
赤ちゃんと一緒にお風呂に入る方法についてのアイテムについて相談しています。
お風呂について皆さんの方法伺いたいです⭐
生後3ヶ月半の赤ちゃんなのですが、現在は平日はほぼわたし一人で入浴させてます。
脱衣場でバウンサーのせて待ってもらってその間自分を済ませ、その後入れる流れでなんとかなってるのですが、
子供が寝返りしたりずり這いとかし出すと、見てない状態でのバウンサーは危なくなると友人から聞きました😅
寝返りはまだなのですが 首はほぼすわってます🐥
旦那は帰宅時間がバラバラなので、遅ければ一人で入れます!
同じような方、どんなお風呂アイテムを使われてますか?
購入する際の参考にさせて頂ければと思います🙇🏽♀️✨✨
- kmm☆(7歳)
コメント

退会ユーザー
座布団にタオル敷いてそこに寝かせています!

ちび
寝返りするまではうちも脱衣所でバウンサーでしたが、今は到底無理です💦
暖かくなってきたのもありますし、アップリカのバスチェアで私が洗ってる間は話しかけながら待ってもらってます♬
-
kmm☆
確かに、暖かければちょっと待ってもらうのも大丈夫ですよね😙
長めに使えたら嬉しいなーと思ってるので、チェアを検討してみます!- 6月15日

退会ユーザー
私はバンボ使ってました!☺︎
-
kmm☆
うちの子大きめなので、バンボだとすぐ使えなくなっちゃいそうで😭
ありがとうございます!- 6月15日

ayman
こないだまで、うちがまさにその状況でした!バウンサーではないんですが、寝返り始まって脱衣所に寝かせてたら寝返り返りして壁にぶつかりそうになってて、自分のお風呂が全然ゆっくり入れなくて🤣元々あったハイローチェアに安全ベルトついてるので、そこに寝かせてベルトつけたらかなり安心してお風呂入れるようになりましたよ〜✨
-
kmm☆
そうですよね~😂うちもそんなに広々した脱衣場じゃないので、ゴロゴロされたら危なくて(><)
なんらかのチェアを考えてるので参考させてもらいます✨- 6月15日

二児の母
外で待たせたことないです。
自分を洗っている間、子どもを洗うときはトイレに座るみたいなかんじで向かい合わせで太ももの上に寝かせてました。
-
kmm☆
やってみたことないです✨
すごいですね!うちは結構動くで難しいかもです😱- 6月15日
-
二児の母
うちの子も動き回ってましたが足がロックされたかんじになるので横にひねって落ちそうになるのだけ気をつければいけますよ😊
- 6月15日

ちょこ
寝返りの時は座布団にタオル敷いて、ズリバイし始めたら脱衣所にハイローチェア置いてシートベルト付けて待ってもらって、歩けるようになったら部屋中の危ないものを片付けて部屋で待ってもらって迎えに行ってます。
-
kmm☆
なるほどです!歩けるようになっても、一緒に入るではないんですね😖💦
チェア考えてるので参考にさせて頂きます(・∀・)💡- 6月15日

東京ガール
2ヶ月から寝返りしだしたので今はバスチェアに座って待ってもらってます!
-
kmm☆
早いですね!!😍
バスチェアはしばらく使えそうな感じですか??- 6月15日

hosi.
首が座ってないならバスチェア★
座ってるならマカロンバスいかがですかー(^^)?
-
kmm☆
やはりそんな感じですよね!
チェアを考えてたので、試用期間とかみて検討したいと思います😇✨- 6月15日

みつママ
お風呂場の洗い場にマットを敷いて寝かせて、隣でシャワーなどかからないように洗ってました。
-
kmm☆
見ながらだと寝返りしても大丈夫ですもんね👶🏻✨
やってみます💪🏼- 6月15日

ぽこ
寝返り出来るようになってからは
バウンサーの背もたれを起こして椅子のようにして、ベルトして、待っててもらいます。
自分が洗ったら、背もたれを倒して、バウンサーの上で裸にして
片手で抱きかかえながら、タオルをバウンサーに引いて、
風呂から上がったらそこに乗せます^ ^
もうバウンサーの上でお座りしようとするので、バウンサーの上に寝かした状態では目が離せません!落ちます!!笑
イラストはネットから拾ってきました。笑
ちょうどイラストの様に・・・
-
kmm☆
なるほど!バウンサーの段階のことを忘れていました...😂
イラストわかりやすいです🤣笑
うちは3月生まれなので季節的には良かったのですが👶🏻
今はバウンサー重宝してるのですが、成長するにつれてちゃんと見てあげなきゃですね✨ありがとうございます❤️- 6月15日

りん
わたしも同じ月齢で土日以外完全にワンオペなので色々考えました!
今はお風呂やプールで使えるメッシュの寝かせる?だけのグッズを使っていますが寝返りしたら無理だなぁと💦
そこでうちはスイマーバのマカロンバスを検討しています!
椅子だと縛られる感じが嫌で泣き出すかもしれないし…
アマゾンなどでレビューを見ると結構高評価で体験談が読めるので見てみてください♬
-
kmm☆
そうなんですよー💦友人もマカロンバス使ってるって言ってました😙
ワンオペ大変ですよね💦慣れても次から次って感じで😱
ありがとうございます😌見てみようと思います♡- 6月15日
kmm☆
危険なく待ってくれてる感じですか?