
コメント

みっきゃま
私は7月に男の子の双子を出産しました。
出生体重は2690と2506で私自身の体重は+10㎏でした。
やっといたほうがいいことは買い物です!生まれると、とにかく買い物できないので、何が必要になるかしっかり調べて可能な限り買っておいたほうがいいです!
私は子育て系アプリを調べたりもしてました。予防接種の予定組むやつとか泣き止み音とか育児ノート代わりのやつとか。
単胎に比べると出産が早まる確率も高いので入院準備も完了しといたほうがいいですね!

ポム
私は、10月に双子の男の子を出産しました。
38w2dで2855gと2180gで、私は+4キロでした☆
いつ管理入院になるかわからないので、入院の準備だけは早くからしておいた方がいいです!
買い物はネットでもできますが、どれを買うかは早くからお店でみて調べておいた方がいいと思います。
赤ちゃんを迎えるお部屋の片付けも、動けるうちに少しずつやっておかないと、お腹が大きくなりすぎて動けなくなるかもです(笑)
-
miyuki.0427
回答ありがとうございます。
+4キロってすっごいですね!どのような食生活送っていたのですか⁉︎
入院時なにを持って行きましたか?お店調べですね!旦那といろいろ見てみます!お部屋は先月引っ越したので綺麗なままですので大丈夫ですねっ!- 11月15日
-
ポム
野菜中心の和食を心がけてました☆
入院時は、着替え、バスタオル、ハンドタオル、衛生用品、お箸、コップ、水筒、暇つぶし用に塗り絵や本などを持っていきました♪
引っ越しされたのなら、お部屋は大丈夫そうですね♡- 11月15日
-
miyuki.0427
野菜中心ですか!私も朝はそうしてるんですけどねー😑だから今日からキャベツの千切り大量に食べます!笑
いろいろアドバイスありがとうございます!- 11月15日

dalia
こんにちはー(^-^)
25歳になったばかりの双子の男の子達妊娠中ですq(^-^q)
境遇が似ていたのでコメントしちゃいました(笑)
私は今妊娠前+16㎏です(;゜∇゜)
けど、ここ1ヶ月くらい赤ちゃんの体重は増えてますが、私の体重は変わってないです(。-∀-)
ついこの間、入院準備が終わったのですが、皆様がいわれるようにやはり早めにしていた方が良いです。
赤ちゃん用品も、30w越えると足下が全く見えなくなりますので、早めに購入した方が良いかもです(^-^)
-
miyuki.0427
回答ありがとうございます。
34週だともーそろそろですねっ!体重は増えちゃいますよね😑出産後大変そうですよね!でも忙しくて痩せますかね!笑
やっぱり早めに行動しないとですね!旦那と話して早めに準備するようにしますっ!- 11月15日
miyuki.0427
回答ありがとうございます!
出生体重丁度いい重さだったんですね!でも+10キロで収まったのが凄いです‼︎‼︎‼︎どうやって10キロまでに収めたんですか⁉︎
買い物ですか!退院後私と双子とで実家に3ヶ月くらい住むことになりました。実家に置いて置かなきゃですよね!
入院準備で必要だった物などありますか?帝王切開でしたか?
みっきゃま
36週で計画帝王切開でした。
体重管理はサラダやお豆腐、お魚中心の食事です。
入院準備は産院で貰った書類に書いてあったもののみ用意して、それで充分でした。追加で持って行ったのは充電器と暇つぶしの本や2リットルの水くらいです。
miyuki.0427
帝王切開後はどの位で体調など戻りましたか?
サラダお豆腐お魚ですか!私も見習って改善していきます!
本見て揃えていきたいとおもいます!ありがとうございます!