夫、夫家族が創価学会員です。学会員であることは結婚前に知り、話し合…
夫、夫家族が創価学会員です。
学会員であることは結婚前に知り、話し合いの上で結婚しています。
彼は、親の反対が強く、脱会こそはしていないが、信仰していないと。
また義両親も、七五三などは自分たちの好きなようにしたら良いと言われていました。
しかし、夫も信仰してないといえど、宗教観は染みついているようで、神社など抵抗感を強く持っていることなど、徐々にわかってきました。
先日、何の気なしに、自分が乗る車に、初詣に行った際の、お守りシールを貼ってたら怒られ、、
信仰は個人の自由なのになぁ、、とモヤモヤしてしまってます。
私も学会を毛嫌いしていた面はあるので、そこは反省し、学会のイベントにも参加するので、今後七五三とかお互いで平等にしたい、お互いに遠慮なく、宗教の信仰は自由にしたらどうか、と話し合いをしたかったのですが、、
夫的には、お互いに遠慮して出さないとかできないのか、と、神社的なイベントが本当に受け付けないみたいです。
私は、ここまでと思っておらず、正直びっくり。どう、折り合いをつけたら良いのか、漠然と悩んでいます。
何かアドバイスをいただけたら、嬉しいです。
同じような境遇のかた、イベントやその時の気持ちの折り合いなど、どうされましたか?
- わわわ(7歳)
コメント
ひっぷ
友人の家が学会さんです。
おじいちゃんおばあちゃんがすごく信仰していましたが、友達両親は名前だけらしく、全然信仰しておられません。
私の地域では秋にだんじりがあったり様々なお祭りがありますが、参加されてますし、お守りのシールとかも貼ってましたよ!
色々な意見があると思いますが、身近にいたのでコメントしました(^ ^)
ママリ
信仰してないと言う割に結構ガッツリな旦那さんですね。
うちの旦那はガチな学会員でしたけど、1人目が生まれても座談会やら牙城会に行くのが許せなくなり、もう行かないでとお願いし、今は全く行きません。
あんなに全身全霊活動に命燃やしてたのに、わたしが変えてしまいました😅
わたしも付き合いたての頃に入会して学会の歴史とか勉強したり試験も受けましたけど、だんだん学会員の距離なしな態度に頭きて、「学会なんかなくてもわたしは十分幸せです!二度と来ないで下さい!」って伝えて一切関わらなくなりました✨
旦那ははっきり断らないのでちょくちょく突撃訪問されてたんですが、毎回わたしが玄関先にすら出ないで追い返してました。
ある日いい加減わたしがキレて(子供2人いる家にアポ無しで来ます!?)、いい加減にしろとはっきり伝えたらやめてくれました。
うちは神社もノープロブレムです✨
長々と自分のことすみません💦
でも旦那さん自身が神社どうこう言うのであれば大変ですね😓
主さんは神社関係なしにするのは嫌ですか?
まぁ、子供にお参りとか教えてあげたいなとは思うので、それくらいなら自分と子供だけで行くのもありかなと。
七五三とかは写真だけで済ませてもいいかなとわたしは思いますし。
-
わわわ
コメントありがとうございます!
いや、ほんと!ガッチリですよね(^^;
正直、シールを指摘されたときは、えって、びっくりでした(^^;
神社ノープロブレム、、羨ましい!
どうやって、旦那様は変わっていった感じですか(><)?
私も学会を信仰するのは、良いですが、もっと他を受け入れて欲しいです!
私が神社と関わるのは良いみたいですが、それを表立って出すのは、感じが悪いみたいです。
もう、気にせず、好きにしてやろうかーとも思ってしまいますが💦笑
写真だけというのも、考えています。
でも、何か寂しい、、と思うのは今だけですかね😫- 6月14日
-
ママリ
1回や2回言ったくらいじゃやめてくれませんでしたけど、ここは我慢するからこれはやめてみたいに話したと思います。
だいぶ昔なので😅
でも子供が可愛くて、勝手に活動が減ってった部分もあるかと思います。
「パパがいて嬉しいね!」みたいな持ち上げもちょくちょくしてたと思いますw
落ち着いて話し合ってもダメなものはダメなんですかね?
そこまでのことなら、家族揃っては諦めて子供とだけで行くしかないですよね。
でも、もしかしたら七五三やる頃には良くなってくるかもしれませんよね!
学会との関わりを断絶していけば、徐々に凝り固まった考えが柔らかくなるかもしれませんし♪♪- 6月14日
-
わわわ
なるほどー!
持ち上げ作戦。長期戦も考慮ですね!
確かに根付いたものは深いから、なかなかすぐには変わらないですよね(><)
私は落ち着いてるんですけど、彼が感情的になって、なかなか話が通じないです😱
それほど、神社って彼にとって脅威なのかーと、ますます根深い部分を感じてます。笑
夫は、学会のイベントも参加したいわけではなさそうで、、ただ神社が嫌!これがスゴいです。
そうですね。今はそっとして、行けたら家族。行けなかったら二人ということで今は折り合いを、ですかね(*´・ω・`)
でも、こういう経験談が聞けて、すごく嬉しいです!
あまり、創価学会ってことをオープンにして、周りに相談できないので💦- 6月14日
-
ママリ
少しでもお役に立てれたのなら嬉しいです😊
旦那に意見聞いてみたけど、
「それはそれぞれ」
終了。
でした😒- 6月14日
-
ママリ
今旦那から、「神社についてもっと勉強したら?」と言われました。
なんでか聞いてみたけど、旦那が何を言ってるのか難しくて意味がわかりませんでした😅
学会は神社を拒絶してるわけじゃないとも言ってました。
仏教にもいろいろ種類があるから、勉強したら神社のこだわりみたいのがとけるんじゃない?的なことを言ってたような・・・
中途半端にすみません💧- 6月14日
-
わわわ
そういう話が夫と気軽にできて羨ましいです😱
うちは、何かタブーな感じで、、
えっ!?そこ気になります(^-^;笑- 6月14日
-
ママリ
あ、じゃあ旦那にコメントしてもらいますね!
- 6月14日
-
わわわ
ええー!いいんですか?!
ありがとうございます(><)- 6月14日
-
ママリ
すみません、変わりました。
わわわさんの旦那様が、なぜほかの宗教を毛嫌いしてるかは分かりませんが、基本的には無知からきているものだと思います。
自分は学会がやってる試験の中で2級程度の知識しか持ち合わせてないので、余り偉そうなことは言えないので、軽く思い留めておく程度で聞き流してください。
大筋の捉え方として、日蓮大聖人の説く南無妙法蓮華経が生きていく上での最も正しい生き方、もしくは考え方で、理解する事や実践する事が大変難しいものです。
その為、様々な例え話で分かりやすく解説をしたりしてます。
それがいわゆるほかの宗教の考え方や捉え方となります。
なので、基本的に学会は他宗教の慣習などは全く禁止などはしてません。(大本を辿っていくと、結局日蓮大聖人の教えを否定する事になるからです。)
小難しい事を書きましたが、旦那様には理詰めで考えて頂いたらいいんじゃないでしょうか?
そのうちに自己矛盾に気付かれるのではないかと思います。- 6月15日
-
わわわ
返信覧でなく、一番下にコメントしてしまいました😫
平日の夜遅くに、真摯にコメントをくださり、本当にありがとうございます(><)- 6月15日
-
ママリ
わたしに戻りました(*^ω^*)
たくさんの方にコメント返さなくてはいけないのに、夜分にいつまでもすみませんでした。
グッドアンサーまでありがとうございます!
旦那が起きたら伝えておきますね😊
旦那の話は難しいんですけど、わわわさんがいう「それがいわゆる~」について。
仏教にはいろいろ種類があるみたいで、それらはもともとは学会が伝えたい本当の仏教を分かりやすく伝えるために分裂した、仮の仏教らしいです。
わたしも旦那の話はちゃんと理解できてないんですが💧
学会が伝えたい仏教てめちゃめちゃ理解することが多いし、一つ一つは面白いんですけど、全部を理解するのに人間の寿命じゃ足らんなと思うくらいですw
わたしは旦那さんがもっと勉強すればいいんだと思ってましたけど、主さんが「まず私が創価学会をよく知ることが大事」と言うのを見て、お互いのことを理解する努力って大事なんだなと気付かされました。
時間はかかるかもしれませんが、みんなが笑顔になれる結果にたどり着くといいですね💕
返信不要です✨
おやすみなさい。- 6月15日
-
わわわ
昨日は色々とありがとうございました(><)
耀さん夫婦が、普通に宗教について話しができていることが何より刺激になりました。
私も腫れ物に触るように接し、相手も同じようにしていましたが、これからは話し合いができるように努力したいなーと思いました!
また無知による不安も大きかったなぁと実感してます。
答えはハッキリと見いだせてはいませんが、笑顔になれる結果を目指して!
また、壁にぶつかったときにこちらで相談させていただくことがあるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします(^^;- 6月15日
👧🏻
私は母親が学会員です。二世というのでしょうか、私も別に信仰はしてませんが、名前は加入中です😅
母も私に強制することはないので、私は神社にも行きますし、お賽銭も出しますし、神社のお守りも沢山持ってます!笑
旦那さんは結構な学会員らしい感じですね😅
別に信仰してないなら、神社に行けばいいのに、気にしなきゃいいのにと同じ二世は思います(笑)
-
わわわ
あやさんくらいの温度であったら、嬉しいのにー!と正直なところです。
本人は活動していない=信仰していない、みたいなんですが💦
神社に対する拒絶が強いです😱
私は、こどものためのイベントと私と子どもの信仰の自由だけ確保して欲しい感じです。こちらも必要であれば学会のイベントに参加するので。
この場合、相手の信仰を尊重すると、私の信仰が阻害されるという、、
入信深いと解決は難しいですかね😫- 6月14日
ルシファー
うちも同じです。
夫は、あまり信仰していませんが、家族の手前、子供のお宮参り、七五三等神社に行けないと。
なので、夫抜きで自分の実家家族とお参りしました。
初詣も子供と私で行きました。
車に付けるお守りは、いつの間にか外されてました。
助手席に義兄を乗せる時があって、色々言われたみたいです。
なので、車のドアポケットに入れてあります。
家の中も、神棚を本当は置きたかったですが我慢してます。お札は置いてありますが、義家族が来た時はしまっています。
夫が厄年で、厄払いのご祈祷をしてもらって、お札を置いていますが、夫が気がついた時に、それって意味あるの?って言われました。
私は、義両親に結婚後に何度か、学会に入ってほしい。勤行会に出てほしい。他にも池田大作の本を読んでほしいと言われました。
うちの実家に来てまで、公明党の選挙活動等されました。
本部から菓子折りまで届いて、母がブチ切れ、
今では、何にも言わなくなりました。
-
わわわ
夫は信仰していない方と思いましたが、そうではないみたいですね(*_*)
うちは旦那自体が御神仏系はNGなので。
私が個人として、そっとお守りを持つのは良いみたいです。
お宮参りは実家で簡単に済ませましたが、いい気はしなかったみたいです。
ご主人様は、ショコラさん、お子さんが神社でお詣りすることは、どう受け入れている感じですか?!- 6月14日
-
ルシファー
うちの夫には何も言わずに、コッソリ行って、事後報告もしません。
隠しもしませんので、バレバレですが、私は学会員には絶対にならない。これ以上勧誘するなら離婚って言いました。- 6月14日
-
わわわ
私自身が、悪いことしたかなーって気にしないことが一番ですかね?!
お互いが理解するのは難しいかもと思えてきました。
結婚生活としては、何か寂しいような気もしますが、私の人生でもあるし!- 6月14日
-
わわわ
ちなみに、寂しいとは、私のことです💦
- 6月14日
-
ルシファー
お互い理解するのは、創価の場合難しいかもしれないですね。
ご主人様は、ご家族に何か言われたりしているのでしょうか?- 6月14日
-
わわわ
いえ、特に言われてないと言いますが、もしかしたら夫で止めてくれてるのかもしれないです。
普段は私にも気を使い、両親にも気を使ってると思います。- 6月14日
ましゃ
実父の親族に何人か学会員がいて、葬儀で色々と揉めました。
祖母の遺言で学会の墓には入りたくないと言っていたのに、学会式のやり方をすると親族が主張してました。
揉め事が収まるまで祖母の遺骨は私の実家で預かる事になり、話し合いの末祖母は自分が信仰していた宗教のお寺のお墓に入ることができました。
また違う宗教ですがお嫁さんの家族が信仰している宗教があり、お嫁さん自体は信仰していないと言っていたのに、いざ結婚してみたらお嫁さんも信仰心が強くて旦那さんは強制的に信仰を求められて、色んな原因が重なり離婚したケースを聞きました。
冠婚葬祭で揉める前に、事前に取り決めておいた方がいいですよ。
特に葬式は亡くなった本人の意思を尊重してあげたいので、遺言として周りの人に伝えておいた方がいいです。
そして無理して信仰してない宗教に関わらなくていいと思います。
関わったらエスカレートします…
-
わわわ
おばあさまの件、大変でしたね(><)
そこは、本人の意思を尊重したいですよね!
なかなか、個人の信仰だけにとどまらず、周りにも影響するので、大変だなというところです。
結婚する前は、結婚したいという気持ちが強いから、お互い、できるだけ良部分だけ伝えるし💦
夫も、自分では信仰してないと思っているようですし。
なかなか、向こうが感情的になって話し合いが難しいです😱
私も結婚の折に、私の葬式は必ず私の仏教でと伝えてますが、そうならなそうです(*_*)
そうですね、関わらない、相手へも期待しない方向で行った方がいいですかね(^-^;- 6月14日
ロミックス
私も、元旦那家がやはり創価学会でした~!私は、宗教というものにこだわりも抵抗も信仰する気も(笑)なかったので、付き合い程度で入会してました。
学会の人は、神社行かないんですよね~!私の中では、宗教と神社は別物だと思っていたので、普通のお宮まいりとか七五三とかやらないことにびっくりしたのを思いだしました!
わわわさんは、入会してないのにお守りのシール貼って怒られたら、なんかイヤですよね~!
やっぱり子供のイベントは、やりたいですよね~!一応、七五三は、お参りはしないで写真撮りは大丈夫だったと思いますよ~!その他のお参り系のイベントは、旦那さんいない時にやってしまってはどうでしょう?
ちなみにうちは、七五三前に離婚してしまったので、はりきってお参りしてきました(笑)
-
わわわ
コメントありがとうございます!
なんか、どこからどこまで良くてダメなのか、分からず。なーんで、私が学会員でもないのに、気にしなきゃならんのだー!とモヤモヤします。
悪いことしてないのに、こっそりしなきゃならんのだとモヤモヤ。
あースッキリしたいです(^-^;私も。
ちなみに宗教が理由で別れられたんではないんですよね?!- 6月14日
-
ロミックス
私は、宗教が離婚原因ではなかったですが、結婚前は、宗教についてそこまでは気にしなかったけど、なにかと問題でてきますよね~周りの学会人は、けっこう離婚率たかかった気がします!
- 6月14日
-
わわわ
そうなんですね、なかなか納得できなかったみたいです(^^;
親に対するそんな思いと、親を思う気持ちと、これまでそれで育ってきた根付いた信仰心と、、複雑ですね。
あー、離婚してる人が多いと聞いて、妙にホッとする自分はなんなんでしょうか(^-^;笑- 6月14日
-
ロミックス
親と嫁は、別けて考えて欲しいですよね~!余談ですが一度、学会の結婚式の手伝いをしたんですが、結婚式でもお経( ´Д`)そのときの夫婦もあっという間に・・・ダメだ~これ以上なんか書いたら、離婚をすすめる文になってしまう~(笑)決して学会批判でもないですよ~(笑)
- 6月14日
-
わわわ
えええーー!笑
いや、でも妙に心が軽くなるのは何ででしょうか~~- 6月14日
はじめてのママリ🔰
創価多いですよね。。
苦手なので私はお付き合いしてるときに聞いたりしてました💦
友達の元ご主人が宗教で、とてもじゃないけど普通じゃなったので可哀想でした…
-
わわわ
うぅ、、
私、結婚式の準備段階で神前ができないというところから、宗教を知って。
後戻りする勇気がありませんでした(><)
宗教って、考え方、生活そのものですもんね💦- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
確かにこちらは気がつかないですよね…なかなか気軽には聞けないし。。もっと前に向こうから言ってほしかったですよね😔
本当そうなんですよね。
上司に結婚するときは宗教は絶対聞いた方がいいよ!といわれ、その時は 軽く受け流してましたが今になり その言葉の重みがわかります…💦- 6月14日
-
わわわ
いや、ほんとに大事ですよね!
私もクリスチャンの知り合いがいて、結婚となると同じ宗教の方が理解しあえて生活しやすいよーとアドバイスしましたもん(^^;笑
彼も学会員と結婚したら、こんな苦労はなかったろうに、、(^-^;
本当に、早く言って欲しかったです。
聞いたときは「まさか、、」ってびっくりでした(^^;
神前式を断るきっかけが、なかったら、黙ってたんだろうな~- 6月14日
にこにこ
うちと似ています。
主人と主人の家族が学会員です。しかも義母は地区部長とかやってるぐらいかなり熱心なやつです←
私は結婚する時に、学会員だということを初めて聞きました。
私も私の家族も宗教には興味が無いので、入るつもりは無いと伝えました。私に一切強要しないでほしい。と約束してくれました。
ですが、、まぁ強要という意味が分からないのですよね、こういう人って。結婚して、1年たったぐらいの時に「嫁に来て1年になるから、そろそろ入会しない?」と義母に言われました。はぁ?ですよね。1年になるから入会の意味もわからないし、そもそも強要しないと約束したじゃんと。その時は義母に適当に断って、主人に怒りを伝えました。
ちなみにうちの主人も特に強く信仰してる訳では無いのですが、小さい頃から学会員の中で育っているからか、神社とかに行ったりはしません。ただ私が行く分には特に何も思わないそうです。そして、特にこれからも活動する気はないそうです。なのでどちらかと言うと私の味方でいてくれてます。
娘が生まれた時に、うちの主人から義母に「娘に関しては、自分の意思で選ばせるからそれまでは絶対に入会させないから」と伝えたらしいのですが、、
黙っている義母ではないので、ついこの間また私に入会しないかと言ってきました。さすがに私も頭にきて、「娘が自分の意思で入りたいと言えば入会させますが、それまでは入れませんし、私も入りません。」とはっきり断ってやりました!!←自分よく言ったなと褒めました。笑
その後は今のところ何もありません😂たぶん主人もきつく言ってくれたんだと思います。
こんな長々とすみませんでした。。学会員が嫌すぎて、愚痴になってしまってすみません😭😭😭😭
-
わわわ
そうなんですね(*_*)
義母さん大変ですね💦
私も、結婚するに当たって、私の辞めて欲しいというのを聞いて、夫が脱会したいと義母に言ってくれたみたいでさが、義母が発狂し、「親をこれ以上泣かせたくないから、脱会となるなら結婚できない」と言われました。
そのときに、なぜ引かなかった私、、です。
なかなか、創価学会は繋がりが強いですよね(^^;
宗教は個人の自由、、とか思っちゃうんですが💦
私も、毛嫌いしてるのは、義両親も存知なので勧誘はありませんが、、
旦那様ステキですね~~♥️義母にもちゃんと伝えてもらえて✨もちろん、るみママさんも✨
私の夫は、義母の顔色を伺ってるので、なかなか難しいですね💦
羨ましいです~~
ちなみに、お宮参りや七五三はどうされました?!- 6月14日
-
にこにこ
えー、、発狂も大変ですね😭😭私も旦那が熱心だったらたぶん結婚してませんでしたね🤣
宗教に熱心な人たちって、自分がいいと思っているものをただみんなにも教えて共感して一緒に幸せになろうよ!っていう考え方みたいですよね😓え、信仰は自由じゃないの?って私も思います。
でも主人も、義母の立場を一応考えているみたいで、何か大きなイベントとかあった時は1人で行ってますよ😅💨
お宮参りは季節的にしませんでした!七五三は悩んでます😓💨うちの実家からは、実親たちがやりたい!と言ってるからと旦那さんに伝えて、旦那さん抜きでやったらどうか?とは言われてますが😅まだ先なので近くなったら考えようかなと思ってます😓💨
ちなみに初詣は、旦那さんは行かないので母と別な日に行きました🤣👍- 6月14日
-
わわわ
私も発狂と聞いてから、義母を色んな意味で警戒してます(^^;
そうなんですね!
イベントは、自分の両親や義両親のこともあるから大変ですよね💦
お互い、両親の希望は叶えてあげたいし、、
七五三とイベントごとに、話し合って、互いに嫌な思いするのは辛いです💦
私は、先伸ばしにしつつ、常にどこかモヤモヤ- 6月15日
-
にこにこ
そういや神社は嫌なのに、結婚式する時に教会は大丈夫なのかよって前に思ったことありました(笑)結局は人前式でしたが😂そしてクリスマスはちゃんとやりますしね🤣💨意味がわかりません😓💨
もしくは、七五三は写真だけ撮るとかはどうですかね?お互い嫌な思いするなら確かにやめた方がいいかもしれないですしね😓- 6月15日
-
わわわ
分かりますー!
私もそれ思いました!そして、私も人前式。
結局、学会ルールが多くて、それに沿ったやり方になるんですよね💦
正直、なんでだ!!って思っちゃいます。
なんで、そんなややこしいルール決めたんだよーって!笑
今時、もっと緩和になればいいのに。
写真は最終的には、そうなるけど、、私としては晴れないです😫
私的には、神社もして学会もして、がオッケーかなと思うんですが、神社のオッケーがなかなか、、- 6月15日
kae
私は旦那でがではなく、私自身が二世です。
が、今では名だけが残ってるような感じで父母も特に会合にとかは強制していませんし、旦那の方に公明党云々とかを言ったり変な関わりはしていません😀
個人的な意見ですが、学会の人といえどいろんな人がいますので、学会の人がみんな変だと思われるのは悲しいかなと🌀
家に仏壇あったり、会合に行ったりしてても、普通な人は沢山います(><)
ゴリゴリに押してくる人達は、まぁ確かに狂気にも似たものを感じるし、本部に近い人間ほどその傾向強いし、他人に価値観押し付けんなよって感じなので、受け付けなくて当然だと思います🤣
私も地域を担当していた方が選挙の話をしてきたときに、「誰にいれるかは自分できめます。公明にいれるのが当たり前で話をしてくるのはおかしいし、迷惑です」と親のメンツ考えず言ってやった思い出があります笑
ただ、二世となると小さい頃からそういう環境で、小学生から集まりに参加することになってって、日々の日常なんです。学会が白い目で見られるんだというのも親が深ければ深いほど自覚しにくくなってくるんだと思います(><)💦
私自身小学校卒業してから、周囲からしたら変な奴らの集まりって見られるんだなと思いましから笑
これまで当たり前であったことと違うのを受け入れるのは、年齢を重ねれば重ねるほど難しくなっしまうので、きっと旦那さんも、そもそも神社云々、ご利益云々を理解できないんだと思います⚡️
私からしたら学会も「信じれば」「祈れば」だからかわんねーだろと思ういますが🤣
...ただ個人的な柔軟性のもあるかもしれませんが...💦
何を言いたいのか分からなくなってしまってすみません💦
旦那さんは互いに出さない方がと言っているようですが、その方法だと今後事あるごとにイベントのことでぶつかるというかすれ違いなままになっていってしまう気がします。
主さんが理解をしようと歩み寄ってるのは偉いことだと思います( ; ; )
旦那さんのことをしっかり理解して受け止めてくいきたいんだ、今後すれ違ったりするのが不安など、どうして折り合いをつけたいのか気持ちを言葉にして伝えてみてはいかがでしょうか(><)
逆に旦那さんが神社に対して嫌なイメージを持っているのはなぜなのか、やらなきゃいけないってわけではないけど、子どもには色んな経験をさせてあげたいなど、神社のイベントに理由づけしてみたりとか...
長くなってしまってすみません( ; ; )
-
わわわ
とても心遣いのあるコメントを、ありがとうございます(><)
確かに彼も、親に連れられてこどもの頃に合唱など参加していたようです。
彼もkaeさんと同じような経験から、神社や学会を含めて宗教活動に嫌悪感があり、でも心で信じてきたものは侵されたくないという信仰心があるように感じます。
私も、創価学会の排他的な文化なところには嫌悪感があり、またそれを信仰しているところにも嫌な気持ちを持っています。でも、宗教は悪いことではなく、尊重したいという気持ちもあり複雑です(^^;
創価学会への嫌悪感は、これまでありませんでしたが、自分に関わってくると排他される側になるので、どうしても💦
私も、自分のやりたいようにできたらと、いう思いが強くて、それではお互いのゴールが見えず、なかなか折り合いが難しいです。
ただ、kaeさんのおっしゃる通り、何が不安なのかとか今の気持ちをもう少し整理して伝えなきゃですね。
もう、確かに解決しないまま先伸ばしのような感じです、、- 6月14日
-
kae
お返事ありがとうございます(><)
関わりがでてきて嫌悪感を抱いてしまっても致し方ないと思いますよ!むしろ当然だと思います!
「自分達以外はおかしい」っていうガチガチなのを押し付けてくるのが、そもそも間違っているんですから(><)
何をするかはこちらの自由でしょ!と思うのも当然!
だけど冷静にそこだけに囚われていない、わわわさんは本当に凄いです!
普通、嫌!ってなったら全てを否定になってもおかしくないのに😢
宗教なんて何を信じたいかってだけなのに、難しいですよね🌀
私は学会の強引な人達は好きではないですが、親は好きだし、小さい頃から関わりのある人達が悪い人じゃないのも分かってるから、「学会」で一括りで否定されると、違うと頭では分かっていても自分と自分の大切な人のことも否定されてるように感じてしまいます😣💦
恐らく旦那さんも似たような感じなのではないかなと思います⚡️
信仰関係のことって平行線たどるケースの方が多いですもんね⚡️
だから、主さんと旦那さんが今出している回答のどちらかに囚われないで、この点についてはこうしよう、こっちは干渉しないようにしようなど、場合わけという手もありかなと思います(><)
主さんにも旦那さんにも実家の絡みもあるでしょうし、なかなか引けないのも仕方ないです( ; ; )
信仰の否定をしたいわけじゃないというのを伝えつつ、ちょっとずつでも互いに近づいたいけるとよいですね😢- 6月15日
-
わわわ
ありがとうございます(><)
宗教って、心の拠り所で、人を幸せにするし、不幸せにしたりもして難しいですね💦
確かに、夫を傷つけているところも否めません(*_*)
私も、頭で思うところと心が二分していて、実際は酷いこといっぱい言ってますよ(><)
早くモヤモヤをスッキリさせたくて、話し合いに持ち込みましたが、もう少し時間をかけて、やはりその都度になりますかね。確かに、お互いが自由にというのは、難しいかもですね(><)
色々と温かい言葉、ありがとうございます(><)
まだ、整理がつかなくて、言ってることが二転三転してますが(*_*)
頂いた言葉を参考に頭の整理をしたいです。- 6月15日
-
kae
心と行動が噛み合わないのはよくあることです(><)
それを自分で思えてるのと、そうじゃないのとでは全然違うので、わわわさんは大丈夫だと思いますよ!
長い付き合いになるかもしれないし、何かをキッカケにぐっと進むかもしれないし、大変だと思いますが、自分の気持ちを押し殺す必要はないと思いますので、頑張ってください(><)!
因みに、上で他の方の旦那さんがおっしゃってるのは、学会は日蓮大聖人の教えの南無妙法蓮華経を中心としているわけですが、他の宗教とか(キリストとかは全然違いますが💦)と全く関係性が無いということではない。各仏教とかで出ている〜宗とかは日蓮大聖人の教えの大元からそれぞれの解釈で広がっていった、派生的なものであって、元を辿っていくと生まれは同じである。だから、他の宗派を否定することは根本をみていくと創価学会の信仰する日蓮大聖人を否定することになる。自分が信じているはずのものを自分で否定していることになる...ということかと💦
別の宗派を見てみても、「南無妙法蓮華経」を使っていたり、日蓮宗と表記していたりするのに学会とは違うというのは、解釈の違いから派生していったものなだけだからということです(><)
横槍な上に分かりにくしてたらすみません🌀
長々となりましたが、わわわさんが一番いいと思えた方法で歩み寄ってくださいね!
ご無理せずに!!夜遅くまで失礼しました...(><)- 6月15日
-
わわわ
昨日はありがとうございました(><)
とても分かりやすく、理解できました!
もともとは、同じところから派生してて、、そもそも宗教とは、それを介して祖先を思ったりするためだったり、自分がどうあるべきかを見つめる手段に過ぎないと思っているので、本人の心次第というか、何を介そうが、自分は自分に変わりないんですよね!
シンプルに考えると。
自分に自信をもてば、不安もなくなるし、相手へ許す心ももてるし、自分の信仰する心に自信をもって、そこは貫いたらいいのかなと思いました!
なにか、思考段階で、言ってることがハチャメチャですが(*_*
少しずつ、自分の頭の整理にはなってきてるかな、、
本当に色々と聞いていただいたり、アドバイスをいただき、ありがとうございました(><)- 6月15日
わわわ
旦那さま、ありがとうございます(><)
私の理解力が乏しく、「それがいわゆるほかの宗教の考え方や捉え方」というところが理解できなくて💦
でも、確かに!夫は理系タイプなので、感情でぶつかっても理解してもらえないところがあるので、理詰めで話し合いたいと思いました!
なぜダメなのか、お互いよく分からないまま話し合っても、平行線ですよね。とくに理系タイプの夫にとっては。
それに、まず私が創価学会をよく知ることが大事ですね!
そこのところを詳しくなりたいです!
TKT
うちも同じです。うちの場合は強制的で結婚の条件が入会、子供も産まれると当たり前のように入らされました。この前も戌の日にみんなでお経唱えようと言われて、、渋々義理の実家に。。上の子にも色々教えられそうで本当にいまから恐怖でしかないです。主人も何もしてはないですが親には逆らえないし、喧嘩になるのが嫌みたいであまり言ってくれませんよ(;o;)早く潰れないかなと心の底から思ってます。私はべつにいいのですが子供が可哀想で、、(;o;)
わわわ
そうなんですね!
学会員といえど、色々なんですね(><)
お祈りは学会を通して、神社はダメという排他的なところは、折り合いをつけて受け入れてもらえれたらと思って提案しましたが、夫の場合は無理でした(*_*)
そこまでして、神社のお守りを付けたいのかー?!と、論点が若干ズレ、やや興奮(^-^;