
初マタで37週目。里帰り出産予定で旦那と離れるのが寂しい。1年一緒に住んで甘えんぼの旦那との最後の夜。同じ悩みを持つ方いますか?
初マタで、今日から37週に入ります!
東京→茨城での里帰り出産予定で
明日から実家に帰る予定なのですが
旦那と離れるのが寂しくて寂しくて仕方ないです。
結婚して一緒に住み始めて丁度1年。
色々問題もありますが、甘えんぼで可愛い旦那。
生まれるまで会えないかもしれない上に
ふたりきりで眠れる最後の夜かと思うと涙が。笑
ママになるっていうのに…
いい年して恥ずかしいですが
同じ様な方いませんか(´;ω;`)?
- 大福もち(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ぽんちゃん
わかりますわかります!
わたしもそうでした😭💕
旦那さんがだいすきすぎて離れるのが辛かったです😭💦💦

しいな
分かります😭
私も旦那といるのが一番リラックス出来るし離れたくないので実家帰りたくないです💦
自宅と実家が近いので産まれるまで帰る気なかったんですがちょうど予定日前日が検診なのでそのタイミングで帰ることにしました😢 週末しか会えなくなるのでストレスたまりそうです⚡️
-
大福もち
自宅と実家が近いの羨ましいです😭
でも週末しか会えないのも寂しいですよね…
私は電車と車で3時間程の距離なので
もしかしたら半月以上会えないかもしれないかと思うと…耐えられません😭- 6月15日

slow
私は産んでから実家に行ったので、産んでから離れ離れになった感じでしたが
1ヶ月里帰り(と言っても車で30分かからない所)で、二、三日に一度はちらっと会いに来てもらう感じでしたが、なんだかとても寂しくて、一週間で自宅に帰ってしまいました😣
主人と過ごす時間がなによりもリラックスできて、主人とお喋りするのが大好きな私にとって、一週間でも離れてるのが苦でした💦
帰って初めての育児をワンオペするのは大変でしたが、心は落ち着きました( ˊᵕˋ )
母親になったけれど、その前に主人の奥さんなんだな〜と思いました😣
-
大福もち
そうだったんですね😭
旦那の帰りが遅いので産後も2ヶ月は実家にいる予定ですが、早々に切り上げてしまいそうです😂
私も旦那と触れ合ってる時間が
なによりも癒されるし安心します😣
なんか…そんな人と結婚できて幸せですね😢笑- 6月15日

K
分かります😭私も里帰りする直前すごく嫌になって里帰りするのやめようかと思ったくらいです😭(笑)里帰りする日は、実家まで旦那が送ってくれて、旦那を見送る時に車がどんどん遠のくのを見て泣いちゃいました😢(笑)不安がってる私を気遣って2時間離れてる場所から2週間に1度会いに来てくれてました😫😫
-
大福もち
私も里帰りやめようと思いました😂笑
付き合った当初も遠距離だったので
見送る時の寂しさ
とっても分かります😭💦
私の実家は交通の便が非常に悪く
電車と車で片道3時間かかるので
会うに来るにも大変で言いづらいです😢
気遣って会いにきてくれるなんて
優しいご主人ですね😊❤️- 6月15日
大福もち
共感してくださって嬉しいです😭
隣で幸せそうに眠る旦那にしがみついておいおい泣いてます。笑
ぽんちゃん
結局わたしは寂しいからと言って出産までの土日は絶対に来てもらってました😂💗
大福もち
可愛い奥様ですね😊💕
寂しいとか言いつつ、私自身ちゃっかり遊びの予定詰め込んでるので限界が来たら来てって言ってみます❤️笑
ぽんちゃん
かわいくないですよー😂💦
ただ離れたくなかっただけです💦
でも、わがまま言ってたからか日曜日の早朝から陣痛が始まったのでこっちにいてもらわなかったら立会出産できなかったので結果的にもよかったです😊✨
大福もち
タイミングよく立ち会ってもらえたのは良かったですね!
私も立ち会い出産予定なんですが
夜中だと交通手段なくて始発待ちになるし、平日だと職場から来ることになるしで間に合うのか不安です😅