![ばいきんまん👿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのスキンケア用品についてアドバイスください。肌が弱い可能性があるため、まだ購入していません。義姉は何もしなくても良いと言いますが、保湿は必要でしょうか?おすすめのアイテムがあれば教えてください。
ベビー用品を買い揃えている最中で
色々悩んでるのでお時間ある方
アドバイスお願いします🙏
退院後すぐ使うような
肌着やガーゼ、布団、オムツ類は
もう揃えました!
ミルク関係は出産後の母乳で
様子見て買うか買わないか決める
予定です!
まだ買っていないのは
スキンケア用品です!
私も旦那も肌が弱いのでもしかしたら
赤ちゃんも肌弱いかなーと
思っていますがそれぞれ合う合わない
ってあるからまだ買わない方がいいですか?
義姉には新生児期は問題なければ
なにもしなくていいと言われましたが
沐浴後の保湿もしなくても
いいのでしょうか😞?
オイルやローション、クリームと
種類もメーカーも多くて
なかなか買えずにいます💦
ケア用品であるのはベビーパウダーしか
ありません!
このメーカーいいよ!とか
なにも付けてないよ!とか
これは必要!っていうスキンケア用品
あれば是非お願いします\( ・ω・ )/
- ばいきんまん👿(6歳)
コメント
![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こう
ベビーパウダーは、確か添加物が多いので使わないでくださいって言われた気がします💦
ボディローションなども、買わなくても荒れてきた時に皮膚科や小児科に行くと保険のきく良い保湿剤とか安く貰えるので買わなくてもいいかなー?と思います。
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
アロベビーおすすめです。
新生児から沐浴後の保湿しっかりした方がいいですよ。
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
保湿した方がいいんですね😀
アロベビー検討してみます✊- 6月14日
![m.cheal](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.cheal
私も旦那さんも肌が弱いです!
我が子にはプロペト使ってますよ(o^^o)
プロペトなら合わない人は少ないと思います☆
プロペトくらいはお風呂あがりに塗っておくといいと思います!
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
プロペト検討してみます😀
初めからプロペト使ってたんですか?
もしそれが原因で荒れちゃったら
可哀想だなって思っちゃって💦💦- 6月14日
-
m.cheal
プロペトは皮膚科で赤ちゃんにも出すものですよ!
市販のものよりは安心して使えると思います(^^)- 6月14日
-
ばいきんまん👿
プロペトって病院で
処方されてるものなんですね!
確かに市販のものよりは
安心出来ますね☺🎵- 6月14日
![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらさ
赤ちゃんは肌が弱いので、すぐ乾燥してしまいます。
エアコンで乾燥もしますし、夏場もローションつけてますよ( ¨̮ )
冬はワセリン
夏はアトピタローション
と使い分けています。
しっかり保湿してあげた方が、アレルギー予防にもなるとかなんとか…
逆にベビーパウダーは毛穴を塞いでしまうので使わなくていいと思いますよ!
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
やはりケアはしてあげたほう
いいですね😀
色々使い分けされてるんですね!
アトピタはいいってよく聞きます😊
ローションとワセリンも
検討してみます✨
ベビーパウダー使うの
やめておきます😱💦- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジョンソンのベビーローション買って初めのうちは付けてましたが
かなりの乾燥肌子ちゃんで
結局病院の保湿剤付けてます😂😂笑
小さいものもあるので大きいものでなく小さいもので試してみるのもありかもです♥♥
ベビーオイルは必須です!
綿棒の先につけて耳やお花します!
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
そーなんですね💦
病院の保湿剤は定期的に通って
処方してもらってるんですか??
義母と買い物行ったんですが
オイルなんていらない!って
言われて買わずだったので
次行った時オイル見てみます😊
ちなみにオイルはどのメーカー
のもの使ってますか??- 6月14日
-
退会ユーザー
もうすぐ、5ヶ月になりますが、2ヶ月の時に行ってまだ残ってるくらい大量に貰いました笑
うんちでない時に浣腸する時に使ったりとか♥
サラダ油?ごま油?オリーブオイル?そっち系で代用もできるみたいです!
ピジョンの小さいタイプ買いましたよ♥- 6月15日
![ここみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここみる
Pigeonのローション使ってます☺︎
綿棒使う時にオイルを使ってます(´-`)
あと、すぐに爪がのびるので、爪切り必須ですよ~!!
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
新生児のときから
ローション使ってますか??
書き忘れてましたが
爪切りなどのケア用品揃えました☺- 6月14日
-
ここみる
新生児の時から使ってますよ☺︎
いまは、あせもが酷いので、病院からの薬ですが、ももの葉ローションも併用してます!!- 6月15日
-
ばいきんまん👿
やはり新生児のときから
最低限の保湿は
してあげたほういいんですね!
ももの葉は私も一時期
使ってたので親しみあります😊
ももの葉ローション
検討してみます✊- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児科で保湿しないとアトピーになりやすいと聞きました。テカテカくらいに塗ると良いそうです。
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
そーなんですね😐
小児科の先生がおっしゃってるなら
使わないといけませんね✨
テカテカになるくらい塗って
あげようと思います😊- 6月14日
![ぴ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ♡
新生児の時からお風呂上がりにクリーム塗ってます😊
今はあせもできちゃったりするので
ももの葉ローションとベビークリーム使ってます❤️
ベビーオイルも1本あると便利かな~と思います👍✨
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
ももの葉は一時期私も
使ってたので親しみあって
購入しようか悩んでました😀
ちなみにベビーオイルは
なんのやつ使ってますか?- 6月14日
-
ぴ♡
遅くなってしまってすみません💦
ジョンソンのベビーオイルですよ〜😊
ももの葉ローション良いですよね❤️
あせもも治りました👍✨💕- 6月15日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
こんにちは🌸
ママアンドキッズ使ってます☺️🙌
妊娠中に、ベビーヘアシャンプー、全身シャンプー、ローション、クリームがセットになってる
お試しセットを購入してました😊🔅
産まれてから使ってみて
とっても良かったので、そのまま継続して使ってます🙆🙆🙆
新生児の頃から保湿しといた方が良いと思います☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
お試しセット買われてたんですね😊
保湿しっかりしてあげたほう
いいみたいなので
ママアンドキッズも検討してみます✨- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夏だし、とくにはケアしなくていいと思います!うちは秋生まれでしたが新生児期は何もしてませんでした!1ヶ月半くらいからベビーオイルをつけてます!
それからベビーパウダーは使わない方がいいです、昔はよく使っていましたが、今は汗腺を塞ぐので代謝のいいベビーには逆によくないと言われています🤗
-
ばいきんまん👿
夏なのであせもとか
出来ちゃうかなって思ってました💦
ベビーオイルはどこのやつ
使ってますか😊?
ベビーパウダーは
使うのやめておきます😱💦
聞いておいてよかったです😭- 6月14日
-
退会ユーザー
ジョンソンです♬
- 6月15日
![ママち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママち
ママキッズのクリームおすすめです✨自分の妊娠線にも使えるし、娘が生まれて1ヶ月の頃、湿疹がすごくて、それ塗ってたらすぐ治り、いまでもお風呂上がりに顔に塗ってますが、ほっぺたふわふわツルツルです☺️
触って初めて知ったんですけど、案外赤ちゃんの肌って乾燥してました!なので1ヶ月頃から体も塗ってます✨体は和光堂のみるふわです☺️
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
新生児は湿疹できやすいって
聞きました😱💦
お顔と体使い分けてるんですね😀
ママキッズとみるふわ
検討してみます😊✨- 6月14日
![るぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぅ
私は特に使ってませんでした!!
乳児湿疹が出て来た時に皮膚科に行って軟膏を貰ったので、湿疹が出た時はそれを使ってます!
今のところ娘は特に肌トラブルはないのでそんな感じで行こうと思ってます!!
ちなみに、ボディソープはベビージョンソンの紫の泡のやついい香りで使ってます!
洗濯物も2ヶ月位まで、ベビーのarauの洗濯洗剤で別に洗ってました!
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
そーなんですね!
入浴後の保湿とかも湿疹が出てない
ときはなにもしてないんですか?
肌トラブルなければいいのですが😖
洗濯用の洗剤もこれから買う
予定なのでarau検討してみます😊- 6月14日
![ちゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぴ
わたしは保湿クリーム系を使ってなくて、一ヶ月すぎたくらいに乳児湿疹がでて、使いはじめると一瞬で治ったので、使っておけばよかったとおもいました!
私はナチュラルサイエンスのマーククリームを妊娠線予防で使っていたのでそれを使っています!周りもアロベビーやピジョンの保湿クリームが多いです
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
保湿してあげたほういいんですね!
アロベビーやピジョンは
よく聞きます😊
ナチュラルサイエンスの
マーククリームも検討してみます☺- 6月14日
![ぱんだこぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだこぱんだ
産院で新生児の時から保湿した方がアトピーになりにくいって言われてるからつけてね!と言われたので保湿ローション使ってます😊
肌に合わないといけないので容量少ないのを買ってました!
ちなみにピジョンのベビーミルクローションが安かったので買いましたが何もないので今も使ってます✨
あとはスキンケアではないかもしれませんが、うちは生まれた時から髪の毛が多かったのでくしも買いました😁
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
そーなんですね!
産院でそー言われてるなら
保湿した方がいいですね😀
最初は少量容器のものを買って
様子見てみてようと思います😊
ピジョンのベビーミルクローション
検討してみます✨- 6月14日
![ちびなす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびなす
この間沐浴レッスン受けたときに病院のスタッフには、保湿剤を塗ることで、自分の力で保湿しようとする力が弱まってしまうから、最初のうちは塗らずに様子をみて、乾燥が気になったところにだけ保湿剤を塗ればいいとききました。ベビーオイルとかシッカロールとか、肌に合わなずに湿疹ができちゃう原因をつくることもあるみたいです。
生後2ヶ月目くらいから肌が乾燥しやすいみたいなので、様子を見てからでもいいとおもいます。あとは試供品で試して問題なければ買うんでも良いかとおもいますよー!
-
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
そーなんですね!😱
最初は塗らず様子見ようと
思います😖💦
良かれと思って保湿してても
それが原因で湿疹出来たら
意味無いですもんね😅
試供品あればいいんですけど
貰えるところが分からなくて😭- 6月14日
ばいきんまん👿
コメントありがとうございます!
ベビーパウダーは買い揃えたわけでは
なく家にサラがあったので
使えるじゃん!って思ってましたが
使わない方いいんですね😱💦
荒れてしまったときはもちろん
病院で出してもらった薬使いますが
予防?した方がいいのかなって
思ってます😂
こうママさんは今まで荒れてない時は
なにも付けてない感じですか??
こう
荒れていない時はAveneのボディクリーム付けていますが、荒れなくなったのは本当に最近で、それまでは病院で処方されたヒルドイド、プロペト、ロコイドなど使っていました💦
乳児湿疹が酷くて、生まれてすぐから塗り薬処方されてます😅
ばいきんまん👿
そーなんですね😖💦
病院で処方された塗り薬が
効きそうですよね!
やはり小さいときは荒れたり
湿疹できやすいんですね😞