
離乳食を始めて3週間。野菜を食べない悩みがあります。アドバイスをお願いします。料理方法は鍋で柔らかく調理しています。
初期の離乳食についてアドバイスをお願い致します🙇♀️
離乳食を5/20からスタートし、今日で三週間ほど経ちます。
初めて一週間ほどは10倍がゆは、よく食べたので小さじ3(たまに4弱)まで食べてくれたのですが、野菜を始めたところ食べなくなってしまって💦
野菜はかぼちゃ、にんじん、キャベツ、コーン(瓶の)4種類やってみました。
コーン、キャベツは他のものよりは拒否したかった感じがします。
特にかぼちゃはオェっとなっています。
残念なことにどれを食べてもニコニコするなどの嬉しそうな感じは全くありません。笑
おかゆも最近は小さじ2ぐらいしか食べなくなってしまいました。
こうしたら食べるようになった、この野菜なら好きだから食べてくれるかもなどアドバイスがあればお願いいたします😭
調理は基本は鍋で柔らかくして、フードプロセッサー 、すりこぎを使っています。
画像はキャベツと10倍がゆです。
- ぴーなっつ(7歳)
コメント

やま
食感が嫌そうな感じはありますが?
キャベツですが、、もしかしたらツブツブ?ザラザラ感?がちょっと苦手なのかもしれませんね!
繊維質なので🤔
キャベツはフープロした後にこしてみたらどうでしょうか!
本当にサラサラ、なめらかにします!
私はかぼちゃもこしてました😆
サツマイモなんかは甘いので
かぶりつきますよ!(笑)

K S
芋類、かぼちゃはすりつぶして、裏ごしして伸ばすといいかもしれないです。
あとはトロトロか好きかベチャっとしたのが好きか色々試してみるかでしょうか。
あとは食べやすい人参、じゃがいもに混ぜたりしてました。
-
ぴーなっつ
回答ありがとうございます☺️
フードプロセッサー だからと思って裏ごししてませんでした😂
さぼらずにきちんと裏ごしします💪笑
にんじん、じゃがいもは食べやすいんですね!
自分がにんじん苦手なので、こんなの食べるんか!?って思ってあげてるからいけないのかなぁと反省です。笑- 6月14日
-
K S
人参も簡単にご飯炊く時に炊飯器にアルミホイルに輪切りに切って入れると柔らかく、甘くできるのでオススメです。
炊き上がったら保温で1時間ほど置くとより、柔らかく仕上がるのでお試しください😊
レンジでするより美味しいです 笑- 6月14日
-
ぴーなっつ
そうなんですねー!!
茹でたりしてたのでそっちの方が楽ちん!!✨
試してみます💪
アドバイスありがとうございます😊- 6月16日

むい
うちの子はおかゆとなんでも混ぜちゃいます!何だかんだ混ぜこぜが一番食べてくれるので…
あとは2度こしてサラサラにしてみたり粉ミルクとお湯を少し足してかぼちゃのポタージュなどにするとミルクに少し味が近づくので食べてくれるかもしれません🤔
-
ぴーなっつ
回答ありがとうございます😊
初期の頃から混ぜていらっしゃいましたか?
なんだか最初は素材の味を知ってもらうために1種類ずつで、と本に書いてあって混ぜていいのか悩んでいます🤔
ポタージュいいですね✨
試してみます☺️
ありがとうございます🙋♀️- 6月14日
-
むい
はじめての食材は単品であげてました!好き嫌いをわかるために…
娘はほうれん草とバナナが嫌いで色々混ぜてみてもその2つがあると食べなかったりするのでもう諦めてあげてません(´°ω°`)
ちなみにほうれん草とバナナ、合わなそうですが混ぜるとかなり青臭さなくなって食べやすいのでオススメです✨- 6月15日
-
ぴーなっつ
今のところ何も食べないので何が嫌いなのか分からずお手上げです🤷♀️笑
バナナは甘いのに嫌いな子もいるんですね!!
アドバイスありがとうございます😊
野菜ジュースにも混ぜてあったりしますもんね✨- 6月16日

たも
食べにくそうなのはふりかけタイプの片栗粉とかでとろとろにしてあげてます。
かぼちゃとか芋とかももっさりしやすいので少し水とかでのばしてあげてます。
うちは最初に大根とかあげてたからかコーンめちゃくちゃ喜びました(笑)
母乳に近いほんのり甘い系がお好みのようです😄👍
あとはドロドロだけじゃなくてほんの少し粒を残してあげるとか色々してみると食感も好みがわかるかもしれません。
うちもニコニコはぜす…好きなのは早くくれと手を出して身を乗り出す感じです😱
食べるようになってもムラは結構あるので食べない時期はどうしてもしょうがないのかなと思います。
私は本人がもうイヤーってなった日はすぐおっぱいに切り替えてイヤイヤやるとかはお互い辛いのでやらないようにしてます✨
-
ぴーなっつ
大根!!
ハードルたかそうですね∑(゚Д゚)笑
母乳に近いほんのり甘い系!
勉強になります😂
ちなみに人肌ぐらいの温かさにしていますか?
食べてるうちにだいぶ冷めちゃいますが、何か対策とかしていらっしゃいますかー?
いやいやされると私もいやいやなのですぐ辞めてますはーい笑- 6月14日
-
ぴーなっつ
はーい←🙋♀️という絵文字を使うのを間違えました。
すみません。笑- 6月14日
-
たも
まだ甘いの知る前だったので普通に食べてくれましたよ😎
今あげたらイヤな顔されそうですけど(笑)
食べ始めは人肌くらいですが、冷めちゃいますよね💦
プラスチックじゃなくて陶器使ってるくらいで特にこれといって対策はしてません😱
因みに長男の時、かぼちゃにきな粉混ぜて少しだけお水入れたやつが大ヒットでした。
かぼちゃだけより食いつきよかったです。
あと大体初回はオエッとか変な顔されたりしてましたが2回目とか3回目とか慣れると普通に食べてくれることが多かったです。
納豆とか最初オエッてされてしばらく封印してましたが久しぶりあげてみようかなーとあげたらすんなり食べてそれ以降はお気に入りメニューになったり(笑)- 6月15日
-
ぴーなっつ
きなこ!!
とってあるので試してみます💪
今日は久しぶりににんじんをあげたら、前よりは食べてくれました😂
ちょっと封印してしばらくしたら出してみる作戦、やってみます!!笑
ありがとうございます☺️- 6月16日
ぴーなっつ
回答ありがとうございます😊
ザラザラ感はめちゃくちゃありそうです💦笑
フードプロセッサー では量が少なすぎたからかみじん切り程度にしかならず、すり鉢でやってみましたが全然ダメでした🙅♀️
こしてみます✨
かぼちゃは絶対いけるて思ってたのに1番拒否されて😭
さつまいも、試してみます!!
ありがとうございます☺️