![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手軽に抱っこできる抱っこひもを探しています。腱鞘炎のため負担を軽減したい。ベルメゾンの抱っこひも以外でおすすめはありますか?
着脱簡単な抱っこひもでおすすめありますか?
普段はbuddy buddyのオールメッシュを使っています。
エルゴ等も検討しましたが、着用方法の動画を見てとてもめんどくさく感じてしまい、こちらの抱っこひもを購入しました。
買い物中など長時間の抱っこには今の抱っこひもで良いのですが、車から荷物を持ってマンション2階まで上がる時や家でぐずった時など、さらに手軽に抱っこ出来るものがあれば…とよく思います💦
手首が腱鞘炎になってしまったので、あまり負担をかけたくありません😭
ベルメゾンの抱っこひもなどどうかなと思いましたが、おすすめはありますでしょうか?
- ゆち(7歳)
コメント
![もこム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこム
だっこ紐じゃないのですが、ベッタのスリングが私は気に入ってます(*´∀`)
はじめは赤ちゃんをスリングに入れるのに手間取ったのですが、慣れてからはスリング無しでは生活できなくなりました(笑)
グズったとき、ちょっとしたお買い物行くとき、お散歩行くとき、寝かしつけるときに使ってます(^o^)
![ぱんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんこ
ベビービョルンのベビーキャリアオリジナルの抱っこ紐がとても簡単に付けれますよ!
私も始めエルゴを買いましたが、使いづらくて、友達がベビービョルンを持っていてとても簡単に付けていたので買い直しました!腰ベルトがないので、長時間は負担かもしれませんが、短時間ならとてもオススメです😊抱っこしたまま寝てもそのまま布団に寝せる事も出来るのでいいですよ!
ちなみに私が持っているのはメッシュタイプです!
-
ゆち
調べてみたら簡単そうでした☺️!ちょっとした移動なので腰ベルトなくて全然大丈夫です🙆♀️
- 6月15日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
家で使う用に
コニーの抱っこ紐を持ってます!😊
着脱は洋服みたいになってるので
脱ぎ着だけで簡単ですが、
ガッチリとはしてないので
参考までに🙆
-
ゆち
家で使うならこのくらいが良さそうですね!調べてみます☺️
- 6月15日
ゆち
スリング考えてなかったので調べてみます☺️慣れると良さそうですね!