値だと、妊娠できても流産の可能性高いので仕方ないですね、、

    私なんか、着床で2.43、上がらないように下げなきゃと10日で1.3まで下げたんですが、1ヶ月後に受診したら、0.22で、一時的ですが亢進症なりかけてます。
    あと2週で下がらなければ特に問題はないみたいですが、、

    とはいえ、FT3・FT4はともにいつでも正常値です。

    • 6月16日
  • ななむー

    ななむー


    やはりそおですよね…心のどこかでどおにかして移植できないかと思ってました😢

    私はあっという間に悪くなるのに自然に戻るのは2、3ヶ月かかりました…もー勘弁してほしいです🤦‍♀️

    頑張って育ってくれた卵を大事に、体調を整えて挑みたいと思います!お返事ありがとうございました😌

    • 6月16日
deleted user

やっとって思ってたのに残念でしたね。
でも、悪いところ直さずに移植してもその卵を無駄にしていたかもしれませんよ?
完全な状態でお迎え出来るように
頑張りましょ😄

  • ななむー

    ななむー


    そおですよね…ストップかかったのに、どこで移植できるんじゃないの?と思ってましたが自分の勝手で卵がだめになるなんてダメですよね…

    私は服薬もないので自然に下がるのを待つのみです…何ヶ月後になるのか…大人しく良くなるのを待ちます(>_<)

    • 6月16日
さち

私も採卵の前に甲状腺の数値が悪くて、専門病院を紹介されました💦
すぐに病院に行き薬を飲み始めたら数値も下がり、採卵、移植ともにスケジュール通りにできました😊
今移植の結果待ちです。
数値が悪かった時は、これでまた先送りになってしまう、と本当に残念な気持ちになりましたが、治療によってはすぐに改善することもあります。
早く良くなるといいですね😌

  • ななむー

    ななむー


    ここまで来るのもなかなか時間がかかっているので本当に残念な気持ちです…😢

    私の場合、急性?みたいなものみたいで薬はでないのですm(__)mなので自然に下がるまで2、3ヶ月なにもせず待つことになります…長いです😵

    ありがとうございます😌💗どうか、移植の結果が良いものでありますように✨私も続けますように!

    • 6月17日