
コメント

805a24
病院行かなくて大丈夫そうですけど、咳は夜中ひどくなって寝れないとかないですか?

AKO
お母さんがいつもと違うって思ったらでいいと思いますけど💦
鼻水は中耳炎になる可能性があるので、頻繁に吸ってあげてそれでも辛そうなら耳鼻科に行きます😄
私もあんまり病院に連れていきません😅
皆さんこまめに連れていかれますよね😅
-
もふもふ
ですよね?!機嫌もいいし、、咳き込んで辛いとかでもないし。。
鼻水はメルシーを引っ張り出してちょこちょこすってます(^^)
あんまり薬とかすぐ飲むと耐性できるしよくないですよね。。(T ^ T)- 6月15日

にこにこ
んー、鼻水と咳が1日通してずっとあるなら、1度連れていくかなーと思います😅子供の鼻水は、酷いと中耳炎になる可能性があるので、耳鼻科とかに行って吸ってもらったりするといいと思いますよ😅
ただ、そこまででもないのであれば自分で鼻水吸ったりして様子見るかなーと思います。
私も基準というのは特にないけど、熱があれば必ず行くし、熱がない時が微妙なので、、そこは母親の勘ですw
-
もふもふ
ありがとうございます!鼻水はメルシーポッドでこまめに吸うようにはしてます(^-^)
活気と食欲あるので、、わたしも熱がなければいいかなと思うんです。。- 6月15日

mtomatod
我が家では鼻水出たらすぐ病院いきます。子どもは中耳炎になりやすいので薬飲むだけで少し予防にはなるので😊
一度、大丈夫かなとおもったんですが溶連菌で腎炎になりかけたこともあります。
-
もふもふ
中耳炎になりやすいと、合併症大変ですもんね(T ^ T)
熱がでたらいよいよ行こうとは思いますが。。
鼻水はメルシーポッドでこまめに吸うようにして、その都度スッキリはしてるようです(^。^)- 6月15日
-
mtomatod
溶連菌で熱がでないこともありますよ。風邪気味だと思ったら!という思わぬ感染症もあるので病院行くのは無料だし、何かあってあとあと困るよりはいいと思います🎵
- 6月15日
-
もふもふ
ありがとうございます!小児科では、溶連菌の検査をしてくれるんですかね??
- 6月15日
-
柊0803
現在溶連菌の娘ですが、高熱にはなりませんでしたが、7度8分までは熱が出ましたよ~(高熱にはならずとも熱は必ず出ます)
今の時期、熱が出たら溶連菌の検査はしてもらえるはずです。
横から失礼しました💦- 6月15日

みい
看護師さんですか?
咳で夜も眼が覚める事がある、鼻水が黄色〜黄緑色になった、ゼーゼーやゴロゴロ痰が絡んだ状態が続くとかなら、熱が無くても受診します🙂
また、週末なら軽くても受診する事もありますね🍀
うちの旦那もすぐに病院に行けとうるさいです😅
-
もふもふ
いちお看護師免許もってます(^◇^;)
そうですねぇ、私もそんな感じです!
金曜なので連れていこうかなぁ。。ありがとうございます😊- 6月15日
-
みい
私も看護師だからか、これくらいならまだ大丈夫って思ってしまいます😅
旦那も子供を心配しているのはわかりますが、薬飲んでも速攻で治る訳では無いしと反論してます😊- 6月15日
-
もふもふ
そうなんですね!!
病院に行くリスクもありますよね〜(^◇^;)
風邪以外の兆候あればいかなきゃなんですが。。- 6月15日

柊0803
母も現役小児科の看護師です。
鼻水と咳程度なら子供も病院嫌いだったりで辛いし、連れて行かない方がいいと言っていますね~
しょっちゅう来る子もいる様ですが、「病院に来たところで治るわけではない」と何度も言っていました😂
ぐったりや高熱でない限りは安静にして様子見にしています。
娘も病院が大嫌いなので、市販薬(アンパンマンシロップ)の風邪薬を常備しています。
旦那様には「電話してみたら様子見して下さいって言われた」等嘘も方便でいいかと思いますよ。
-
もふもふ
おお!現役の小児看護師のお母様とは心強いですね⭐️
そうなんですよね(^◇^;)このくらいで病院行ってたらきりがないような。。汗て感じなので、旦那には電話したーていっておきます!ありがとうございます😊- 6月15日
-
柊0803
飛行機距離に嫁いだので、都度電話で教えてもらっています(笑)
上記に溶連菌の話も横からコメントさせて頂きました- 6月15日
-
もふもふ
いつでも電話で相談できて羨ましい〜!
溶連菌も、まだなったことなくてよくわからず(^◇^;)教科書出して私もまた勉強しなきゃ(^_^;)- 6月15日
-
柊0803
うちの娘も突然熱を出し…普段であれば病院に行かないのですがその日は実家から自宅へ飛行機で帰る日だった為😂
一応診てもらおうと母の病院に行ったらまさかの溶連菌でした…
飛行機を慌ててキャンセルして1週間の滞在延長でした💦💦
母も年々病気も流行りも変わるから、知識が追い付かないわ~と言っています(笑)
ちなみに溶連菌でしたが喉の痛みもなく、熱も半日で治まり、娘本人は超がつくほど元気です!- 6月15日
-
もふもふ
そうなんですか💦そう突然だとドタバタで、大変でしたね〜( ;´Д`)
でもすぐに元気になられたら何よりだした👏
溶連菌もいろんな種類があるみたいですね!!知りませんでした( ;∀;)- 6月15日

Mama
鼻水は吸ってあげて、咳がひどくならなければ様子見でいいと思います! あとは熱が出たりすれば連れて行きますね😄
-
もふもふ
昼に熱出たので病院行ってきました!大した診察もくすりもだされませんでしたが、、安心料ですかね。。!
- 6月15日

まい4姉弟ママ
喘息持ちじゃなく咳と鼻水くらいならうちは1週間は様子見します🤣あなたのようにメルシーでちゃんと鼻水吸ってあげたりなどして症状にあわせてきちんと対応してるなら大丈夫と思いますよ!母親は
あれ、これ病院いったがいいな…
ってピンとくるから大丈夫(*´꒳`*)
もふもふ
夜はしっかり寝られてます。1時間に一回咳するかしないかです。。( ;∀;)
805a24
それなら大丈夫そうですけどね😊✨まだ保育園等の集団生活に入ってないなら家でゆっくり様子みても良さそうですけどね!
連れてけってウルサイなら1回連れてって薬貰って様子みるか笑
もふもふ
ありがとうございます!
もう一日みてみることにします(^。^)