![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たつきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつきママ
相模大野駅周辺に住んでいます!
うちも車がないので、
いつも駅までは自転車か徒歩です。
駅近の駐輪場は、半年先まで予約が埋まっており、都度利用で使用しております。
支援センターは、駅近くの伊勢丹の中にはあります!
スタッフさんが積極的に声かけしてくれて初めての人でも馴染めるように工夫してくださってます。
ただいつも混んでいて中々遊びにいけないです💦
家の近くにも支援センターはありますが、正直低月齢向けの場所ではないですし、
スタッフさんの対応が微妙で数回しか行ってないです。
買い物は、近くにスーパーがありますので、特に困っておりません。
病院は駅周辺にはたくさんあります!
いい病院も多いです!
通勤ラッシュは、小田急線の新宿行きですと、快速急行だと相模大野駅でやっと人の前に立てるかなといった感じです。
時間に余裕があれば、通勤準急を使うと相模大野から座っていけることもありますよ🙋♀️
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
相模大野に引越し検討していてつい先日不動産屋に行きました!
駅近で2L以上の賃貸マンション希望だったのですが新しい物件ほぼないと言われました😭1990年頃に開発ラッシュだったため都市ガスの物件も少ないらしいです😞💦
購入検討でしたら参考にならずすみません😂
ちなみに大和市になりますが…
いまは相模大野から3駅の南林間に住んでいますが住み心地いいですよ(^^)
鶴間のオークシティ(イオンとイトーヨーカドー)と新しくできた座間のイオンモールに歩いて行けますし大和駅のシリウス図書館はかなり便利です☺️子供向けのイベントも多いです!
-
みみ
なるほどー!!ネットで賃貸で探した時に築年数古い場所ばっかりだったことに違和感があったんですが、そういうことだったんですね!もやもやがスッキリしました笑
大和市、考えてなかったんですが、南林間も良さそうですね💡そのあたりも検討してみます✨
情報ありがとうございます!- 6月18日
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
相模大野に20年住んでいましたが駅近は本当に高いです😭
さすがに買えないので諦めました…
不動産屋さんで家賃の安いところだと小田急相模原をすすめられますが駅前でも座間市なので相模原市だと横浜線沿いになるかもしれませんね…
-
みみ
相模大野、なじみがなかったんですが高いんですね😵
なるほど。横浜線💡小田急相模原と相模原(横浜線)って全然違う場所だったんですね!知らなかった~💦
ありがとうございます!
ちなみに、いまはどちらにお住まいなんですか?🌟- 6月18日
-
こっこ
今は新百合ヶ丘ですよ^^*
治安がいいので子育てにも教育にもとてもいい所です♥
高台で地盤も強いので地震の心配もないので決めました(๑•̀ㅂ•́)و✧- 6月18日
-
みみ
新百合ヶ丘も子育て含めて生活しやすそう、と思ってました🌟!
坂多くて大変そうなイメージだったんですけど、なるほど、地震の心配は確かになさそうですね!
住む場所、悩みますね。決まりません😭笑- 6月18日
![⠒̫⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⠒̫⃝
古淵駅に住んでいます。
私はアパートなので一軒家に関してはわからないのですが💦
古淵は子育てがしやすいです❤
子どもセンターあるし、保育園も結構あるので子育て広場や園庭開放も充実しています。近くにはイオンやヨーカドーやメガドンキーがあるので買い物には困りませんし、キャラクターカートもあるので暇つぶしにブラブラできます😀ヨーカドーに併設されてる遊び場やイオン横に大きな公園あります。小児科は駅近に1件、少し離れた場所に1件(今は院長が亡くなった為少しの間お休みみたいですが)あるのは知っています。
電車に関しては快速はとまりません。仕事してた時は朝普通に混んでましたよ〜。隣の町田で乗り降りする人が多かった印象です!
-
みみ
賃貸で探してるので大丈夫ですよ🌟
なるほど。古淵ですね!買い物する場所も充実してそうだし、子どもを連れていくところも多そうなのがいいですね☺️
快速止まらなくても特に不便無い感じですかね?また、身動き出来ないぐらいの満員電車とかですか?- 6月18日
-
⠒̫⃝
住むまではそんなに魅力的ではなかったのですが(笑)住んだら、ファミリーに人気な理由がわかりました😁‼️
特に不便はなかったですよ!
車両や時間によりますが、朝のラッシュは身動きとれないこともありました。ただ町田でバーって降りるので、1駅我慢すれば平気でしたねぇ。- 6月18日
-
みみ
ファミリーに人気なんですね!古淵、私も全然なじみがないです笑
なるほど!1駅の我慢ならがんばれそう💡古淵も検討してみます☺️
情報ありがとうございます!- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小田急相模原の駅近に住んでます😄
確かに相模大野はお店もたくさんあって便利です✨
ただ、その分相模大野周辺の家賃は高いです💦
小田急相模原は急行などが止まらないので割安です。
ただ、座間市側(駅南西側)はいかがわしいお店がまだ残っているので、その辺りの治安や雰囲気は良くないです。
あとは米軍住宅があるので、街中でよく外国人を見かけます。
実家が横浜市青葉区だったのですが、比較すると道が平坦・役所の出張所がたくさん・病院が多い、といったところが便利です!
とくに出張所(街づくりセンター)がたくさんあって、戸籍関係の届け出もできることにびっくりしました💦役所関係は横浜市不便だったので…
通勤は、今育休中なので詳しくは分かりませんが、複々線化が完了したことでだいぶマシになったみたいです。
どうしても座りたい場合はロマンスカーという手もあります😁
妊娠中はしょっちゅうロマンスカー通勤してました😅
-
みみ
相模大野は高いんですね💦
小田急相模原ですね💡
役所関係が楽なのはいいですね!子連れで引越しとなると、手続き多いですもんね😵
なるほど、ロマンスカーがあるのか!2人目妊娠となったらロマンスカー通勤になりそうです😁
ただ、米軍住宅があるとちょっと不安になってしまうんですが(偏見かもしれませんが)、特に大丈夫ですかね?- 6月18日
-
退会ユーザー
相模大野は高いですね~😭
私も最初は相模大野が良かったんですが、家賃高いので小田急相模原にしました。
ロマンスカーいいですよ~😄
町田か相模大野に止まるので便利です。
米軍住宅は駅北側、私は駅南東側なのであまり日常生活で関わりはないのですが、旦那が駅北側に実家があり、幼稚園・小学校では米軍住宅の子とも交流があったそうです。
未だにFacebookで繋がっている人もいるそうです😄
基本的には何も影響ないですね。
米軍住宅見ると「広いところに住みやがって…(・3・)」とちょっと思いますが(笑)
まだ行ったことないですが、イベントで開放している日もあるそうです😄
あとは、地震とかあったらなんとなく頼りになりそうな感じですかね?😅- 6月18日
-
みみ
住みやがって笑
お聞きする感じだと全然大丈夫そう💡むしろ、交流が増えていいかもしれないですね。
確かに地震とかで助けてくれそう😁!
情報ありがとうございます!- 6月18日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
相模大野徒歩10分圏内に住んでます!
駅には何でもありますしスーパー病院ありかなり便利です😂😂
でもやっぱり家賃は高いなー、、と思ってます。
前は中央林間徒歩20分ほどのところに住んでましたが住みやすさが違いすぎて駅近って便利だーーと痛感しております笑
子供が産まれてからも色々行けそうだなと思ってます😊
-
みみ
ネックなのは家賃ですよね💦
それ以外は、やっぱり住みやすそうですね🌟
私もいま駅から遠くて💦次は絶対駅近がいいと思ってるんです😅
情報ありがとうございます!- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
相模大野は幼保にいれるのに激戦区ですし高い物件が多いですよ
通勤や駅前に色々あって便利だとはおもいます
横浜線相模原駅古淵駅は国道付近にすめば役所関係スーパー、薬局、病院、支援センター色々あるので便利です
横浜線橋本駅はエキチカにアリオやミウィなどがありますがそこからはなれるとなにもありません
-
みみ
相模大野は便利な分、やはり高いんですね💦そして幼保、激戦区なんですね😵
古淵は便利そうですね💡検討してみます!
情報ありがとうございます!- 6月18日
![ぺきんだっくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺきんだっくす
橋本駅だと横浜線の急行がとまります。
駅近くにアリオ、イオン、ミウイがあって買い物は良さそう。
病院も近くにありますよ。
家賃も相模大野に比べれば安いと思います。
-
みみ
橋本駅も駅近ならいろいろ便利そうですね💡検討してみます!
情報ありがとうございます!- 6月18日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
相模原市相模大野駅以外では考えてないですか?
藤沢市もいいですよ(><)♡♡
私は藤沢市の湘南台駅が最寄りで徒歩20分のところに住んでます✨
ペーパーなので車は運転しません。普段はベビーカーですが不便感じたことがありません😆
スーパーや公園や支援センターやコンビニや小児科なども徒歩で行ける範囲にあります😎
旦那さんの休みの日にはテラモやららぽーとやミスマやモールに連れてってもらいまとめ買いなどしてます😘
駅からは小田急線、地下鉄、相鉄線が通ってるので横浜などすぐに行けますよ〜😙
まだ保育園には入れてないのでそういう話は詳しくわかりませんが藤沢市もなかなか人気で激戦区だとは聞いてます!😔💦
よければ参考までに〜🙌😧💭
-
みみ
藤沢市、ノーマークでした!
買い物出来る場所も含めて子育てしやすそうな場所ですね🌟
湘南台駅も電車が複数通ってていろいろ行きやすそう💡
検討してみます!
情報ありがとうございます!- 6月18日
-
M
是非是非検討してください☺️
いえいえー😋👋- 6月18日
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
個人的には橋本とかもいいですよ!相模大野で物件探してますが駅ちかだと高いですね!うちは東林間ですが、大きい家に囲まれたアパートなので、肩身は狭いです!
-
みみ
橋本駅も割と大きいとこなんですね💡やはり相模大野駅は高いんですね~😵
東林間あたりも検討してみようかな、と思ってるんですが、大きいおうちが多いエリアなんでしょうか!?- 6月18日
-
あやこ
私の住んでるアパートの前は大きい家が多いですね!まえは中央区に住んでましたが、そんなに大きな家はあまりありませんでした!ぶんじょうでも3500万以上はするので高めです!賃貸は古い物件が被いので気にならなければ安いとこもあります!素敵なアパートは高いですね、差があります!中央林間も検討されてるみたいですが、東林間より高いです!ある意味ひがしは穴場ですかね!相模大野も自転車で15分くらいなのでお買い物は相模大野です!座間のイオンモールは混んでなければ車で10分ほどですが!混んでるので!20分くらいかかるときもありますね!
- 6月18日
-
みみ
東林間、全然なじみがなかったんですが、充分住みやすそうですね!
詳しく情報ありがとうございます!- 6月18日
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
皆さんおっしゃっているように相模大野はすごく便利ですが、その分家賃高いですよー😅予算合えば、とても良いとか思います!
でも、南区は保育所が一番激戦区だと思います!その点中央区だと家賃も少し安め、保育所も四月入所であればほぼ入れると聞きました😄
相模原なら市役所もありますし、公園、子どもセンターもたくさんあるので子育てしやすいかなと思います‼️
-
みみ
相模大野駅は家賃高くて候補から外れそうです😅みなさんに聞いて良かった笑
南区と中央区で保育所の入りやすさもそんなに違うんですね!
情報ありがとうございます!- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
相模大野に実家あります!
ずーっと住んでいました。
結婚して別の場所にわたしは今住んでいますが、相模大野に慣れちゃうと他のところが不便に感じてしまいますので、戻りたいなーってくらい便利です。
家賃うんぬんあると思うので、予算あえばかなりおすすめです。
-
みみ
ずっと住んでいた方がそんなふうに思ってるってことは、ほんとに住みやすそうですね☺️🌟
家賃がネックなので引越し先からは外れそうです😭住みやすそうなだけに残念です💦💦
情報ありがとうございます!!
ちなみにいまはどちらに住んでるんですか☺️?- 6月22日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
3歳からずっと相模大野にいたので…!電車も便利だったので✨
今は埼玉なんで、県外です。引っ越したいくらい嫌です!笑
後は近くだと中央林間?とかそっちの方もよさそうですが、わたし的に相模大野より先相武台前や座間はなんだか物騒なイメージです。- 6月22日
-
みみ
引っ越したいぐらい嫌😂笑
ぜひこっちのほうに戻ってきてください😂←
そうなんですね!
実際に駅に行ったりして雰囲気も含めて住む場所、決めようと思います💪!- 6月23日
みみ
お聞きする感じだと子育て世帯も生活しやすそうですね💡相模原市だと車がないとつらいかなー、と思ってたので聞いて安心しました☺️
通勤ラッシュももっと酷いと思ってました😅笑
詳しくありがとうございます!