
妊娠中のアトピー持ちが薬を服用しながら妊娠できるか不安です。喘息やアレルギー症状があるが、先生は薬の影響は少ないと言っています。妊娠と薬の両立は可能でしょうか?
妊活中の者ですが、こちらで質問させてください。私はアトピー持ちのアレルギー体質なのですが、最近の気圧の変化で喘息はでるし、体中発疹がでて痒いし、こんな咳き込んで身体中痒がってる身体のところに赤ちゃんは来ないんじゃないかと思って気分が落ち込みます。薬は喘息の吸入薬と抗アレルギー薬を飲んでいます。先生は今の薬は妊娠にはあまり関係ないと言ってます。服薬しながらアレルギー抑え、でも時折ひどく症状が出てしまいながら妊娠できるものなのでしょうか?不安です。
- りこ
コメント

hm
あまり詳しくないのですが、アレルギーは結構強めですか?
確か、アレルギーが強い場合、旦那様の精子に対しても同じ様に抗体が働いてしまって、卵にたどり着く前に精子を殺してしまうんだったような…。
産婦人科で抗精子抗体検査が出来ると思うので、もし心配でしたらやってみるのも良いかもです💡

なぴまる
私も小さいときアトピーがあり、喘息持ちのアレルギー体質です!
喘息辛いですよね💦
私は1人目出産後の大人になってからの発症でした。
2人目妊娠のときはまさに吸入治療真っ只中でした!妊娠中も発作でたりしましたが内服で落ち着かせながら過ごしました!無事に出産までたどり着きました。経験談でしかありませんが💦
-
りこ
今まさに喘息が辛い時なのですが、体験談でもとても励みになります!!ありがとうございます!
- 6月14日

KAORI
アトピーはないのですが、
私も喘息持ち、その他多数のアレルギー体質で
常にレルベア(吸入器)、ザイザル、シングレア(両方飲み薬)使用していましたが、
無事に妊娠し、妊娠中も常用してましたが、経過も順調です!
病院の先生からは妊娠しにくいとも言われませんでしたし、
妊娠するとアレルギー反応が良くなる妊婦さんもいるから、あんまり気にしすぎないで
アレルギーは個性と思って上手く付き合っていこうねと言われました!
調子がよければ、薬の量を減らしたりもしたので
病院と相談しながらコントロールされると安心だと思います☺️
りこさんにも早く赤ちゃんがやってきてくれますように!
-
りこ
飲んでるお薬が同じです!先生からは同じようなことを言われましたが、体調が良くない状態が続くと気持ちが滅入ってしまってました( ; ; )なので、KAORIさんのようなアレルギーと付き合って妊娠できた方がいるととても励みになりました!!!ありがとうございます!!!!
- 6月14日
-
KAORI
少しでも参考になったら嬉しいです!😂
あと、今は気付いたのですが、
私も内膜ポリープ持ちです!
手術する程ではないですが、ポリープでは生理が重くなったり、妊娠し辛いと先生に言われてました😅
そんな私でも大丈夫だったので、
今の時期、寒暖差で喘息持ちには厳しいですが、
前向きに頑張りましょう😉- 6月14日
-
りこ
うわー!さらに勇気付けられました( ; ; )!!!!ありがとうございます!
KAORIさんの赤ちゃんが元気に生まれてきますように(^^)!- 6月14日
りこ
早速ご回答ありがとうございます。抗精子抗体については検査済みで、やはり基準値よりも高めでした。でも治療する程ではないから経過観察になってます(´・ω・` )
hm
もう検査済みでしたか💦
基準値より高めでも経過観察なのですね💦と言うことはフーナーなどは問題なかったのでしょうか??
通っていた病院だと、引っかかったら体外を勧められるイメージだったのですが病院によって違うのですね。。
そういえば、着床障害の検査をした際の記憶なのですが、確かアレルギーが有る方は受精できたら、着床はしやすかったと思います💡(マイクロポリープとか他の原因が無ければ)
りこ
抗精子抗体の検査と精液検査の結果によってはフーナーテストしても良いとは言われたのですが、精子の運動率も悪いわけではなかったので結局してないのです。でも最近、やはりした方がいいかなあと思ってます(´・ω・` )
そうなんですね!でも受精してたとしても内膜ポリープがあるのでそこで上手くいってないのかも…ちなみにポリープも、急いでとった方がいいわけでは無いということで経過観察になってます…
hm
内膜ポリープがあるんですね。確か、着床位置でなければ問題無かったと思います😊
慢性子宮内膜炎などのマイクロポリープのように、子宮全体にエコーで映らない程度の小さなポリープが無数に有ると着床の妨げになってしまうので、服薬治療したほうが良いみたいです💡
りこ
場所的には幸い1番悪い位置は免れてるようです。
以前ここでもポリープがあっても妊娠した方に質問させていただいて数名お答えいただけたので、自分も希望があるんだ!と前向きになれました(^^)
meizさん、丁寧にいろいろ教えていただいてありがとうございました(^^)