
娘が授乳後に苦しそうな呼吸をしているため心配。逆流性食道炎や病気か不安。助産師に相談しようか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっております。生後1ヶ月の娘を完母で育てています。
毎回授乳の後ほとんどゲップをうまくさせてあげることができません。常に顔を横にして寝ています。
それで、前からよく、唸ったりはしていたのですが、最近、ゲップのせいなのか、飲み過ぎなのか、飲んだ後寝ているときにおっぱいが上がってくるみたいで、くちゃくちゃしたり、ヒーッというような苦しそうな呼吸をしています。
これは、今は器官が未熟なために起こるもので、月齢が上がると治るものなのか、それとも呼吸器系、気管などの病気なのか、逆流性食道炎?とか誤嚥性肺炎とかになったりしないのか心配です(;_;)
もう1ヶ月検診などは終わっているので、来週助産師さんが自宅に訪問があるので聞いてみようとは思うのですが…
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
- りんちょ(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
同じような感じでした。気が気じゃないですよね(^_^;)
いつからなくなったか忘れましたが、成長とともになくなり今はげっぷさせなくても吐かないし普通に寝てます。
時々ヒーーーッて言いますが、授乳に関係ない時に言ってるのであまり気にしてません。あ、生きてるなくらいに思ってます笑

てん☆
うちも全然ゲップできなくて悩みました(>_<)
もう少ししたら自分でゲップ出来るようになるし心配いらないと思いますよ(^-^)
まだまだ小さいから不安だらけですよね(>_<)
今となっては本当に色々悩みまくってたなぁと思います(^-^;
-
りんちょ
コメントありがとうございます。
ホント色々悩みまくって不安だらけで、何かあるとすぐにネットで調べてみたり…
もう少ししたら、大丈夫なんですね!
気長に付き合っていくしかないですね!- 11月15日

ひちゃ★
私もゲップが出ない事に神経質になってましたが、完母ならば無理にゲップさせなくても良いみたいですよ(´ω`)ミルクの時は必ずゲップさせないといけないみたいです。
授乳後、横にしてから口をくちゃくちゃしたらゲップさせてみると意外とでましたよ(*´`)
それでも気になって出ないようならば少し右側向けて寝かせてみて下さい!
-
りんちょ
コメントありがとうございます。
無理にゲップさせなくてもいいんですね!
口をくちゃくちゃさせた時に今度やってみます!- 11月16日
りんちょ
コメントありがとうございます。
同じような感じだったんですね!
ホント気が気じゃなくて、夜も授乳した後に見てたりして、寝不足です💦
やっぱり成長と共になくなるんですかね✨