![たかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
それぞれの家庭の状況によると思いますが、、、😣
ただ介護引き受けるなら、遺産の事などきっちり話しておかないと後々面倒だと思います!
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
一緒に住んでいるのであればそうかなと思います🤔
介護する人が同居していれば税金的にも助かってる部分があるかと思います。
訪問介護や介護施設もありますし、付きっ切りじゃないといけないというわけではないと思います☺️
-
たかちゃん
コメントありがとうございます!
介護などの話も叔母がすべて決めていて介護施設に行かせるのを可哀想と言ってなかなか進まないので困っています😰直接的に私から叔母叔父に考えを伝えたことがなかったので、機会をみて話してみようと思います!- 6月14日
-
あすか
可哀想というなら面倒みてください!って思いますよね😭
お祖母さんの為にも大切な事なのでしっかり伝えてくださいね☺️- 6月14日
たかちゃん
コメントありがとうございます!
この話とはちょっと関係ないかもですが、義母が亡くなった時に遺産相続として義姉と旦那で相談し今住んでいる土地家は旦那、その他の財産は二等分したみたいです😶
確かに相続などしっかりしておかないと面倒なことになりますよね😰