![toru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の虫歯治療について相談です。治療中に急に悪化し、抜歯が必要か悩んでいます。虫歯が進行する心配もあり、不安です。
妊娠中の虫歯について😢
妊娠前から虫歯があり、神経を取るとこまでやっていたのですが、出産と重なり1年ぐらい仮蓋で放置していました。
その後、育児も落ち着き治療を再開したのですが、その治療中に第二子妊娠しました。仮蓋をすると圧がかかり痛みが出るので妊娠2ヶ月ぐらいから仮蓋を取って大きな穴があいています🙄
その大きな穴が最近痛み始め、今日セカンドオピニオンで違う歯医者に行ったところぐちゃぐちゃな程の酷い虫歯と言われました…😭
妊娠2ヶ月の時はそんな事いわれず、その時の歯医者さんには虫歯にならないと言われていたので凄いショックです😭
もう歯は枠しか残ってない状態で抜歯と言われました。神経もとってるのになぜ痛むのかすらわかりません…😢
先生は産後まで腫れたりしなければこのまま穴を開けた状態で放置と言っていましたが、正直あと3ヶ月穴を開けてたら更に虫歯が進行する気がしてめっちゃ怖いです😭
安定期で抜歯できるならしちゃいたい気もするのですが、抜歯がめっちゃくちゃ怖いです😭😭
- toru(6歳, 8歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
わたしも同じく蓋だけして出産していざ歯医者にいったら授乳しているから診られないと言われ…
ちがう歯医者にいったら、もう奥がかなりひどく抜歯するしかないと言われ二本も抜きました😢
麻酔は赤ちゃんには影響しないはずですが…今はなかなか妊娠中治療してくれるところ少ないですよね💦
もしそこで治療できるのならしてもらっちゃった方がいいと思いますが!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抜歯ということはその部分は部分入れ歯かブリッジかインプラントになるんですかね🤔お金もかかるし大変ですよね💦
私も産後神経のない歯が痛んだことがあり、その時は根っこのところに膿があると言われ、治療しました💦
-
toru
多分ブリッジになると思います😭
私も前通ってた所は根に膿が溜まってると言われたのですが、今日行ったとこはレントゲンを撮れず手探りの状態で歯を削ったみたいです😨- 6月15日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
元歯科衛生士です。
仮封の高さが高くて痛みが出たのかもしれませんね(T_T)
あとは、神経処置して治療が完了していない歯は
強く噛むと痛みます。
だからといって、長い間仮封もせず穴があいた状態にするのは聞いたことがありません…
薬を入れて洗浄したから仮封しないことはありますが(*_*)
ちなみに、神経を処置しても虫歯にはなります。
むしろ健常歯より神経処置した歯はとても脆く、虫歯になりやすいです。
妊娠中の抜歯はしてくれるところとしてくれないところがありますが
もししてくれるところならば、いずれ抜かなければいけないと言われているなら
早めに抜いたほうが良いです(*_*)
腫れたり膿がでてしまうと、麻酔が効きづらくなることがあります。
時には、切開もしなければいけなくなることもあります。
ただ、大切な歯なのでなるべくは残したいですよね😢
いろんなドクターの意見を聞いてみるのも良いと思います。
-
toru
なかなか開けっ放しにはしないけど、蓋をしても痛みが出るからこのまま開けておこうと病院で言われました😭
正直、既に虫歯が酷いのにこのまま3ヶ月穴が開いたまま放置するものなのでしょうか?😭
抜歯は産婦人科の先生がOK出してくれたらスグにでも抜こうと思っています😅
ちなみに、虫歯が酷い時はやっぱり甘いものを控えた方がいいのでしょうか?😭- 6月15日
-
あお
仮封にも種類があって、うちの歯医者では
痛みが出る患者さんは仮封の種類を変えてみたり
高さを調整してみたりしてました。
それで大体の人が治まってましたよ(*_*)
そもそも出産に間に合わなくなる治療を始めるのも普通はしない思うのですが…
神経の処置は、普通一週間~二週間に一回のペースで通うもので
長く間をあけて良いものではないはずです😥
あまりに痛かったりすると治療開始することもありますけど😣
甘いもの自体歯には良くないので、もちろん控えるに越したことはないですが
何より神経処置中は固い食べ物を避けた方が良いです(>_<)- 6月15日
-
toru
そうなんですね😢
私が行っていた歯医者は、仮蓋して痛くなったらずっと開けたまま放置でした😭通院もどうすればいいか聞いたら「痛くなったらきてね。」って感じで…。痛くなったら手遅れじゃない?と思ってました🙄
やっぱり甘いもの控えた方がいいのですね😭甘いものが大好きで大好きで😭😭固いものも気をつけます😭- 6月15日
toru
に、2本も!😭
分娩する産婦人科とは違いますが産婦人科と提携してる歯医者さんに1人目妊娠中の時通っていましたのでそこでまた見てもらおうと思います😢
歯医者からは産婦人科宛に抜歯してもいいか手紙を書いてもらったので産婦人科の先生が抜歯OK出してくれたら早急に抜きたいと思います😭
ちなみに抜歯…痛かったですか…?虫歯が酷いと麻酔が効きにくいとか、抜いた後に痛みが凄いとか聞くので😨
まま
お手紙まで書いてもらえたんですね!
それだったらokもらえそう😃
わたしも抜歯はじめてだったんですが…
抜歯自体は痛くないです!
麻酔がきれてからが激痛です!!
でも裏技?というか二本目抜くときに前回痛すぎて調べていきついたのですが、抜歯して終わったらすぐに(麻酔がきいてるうちに)ロキソニンをのみ、その次飲むのも薬が切れる前に飲む!
これをしたら一本目のときには三日分でも足りなかったほどだったのに二本目は一日分で充分でした!☺️
あとは妊娠中はとにかく虫歯になりやすいようなので、モンダミンみたいなうがい薬などを買うとよかったよと後で聞きました😌
早く治るといいですね✨
toru
ですよね!もうここまできたらはやく抜きたくて😭
抜歯してる時は部分麻酔ですよね🙄もう凄い怖くて怖くて!痛みはそんなに弱い方ではないのですが、得体の知れないことされてるのが恐怖で、それがお腹の子に伝わってるのか今日もずっとお腹の中で暴れていました😭可哀想な事してるな、と反省です🙄
妊娠中はきっと飲める痛み止めも決まってますよね😭ロキソニンが神様に見えます😭
モンダミン!なんかそんなようなやつ家にあったので今日からでもやってみます😭ありがとうございます😭