![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A産婦人科とB総合病院、どちらを選ぶか迷っています。Aは家から近くサポートが手厚いが混雑し待ち時間が長い。Bは対応が早いがオプションが少なく、母子別室です。どちらがいいでしょうか?
みなさんならどちらの産院を選びますか?
1、A産婦人科
1番家から近く車で15分くらいで1人目もここで産みました!
サポートも手厚く出産後もマッサージやお祝い膳、お祝いの品がもらえる
キッズルームもあるため、診察待ちの間上の子が退屈しない
人気のため予約時間から2時間は待たないと診察室にすら入れないほど混んでいる
休日深夜に産んだら49万かかりました!
母子同室の完全個室
2、B総合病院
家から車で30分くらいのところで総合病院
聞いた話では予約時間から30分くらいで診察してもらえる
お祝い膳やマッサージなどのオプションはなし
総合病院なので何があってもすぐ対応ができる
休日深夜に産んだ知り合いは47万かかったらしいです
母子別室で他の産婦さんと相部屋
待ち時間の関係で変えようと思ったものの、他のオプションを見るとやはりA産婦人科がいいとなってしまい決まらないので、アドバイスいただけると嬉しいです( ¨̮ )
- こころ(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悩みますね😂上のお子さんが受診のときにつれて行かなきゃだったら
2時間待ちはしんどいですよね😫
私なら相部屋は嫌だけど母子別室だし
少し安いし総合病院にします😆
短い日数ですが一人で過ごす時間ができるのがいいなと思いました😍
![yoshi8670](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoshi8670
私ならAにします(^^)
私が通っている産院もAのようなかんじで、先生1人なのでお産が入ると少し診察ストップしたりと後期になって診察が多くなると最長で2時間半待ったこともあり結構つらくて2人目どこで産もうか悩みましたが、1人目も産んでる安心感とやっぱり個室じゃないと嫌なのと病院食は嫌で手厚く対応してくれる個人病院がいいです(^^)
Aの産院49万なら完全個室の個人病院だとリーズナブルでいいなとおもいました(^^)
-
こころ
私のところもお産が入るとストップします!(笑)
最長10時から13時半まで待ちました(´・ω・`)
1人目の時はつわりもないし子どももいなかったから平気だったけど、今はつわりもあってそれはきついなって思うのもあったんですよね(´・・`)
A産婦人科ですか(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます( ¨̮ )- 6月16日
![🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿
1にします!
Bのメリットが施設が整ってるだけで、他に何のメリットもないですよね😭
私なら1にしますね…
-
こころ
A産婦人科ですか!
そうなんですよね(;_;)
ご飯まずいらしいし、私食べるの大好きなんで悩んでます(´・ω・`)(笑)
Bがもっと安ければBに即決なんですけど、お祝い膳もマッサージもお祝いの品もないのにたった2万....って思っちゃう部分もあって(><)- 6月16日
![picopico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
picopico
私なら1番かな😁
他の産婦さんと相部屋は気をつかうし、入院中のごはんも総合病院より美味しそう!
待ち時間はがんばるしかないですが😅
-
こころ
総合病院の方はご飯が本当においしくなくて、他の内科の入院患者さんと同じでそのご飯は食べた事あるんですけど、本当栄養補給のためだけって感じでした(T_T)
産婦人科はお祝い膳じゃなくてもおいしかったのに、お祝い膳はずっと我慢してたローストビーフとか出てめっちゃおいしかったです(*^^*)(笑)
待ち時間は頑張るしかないですかね(´・ω・`)
ありがとうございます!- 6月16日
![きらの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらの
診察時は毎回上のお子さんを連れて行かれるんですか??
入院中は、お子さまや親族の方のお見舞いが多そうですか?総合病院だと、お子さまが入れないところもあるので💦
個室でも金額があまり変わらなそうなので、私ならAを選びます🙋
-
こころ
基本的には旦那が休みの日に子どもを預けて行く予定です( ¨̮ )
でも急な出血とか腹痛の時に連れて行くことになるんですけど、そういう時でも2時間は待つので(><)
入院中はおそらくほとんど来ないと思います!
旦那と子どもはもしかしたら毎日来るかもしれませんが、その他はあんまり来ないと思います( ¨̮ )
A産婦人科ですか!
ありがとうございます( ¨̮ )- 6月16日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
私ならAを選びます。
私も第一子出産時、最初はサービスの手厚い個人病院を希望していたのですが途中から総合病院に転院することになりました。
何かあったときは安心なのですが、入院中大部屋なのもストレス溜まったり、病院食もまったくテンション上がらずトータル的にみてもやはり個人病院で産みたかったなぁ…と😅
待ち時間長いのはネックですけどね💦
朝一で予約取れたりなどは出来ないのでしょうか?
-
こころ
相部屋ってやっぱりストレスたまりますよね(T_T)
私人見知り激しくて本当に人と仲良くなれないのでそこが心配です(><)
朝一は基本的に仕事してる人だけらしく、専業だと無理みたいです(;_;)- 6月16日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
私ならAにします😊というか、今通っている産婦人科がAと同じ条件、同じ料金です💕待ち時間は1時間ほどですけど😚1人目の時の入院に満足しているので2人目も同じところにしました❣️
-
こころ
A産婦人科ですか( ¨̮ )
1人目の入院中めちゃめちゃ満足だったんですけど、私がちょうど夜勤の先生から日勤の先生に変わる節目に産んだからか先生があくびしてて、それを旦那がめちゃめちゃ怒ってたんです(;_;)
私はそれどころじゃなかったんでどうでもいいんですけど、未だに旦那が根に持ってるんですよね(´・ω・`)(笑)- 6月16日
-
mini
あくびは生理現象だから仕方ないですよね😅うたた寝してたならわかりますけど、朝は皆眠いし先生にとって分娩は毎日のことですから💦
主に関わるのは母親なので、自分が産みたい、入院したい所を優先すべきだと思いますよ❣️- 6月16日
-
こころ
あくび+椅子に座る時足組みだったのがだめだったみたいです(笑)
2人目の初診がまだなので、早めに決めなきゃとは思ってるんですけど(´・ω・`)
A産婦人科の方向で考えてみます( ¨̮ )- 6月16日
![🍓 🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓 🍓
私はAにします(^_^)
わたしが通ってる産婦人科も予約から2〜3時間かかる場合もありますが、朝一などに予約すると1時間以内で帰れることも多々あります👶💕
あと、サポートやお祝いの品など貰えるところも魅力的ですo( ^_^ )o
Aは個室でBは相部屋のようで差額もそこまでないようですし迷わずAにします✨
![ごまらむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまらむ
私なら1かな?
確かに待ち時間がそんなにかかるのは驚きですが、他の面を見てみるとこちらのほうが絶対良いと思います❗
私もご飯は美味しいほうが良いです🎵
それが楽しみです😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は2です✨✨
私は旦那さんが救急隊員で個人病院から総合病院に搬送したりしてて、家の周辺でNICUなど設備が整ってる総合病院があると旦那さんに言われたので、緊急時とか考えると総合病院の方が安心だなーと思ってしまいました😅
でも、綺麗さやお食事などは断然個人病院の方がいいと思います💕
それに、車で15分と30分では陣痛来た時とかの負担も違うような気がするので、こころさんの条件でいくなら1の方が待ち時間を除くと楽なのかなーという印象です☺️👍
こころ
そうなんです(;_;)
基本的には旦那が休みの日に子どもを見てもらって病院に行くつもりなんですが、急な出血などで行く時は子どもを連れていかなきゃなので(T_T)
相部屋私も嫌なんです(><)
個室ならトイレもシャワーもあるし1人でテレビも見られるし楽でした(´・ω・`)(笑)
総合病院ですか!
ありがとうございます( ¨̮ )