
コメント

退会ユーザー
息子もことごとくげっぷしませんでした。完全母乳なのもあるのかもですが。。
私は肩に上げるよりも、沐浴の時にしてた背中を洗うスタイルがよくげっぷをだしますわ
膝の上に横向きですわらせ奥側の脇をもって腕から頭を支えて、前かがみで背中を優しくポンポンです。
前かがみの状態プラス座らせる事で身体がCの形になるので出やすいのかもです。

こころ
助産師さんが母乳はミルクに比べて空気を飲み込みにくいからげっぷが出ないこともあると言ってました。
私の双子も出にくいですが、自分の膝の上に座らせて少し屈ませるだけで出ることが多いです。あまり背中をさすったり叩かない方がでます。
-
みー
返信遅くなってすみません💦
アドバイスありがとうございます😊
げっぷが出ないこともあると聞き、少し安心しました😊母乳は空気を飲み込みにくいんですね!
膝に座らせるとき、頭はどうやって支えていますか?- 6月19日
-
こころ
うまく説明が伝わるか分かりませんが…
子どもの左脇を親指と人差し指の間で抱えて自分の左ももに横向きに座らせてます。ガクンとはならないので首は支えてないです💡
二人目でしかも双子だから扱いがちょっと雑かもしれないです…。
産院の助産師さんもやってました。- 6月19日
-
みー
教えていただきありがとうございます😊
首、ガクッとならないんですね👀‼️
私がやったらうまくいかず、うまく息ができなかったようでむせさせてしまいました😵😵- 6月19日

りりり
背中をさすりながら縦揺れで出てくれてました。
でも、出ないときはおならで出てこーいと諦めてましたよ。
-
みー
返信遅くなってすみません💦
アドバイスありがとうございます😊
背中をさするときの子どもの姿勢はどのようにしているのでしょうか?
横抱き?縦抱き?
縦揺れは、スクワットをするイメージでいいのでしょうか?
おならってげっぷの代わりになるんですね⁉️- 6月19日

ままりり
うちの子もあまりゲップしません。
が飲んだ直後に縦抱きにして軽くギュッとハグすると出ることが多いです。
ゲップ出ない時はオナラをすげえします。
-
みー
返信遅くなってすみません💦
アドバイスありがとうございます😊
バグ…愛情も与えられて一石二鳥ですね!
うちもおならはよく出るのですが、それはげっぷの代わりになるのでしょうか?- 6月19日

ままりり
なるみたいですよ😄✨
-
みー
そうなんですね!
それなら安心です!というくらいおならは出ているので(笑)よかったです😊- 6月19日
みー
返信遅くなってすみません💦
アドバイスありがとうございます😊
沐浴の姿勢試してみました!
本当の沐浴のときは首がうまく横を向いてくれるのですが、げっぷをさせようとするとうまくいきません😣
メニさんはどうやって首を支えていますか?