
男の子が母乳をあまり飲まず、ミルクを欲しがる悩み。母乳が出にくいが、5分くらいは飲む。いつ完ミに移行すべきか悩んでいます。
生後1ヶ月の男の子を混合で育てています。
元々乳首を咥えるのがあまり上手ではないようで、上手く咥えられるとしっかり母乳を飲んでくれていたのですが、最近はほとんど母乳を飲んでくれなくなってしまい、すぐに口を離して泣いてしまいます。泣きながら必至に飲もうとしてる姿を見ると、最初からミルクをあげたくもなり、私の母乳の出があまり良くないのもあると思うのですが、やはり夜中など授乳の感覚が長く空くとおっぱいも張ってくるので、少しでもいいから母乳を飲んで欲しいところで…。
いずれ完ミになるとは思うのですが、飲める時は5分くらいは母乳を飲んでくれるので、いつ頃母乳を諦めてミルクに移行していいものか悩んでいます。
- ちぃ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

よっちゃん
ミルクを飲んでくれるのであれば、乳頭保護器を使うのはどうですか?☺︎

あづき
私は扁平で、息子は早産で、殆ど吸ってもらえず、毎回保護器で吸ってもらったあと、搾乳してました。搾乳しても50mlほどで足りず、混合で飲ませてました。しばらく母乳実感の乳首を当てて飲ませてましたが、ほとんど出なくなり…4ヶ月健診で保健師さんに、大切な時期は越えたから、完全ミルクにしていいよ😃と言われ、それを機に完ミにしました。気持ち的にも、体力的にも楽になりました。
-
ちぃ
お返事ありがとうございます。授乳をしていて、お互いがストレスになるのが1番良くないんじゃないかなと思うので、私も完ミになれたら楽になれる気がしています。ただ1ヶ月というのもあり、まだ頑張れるんじゃないかっていう気持ちもあって悩んじゃいますね。とりあえず保護器を試してみたいと思ってます!
- 6月15日
-
あづき
1ヶ月健診では、「母乳だけでいけるようになるよ」と言われ、頑張りましたが、尿量が減ったり、便秘になったり、こんなに母乳が出ないのに、頑張れと言われ…母乳を与えなくなってしまったら、余計に出なくなり、後で後悔するのでは…と悩み、ストレスもかなりありました。4ヶ月健診で、「もういいんだよ」と言われ、なんだかスッキリ完全ミルクに切り替えられました😄保護器もいろいろ試しましたが、私は母乳実感の乳首を保護器として使うのが1番良かったですよ☺️
- 6月15日
-
ちぃ
4ヶ月頑張ったんですね😭母乳を飲めるようになれればいいのですが、今の状況だと4ヶ月になる前に諦めてしまいそうです…
保護器の事よくわからなかったので、母乳実感っていうの探してみます!- 6月15日
ちぃ
お返事、ご意見ありがとうございます。哺乳瓶だとよくミルクを飲むので、諦める前に一度保護器、試してみようと思います!