※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めき子
産婦人科・小児科

昨日症状がひどくて病院に電話したら、産婦人科か内科か分からないと言われ、様子を見るように言われた。病院に行ったら再度内科に行けと言われ、不満を感じた。

聞いてください!
長くなります、すいません。。

昨日、下痢と腹痛がすごかったので、かかりつけの総合病院の産婦人科に電話し、症状を伝えたところ、たぶん産婦人科の受付の方が「産婦人科になるか内科になるか分からないので11時までに来てください。午後は完全予約なんで無理です」と言われました。その時すでに10時位で間に合わない為、様子を見ると伝えて電話を切りました。
様子をみて、少しは良くなりましたが、赤ちゃんがいるので不安な為、今病院に来て、産婦人科で症状を伝えたら、「昨日電話された方ですか?この症状は内科になるので内科に行ってください」と言われました。
私は、胎動も少ないような気がするので、できれば内診してほしいと伝えましたが、「内科でみてもらってください」と言われました。
電話で伝えた内容と同じで、内科とすぐ判断するなら電話で言ってくれればいいのに。自分よりも赤ちゃんが心配だからわざわざ来たのにと悲しくなってしまいました。。

愚痴ってしまい、すいません。

コメント

みっきー

ひどいですね💦
心配だって伝えてるのに何もしないなんて。。私も高熱だした時赤ちゃんすごく心配でエコーしてもらった事あるのでお気持ちすごく分かります😢

  • めき子

    めき子

    そうですよね😭自分だけなら、少し良くなればほっとくんですが、赤ちゃんが心配だから来てるのに😭次の検診まで1ヶ月位あるので不安です。。

    • 6月16日
ぴんく♡

わかります(>_<)わたしもひどい水下痢と腹痛で(汚くてすみません)赤ちゃんが心配でこないだの木曜日に産婦人科に診てもらいたくて電話したのに、内科に診てもらってと言われ、内科に電話したら妊婦はきても整腸剤しか出せないと遠回しに断られました(>_<)点滴はうてるけどもう受付するには遅いから今日は無理ですと言われ、見捨てられた気分でしたm(_ _)m産婦人科からしたらよくあることかもしれませんが、こちらからしたら一大事で不安でたまらないのに(>_<)とショックでした。ちなみに私も個人ではなく大きな総合病院の産婦人科にかかってますm(_ _)m

  • めき子

    めき子

    ありがとうございます😭Duffy♡さんとかなり同じ状況ですね、、
    エコーで赤ちゃんの元気な姿を確認できるだけで、気持ちが大分楽になりますよね😞、、総合病院ってこんなもんなんですかね、、
    Duffy♡さんは、その後大丈夫でしたか??

    • 6月16日
  • ぴんく♡

    ぴんく♡

    状況が似てますよねm(_ _)m私がいくら腹痛で苦しくても赤ちゃんが元気でいてくれればいいから、わざわざ内科じゃなく産婦人科にお願いしてるのに(>_<)って感じです。私は水下痢は落ち着きましたが緩い便がでるのと、腹痛は多少ありますm(_ _)mめき子さんは体調どうですか?よく妊娠中は便秘になると聞きますが下痢になる人もいるんでしょうかねm(_ _)m

    • 6月16日
  • めき子

    めき子

    そうなんですよ、自分一人だけじゃないから、産婦人科でみてほしいのに、、次の検診まで1ヶ月弱あるので不安のまま過ごすのかと思うと😭
    出血がないと産婦人科では見てくれない感じですね😡

    私は、お腹と胃も痛く、今内科で血液検査したところです💦色々調べると下痢や便秘になる人も多いみたいですね😞

    • 6月16日
  • ぴんく♡

    ぴんく♡

    今検診も月1ですもんね(>_<)お金かかってもいいので回数を増やしてほしいです😭心配で心配でm(_ _)m
    内科で調べてもらえてるんですね!私は内科に電話した時、血液検査じゃなくて便の提出の検査になり、結果は1週間かかるのでそのときには治ってると思いますよ、って言われて終わりましたm(_ _)m血液検査の結果はすぐでるんですか?(>_<)

    • 6月16日
  • めき子

    めき子

    そうですよね、私も検診増やしてほしいし、不安な時はエコー診てほしいです😭採血して、特になにもないみたいで、ウイルス性の胃腸炎って言われました、、結局整腸剤もらっておわりですよ。。なら電話した時に言って欲しかったし、赤ちゃんも元気かせっかく来たのに確認できず😭😭

    • 6月16日
  • ぴんく♡

    ぴんく♡

    でも危険なウイルスとかじゃなくてよかったですね!やっぱり一番大事なのは赤ちゃんが元気で無事かどうかなので、産婦人科でちゃんとエコーで診て欲しいですよね(>_<)もっと親身になってくれる医療機関があればいいのに(>_<)

    • 6月16日
  • めき子

    めき子

    とりあえずは良かったです💦
    ほんとですね、、無事生まれるまで不安ですね😖

    • 6月16日
  • ぴんく♡

    ぴんく♡

    不安もいっぱいですが、お互い頑張りましょうね〜(>_<)

    • 6月16日
  • めき子

    めき子

    ありがとうございます!お話しできて安心しました✨お互い、がんばりましょう(๑>◡<๑)

    • 6月16日
Mi

他の産婦人科で診てもらってはどうです?
とりあえず今回だけってことで、かかりつけの産婦人科が診てもらえないので診て欲しいことを伝えれば診てくれると思いますよ(*'ω'*)
今回の件でかかりつけが不信になってしまったなら転院を考えてもいいと思うし(*'ω'*)
病院側は腹痛とか日常茶飯事だから、胎動があるならそのくらいで来ないでって感じなんですかね。最低!

  • めき子

    めき子

    胎動もまだ、感じにくいですがなんとなく少ない気がしたから余計不安で、来てるのにって感じです。。
    近くに産婦人科があまりないんですよね、、なんか信じられなくなりますね💦

    • 6月16日
ちゃぁー

総合病院って受付時間がとか診療科のたらい回しとかそういうの多いですよね😰
だいたい受付の人が「この症状は内科です!」って判断するのってどうなんだ?って感じですね😑
せめて看護師に確認とかして欲しい‼️
下痢と腹痛だから内科なのかもしれないけど、せめて内科の後に産科でも診察するとかしてくれないと心配ですよね😢

  • めき子

    めき子

    そうなんですよね、、
    赤ちゃんが心配だから、エコーで少し確認してくれるだけで安心できるのにと思いました😭ショックです💦

    • 6月16日
りんこ

妊娠中の病気は不安になりますよね😭

私は妊娠中高熱が出て、産院に電話→内科行ってくださいでインフル判定→完治まで検診はお休みだったので、インフルが完治した後も赤ちゃんが生まれるまで、熱やタミフルが原因で後遺症なとがでないかとか物凄く不安でした😭

ただ、症状が激しい下痢腹痛との事なので、産院では薬が少ししか置いてない病院もあるので病状に対処できない&他の妊婦さんへの感染予防の為にも来ても困ります的な意味合いもあるのかなと思います。

近所の保育園でも胃腸炎が流行っているので、、、。

めき子

そうですね、今まで以上に不安になりますよね😭電話で事前に症状をつたえてたので、その段階で内科ならつたえて欲しかったです。。来てほしいって言われたから、わざわざ産婦人科窓口まで行ったのにって感じでした😭