![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の初マタです。犬を飼っていて、出産後にハイローチェアかバウンサーを検討中。どちらが便利か、出産前に買うべきか相談したいです。
現在妊娠中の初マタです💦
仕事もやめ、ぼちぼち必要な物や
便利だった物をリサーチしだしているのですが、
犬を一匹飼っています。(チワワで小さめ)
出産してもベビーベッドは買わずに、
布団にしようと思っています。
昼間、家事などするときにペットがいるので
床に寝かせておくのも心配で目のつくところに
寝かせておけるハイローチェアかバウンサーを購入しようか迷っています。
ハイローチェア、バウンサーってどんな感じですか?
やはりあまり長い期間使わない方の方が多いんでしょうか?💦
どちらの方が便利だったとか使われたことが
ある方の感想を教えていただきたいです🙇🏻♀️
あと、購入するなら出産後か出産前か
どちらの方が良いですか?
- あやな(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![一姫二太郎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一姫二太郎ママ
おはよございます。
うちにもチワックスがいます
うちの犬は、娘の面倒をみてくれます
一応ベビーベッド買いましたが
1回も使わなかったです(´・ω・`)
あとあたしは、バウンサーおすすめです
バウンサーにも種類ありますけど
音楽なる奴が娘は、お気に入りでした!
揺らしてあげてれば勝手に寝てくれるので楽でしたよ!!!
![さとぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽん
ハイローチェア持っています!
新生児のころは、授乳後にハイローチェアに寝かせてゆさゆさするだけでよく寝てくれました😊
2ヶ月頃にはハイローチェアに乗せるだけだと泣くようになったので、自分がスクワットしながら動かしたりして工夫してました!
その他、食事の時にハイローチェアごとダイニングテーブルの横に連れてきたり、お風呂を1人で入れているので脱衣場まで連れてきて待機させたりと、毎日使っています!
これがない生活は考えられないです😆💦
バウンサーは持っていませんが、児童センターなどでつかったところ、10分〜20分くらいは心地よいみたいで、機嫌よくしていました😊
その後は飽きて泣きましたが、ハイローチェアもそれはほとんど同じです😅
-
あやな
なるほど🤔いろんな事に使えるんですね🤔
やっぱりあるのとないのとじゃ
全然違いますよね💦
ちなみに購入は出産前でしたか?- 6月15日
-
さとぽん
産後退院して実家に戻った時に、「あれ?赤ちゃんどこに普段昼間寝かせていよう💦」ってなって、実家に戻った日の夕方に慌てて買いに行きました💧
産後身体がボロボロで歩くのもやっとだったので、産前に買っておけば良かったなぁと思いました😅- 6月15日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
ハイローチェアは実家でバウンサーはアパートで使ってます☺️
うちの子はバウンサーが好きなのでバウンサーの方が良かったです🤔
ハイローチェアはほとんど乗らず、離乳食を実家で食べさせるときぐらいでした🤔
バウンサーは長時間乗せておくのは推奨されないので悩ましいですね😣
お座りをずっとさせておくのがよくないそうです🤔
なので、日中ずっと乗せておくなら、バウンサーでもフラットになるものか、ハイローチェアのフラットになるものの方がいいかもです😣
一応うちの子はバウンサーは8ヶ月ごろまで使いましたよ☺️
最後の方はお風呂の時の待機場所程度でしたが😂
-
あやな
そうなんですか!😳
主人があまり家にいないので、お風呂の時の待機場所にも良いかなぁと思ってたんです!!
出産前に購入されましたか?- 6月15日
-
モンブラン
私は産後しばらくしてから買って、もっと早く買えば良かったと思いましたよ☺️
- 6月15日
-
あやな
なるほど🤔
参考になります☺️
ありがとうございます😊✨- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちにも小型犬がいます。
ハイローチェア、バウンサー両方用意してましたが、結局使えるのはハイローチェアでした。
高さ調整ができるので、家事をしているときは高くして、みんなでまったりしてるときは低くして。ワンコが初めてみる赤ちゃんに興奮して近寄ってきても高くしちゃえば届かないので安心です。うちの場合メリーもつければずっとご機嫌で乗っててくれてます。
これから離乳食もはじまるのでまだまだ使うつもりです。
バウンサーは嫌いみたいでほぼ拒否でした。
買う時期は、いつでもいいと思いますが、出産後に買いに行くのってママが大変かも知れません。想像以上に身体は痛いし、赤ちゃんも1ヶ月は外出できないし。じっくり選ぶなら出産前でいいと思います*\(^o^)/*
ご参考までに(^^)
-
あやな
そうなんですよね。高さ調節ができるので、ハイローチェア の方が良いかなぁとも思ってたんです🤔
なるほど!メリーもつけてたんですね!!それも良いですね😶✨
参考になります😭
ありがとうございます😊✨- 6月15日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
猫を飼っています😸
うちはハイローチェアが大活躍してます!
キッチンやリビングの床は毎日掃除してても毛が気になるし、うちの猫は平気で娘の上に乗ろうとするので😅
背もたれをフラットにして簡易ベッドとして使っています◎
寝返りするようになるまでは日中はほぼハイローチェアの上でした!
吐き戻しの多い子だったので授乳後は少し背もたれを起こして頭を高くしたりしてました🙆
キャスターで乗せたまま移動できるので使い勝手も良いですよ(´∀`)
バウンサーもフラットになるタイプありますが、床に近いので結局ペットの対策にはならないなと思い、うちはハイローチェアだけで良かったです*
寝がりするようになってからはずっとハイローチェアの上たど窮屈そうなのでリビングの隣の部屋の床にマットを敷いて遊ばせてます🏠
扉は解放していつでも見れるようにして、扉にはゲートを置いてペットがそちらに入れないようにしてます🙋
ハイハイ、お座り、つたい歩きなど自分の意思で身体を起こして動けるようになったら日中も猫と一緒にリビングで過ごさせようと思ってます😺
-
あやな
うちの犬もまだわかりませんが、
平気で乗ろうとするような気がするんです😅
たしかにバウンサーの高さだと
飛びのる可能性ありますもんね🤭
寝返りするようになったらやっぱりハイローチェアやバウンサーは少し窮屈ですよね💦
ちなみにハイローチェアは出産前に購入しましたか?- 6月15日
-
あこ
ハイローチェアやバウンサーではうつ伏せになったり動き回ったりできないのでずっといるには窮屈かなと…😢
機嫌がいい時に今から一緒に遊ぶ時間🎶って決めて床に転がしてペットに気をつけながらずっと見てあげるとかでもいいと思います🐼◎
あと、床とチェアで景色が違うからかどちらかでぐすったらもう一方に移動すると泣き止んでくれたりします✨✨
私はペットのこともあって絶対すぐに使うと思ったので出産前に買いました!
実際産後すぐはおっぱいあげてるか抱っこしてるか…って感じであまり出番はありませんでしたが😂笑 無いと居場所が確保出来なかったので最初からあってよかったです🙆- 6月15日
-
あやな
あ〜たしかにうつ伏せになれないですもんね…🤔💦
なるほど🤔✨
参考になります😳
ありがとうございます😊- 6月15日
![∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞
台所はハイローチェアがいいですよ。
ですが、首すわりくらいまでしか大人しく座ってないと思うし…バウンサーは持ってませんが持っていても大人しく座っている子見たことないなwww
-
あやな
そうなんですか😳!
バウンサーは寝心地悪いんですかね?😂
ありがとうございます😊✨- 6月15日
あやな
わんちゃんとはいつ頃から一緒に過ごしてましたか?
ベビーベッドも迷ってたんですが
やっぱり使わなかったですか!?
なるほど🤔音楽が鳴るやつも良いですね!!😳
一姫二太郎ママ
犬は、娘が生まれる前からいますよ!
それに生後1週間くらいで、
一緒に寝てました!
ベビーベッドは、全く使わなかった(´・ω・`)笑
荷物置き場になってました笑
うちの子は、お気に入りでしたよ!
機嫌悪くてもバウンサーに乗せれば
ニコニコでした!
あやな
そうなんですか!!
最初から娘さんもわんちゃんも平気でした?🤭
結構そういう方多いですよね💦
よく聞くので、私もそうなりそうな気がして😂
そうなんですね〜😳
そういう場所があると楽ですね😂🧡
一姫二太郎ママ
娘は、まだ新生児で目も見えてない
状態だったので。
普通に寝てました。
犬は、最初びっくりした感じでしたが
お兄ちゃんなんだから赤ちゃんの面倒見てあげてって言ったら娘から離れなくなり。今では、おもちゃの取り合いしたりして遊んでますよ笑
あやな
そうなんですね😳
そうなってくれると良いんですが…💦
初対面の時とか最初の方は
どうしよう🤔って思ってたんです😂
ありがとうございます😊✨✨