
出産前に退職し、1歳の子供がいる11月に働きたい。保育園入れるか不安で、仕事が決まっていないと入れないか悩んでいます。
菊川市民です!
出産前に仕事を退職し、子供が1歳になる11月頃に働きたいのですが、保育園情報わかる方教えて下さい😢
保育園申請用紙に、求職中で出して、保育園決まったらパートでの仕事探してすぐ面接受けたいのですが、やはり仕事が決まっていないと保育園は入れないでしょうか?
保育園入れるかもわからず面接受けるのは会社に迷惑かかるので、どうしたら良いのか悩んでいます(*´ω`*)
- みぃ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同じ菊川市です!
友人に聞いた話ですがなかなかは入れないみたいです(><)
入れても3ヶ月以内に仕事が決まらないと退園になりみたいです。

rabbit24
菊川市在住です(^^)
今年の4月に、今年度の保育園状況の勉強会?みたいなのがあったので、参加しました。
今年度の入園状況は、①どこでもいいから入園希望が25名、②この園に入園させたいという希望が40名、計65名が待機中だそうです。ちなみにどこの園も定員1割ほどオーバーして受け入れていてこの状況みたいです。
入園に関しては、年度途中の入園希望も含め、毎年10月に翌年度の希望を出すみたいです。今年度の希望はもう通らないみたいですし、今もう定員オーバーな状態なので、たぶん来年度にかけるしかないかと。
保育園の点数表ももらいましたが、両親の就業状況(フルタイム、パート、専業主婦)とか、祖父母の状況(住んでる場所が市内か、働いてるか)等が点数の差が出てくるかなって印象でした。(用紙は紛失しちゃったのでうろ覚えですが💦)
希望だしても結果わかるのが結構ぎりぎりみたいなので悩みますね💦💦せめてもっと早く結果わかればと思うのですが(>_<)
-
みぃ
そうなんですね😢
すごく細かい情報助かります‼︎
そんなに待機人数がいらっしゃるとは…
途中入園でも、次の10月までやはり出せないんですね😭
ほんっとに厳しい状況ですよね😭
ご丁寧にわかりやすくほんとにありがとうございます😊
色々と考えてみます‼︎- 6月17日
-
rabbit24
掛川に比べたらとてもいい方だとは思いますがね(>_<)何百人待ちだと言うし・・・来年度、掛川の人が菊川に流れてこないか心配ですね💦💦
- 6月17日
-
みぃ
そうなんですか😭‼︎
掛川から流れて来そうで怖いですね😂- 6月17日

退会ユーザー
0歳児は菊川市いっぱいです( ´△`)
求職中は厳しそうです。。。
仕事復帰が決まってる方がやはり強そうな印象です。。。
-
退会ユーザー
ちなみに認可外も待機です_| ̄|○
- 6月15日
-
みぃ
そうなんですね😢💦
求職中はやはり厳しそうですね😭- 6月15日
-
みぃ
認可外も待機…
ほんとに空きがないんですね😢- 6月15日

( ・×・)
明日申請出しにいきます😂!途中からの入園はかなり厳しいようですが、はやめに申請しておくことで10月に申請をもう一度だせば4月からの入園に優先されやすいようです。
12月から入園希望で一応出す予定です。
小笠地区では2つの保育園が幼稚園とくっついてこども園に変わるようで、そこが4月までに完成するらしくはいりやすくなるとのことでした!
-
みぃ
私、小笠地区なんです‼︎
2つの幼稚園と保育園、くっつくみたいですね!
入りやすくなるんですか?
申請書出す期間って早くても出せるんですか??
それなら私も出したいです😭
ちなみに、仕事決まってる感じですか?
私の場合は、出産前に退職してしまったので、また仕事を新しく探さなくてはいけないので保育園を先に決めたいんですよね😢- 6月17日
-
( ・×・)
私も小笠地区です!
みなみとひがしは4月でこども園になるようです!
10月にある申請は4月入園に向けて申請するもので、
4月より前に入れたいなら生まれてからすぐにでも出すべきだそうです!
仕事はいま育休中ですが、
保育園が決まってから転職予定です。
就職先が決まる前でも、優先順位は下がるかもしれませんが申請はできます!- 6月17日
-
( ・×・)
ちなみに1番希望が多いのはひかり保育園で2番目がおおぞらみたいです!中央公民館(小笠図書館のところ)にいけば、必要書類や説明などしてもらえますよ💖菊川市役所ではやってないようなので注意です!
- 6月17日
-
みぃ
そうなんですね!
途中入園の場合、早く出すことできるんですね(*^ω^*)
育休中なのですね…
求職中でも申請できるのなら出すだけでも出したいですね💦
ひかり保育園多いのですね💦
ひがし保育園希望なので、なるべく早く仕事決めたいです😭
中央公民館ですね!
有力情報ありがとうございます😊- 6月18日
みぃ
やっぱりそうなんですね(*´ω`*)
どこも難しいですね(*´Д`*)
仕事したくてもできない
保育園いれたくても入れない…
退職してからの悩みです(*´Д`*)
退会ユーザー
はい😣
待機児童も少なからずいるみたいですし💦
ほんとそれですよね、、私も1歳になるくらいには働きたいので😭
保育園もは入れないていうのもあって、旦那の実家近くに引っ越す計画してます笑
みぃ
待機児童多いみたいですよね(*´Д`*)
保育園入れるまで旦那さんの親御さんが見てくれる形ですか??
退会ユーザー
ほんとですね💦
旦那さんの親御さんも働いてるので1歳になったら保育園いれて働こうかと思ってます😭🤲
それまでは、旦那さんの休みの日に働こうかと考えてます😣
みぃ
やはり親御さんも働いてますよね(*´Д`*)
うちもです😂←
旦那さんが休みの日に働くってのも1つの手ですね♡
退会ユーザー
預けられたら助かるんですけどね😭💦
単発な仕事でも稼げるだけいいのかなーて思ってます😅
みぃ
ですよね(*´ω`*)
なかなか難しい問題ですよね(^_^;)💦
少しでも稼げたら、全く収入ないよりマシですよね(*^ω^*)
お互い頑張りますか😂
退会ユーザー
ほんとに、保育園すぐ入れれば😱💦
お互い頑張りましょう😭❤️