
コメント

mino㌰
ん?
外に簡易トイレ置いてるということですか?
室内飼いするのであれば
脱走口は絶対強化の対策しかないです。
外に出ると菌ももらってきたり縄張りで怪我したりとかもあるかもしれないので赤ちゃんいる家庭で飼われてるのであればちゃんと脱走しないように対策するしかないです。

ママ
まずは脱走できないようにするべきなのでは😭
外、危ないですよ、、、!
-
mococo*
脱走は義母が戸をあけてる隙になどが原因です。一番だしたくないと言っている義母が一番脱走の原因作ってます。
脱走のことより、粗相を防ぐ方法を
聞きたかったんですが…- 6月15日

*夢*
戸建てではないですが猫を飼っています。
まずは絶対家から出さないようにした方が良いと思います。
外に出ると色々な病気をもらってきたり持ってきたりします。
人間に感染るものもあります。
赤ちゃんになにかあっては大変なので今すぐ外に出ないように対策してあげてください。
-
mococo*
脱走の件、アドバイス
ありがとうございます。
実家で猫は外に離して
飼っていたので正直
室内飼いは慣れません。
ですが、義母が外にだすのは
嫌だと言って、表玄関は常に
鍵がかけっぱです。
今年はまだ脱走してません。
だいたい原因は、
義母が気をぬいた瞬間か
義父や夫が表玄関の
鍵をかけ忘れたときです。
私は、それより
裏口の粗相の防ぎ方法を
聞きたいのです!- 6月15日
mococo*
脱走は、だいたい義母が原因だったりします(^^;洗濯物を干してる隙に~とかです。
今年はまだ一度もでてませんよ!
脱走のことではなく
裏口に粗相する件を聞きたいのです!