※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆
子育て・グッズ

日帰り入院中、点滴が終わり眠っている赤ちゃん。ミルクを飲ませるべきか、寝かせておくべきか悩んでいます。看護師に相談した方がいいでしょうか?

熱があり日帰りの検査入院中です。点滴をするための血管が見つからず1時間程泣きわめき、ようやく見つかりました。ちょうど離乳食、ミルクの時間でしたが泣いて疲れ眠ってしまいました。離乳食やミルクに関してはお任せと病院から言われたのですが、、、起こしてミルクだけでも飲ませるべきか、点滴してますし寝て体力付けた方がいいのか悩み中です。看護師さんに相談すればいいでしょうか?

コメント

ままり

大変でしたね・・・
寝てるなら寝かせてあげて
起きた時に離乳食と
ミルク飲ませてあげたら
いいと思います😢

  • ままり

    ままり

    時間が微妙なら
    ミルクだけでもいいと思います!

    • 6月14日
  • みかん☆

    みかん☆

    ありがとうございます😊!
    結局ずっと寝たので離乳食+ミルクでした。ただどちらもいつもの3分の1の量しか摂取せず、、、点滴してるので大丈夫かな?といったところです!

    • 6月14日
キャナ

先日、アレルギー負荷試験で日帰り入院予定→1泊の入院しました!
息子も点滴しましたが、赤ちゃんて血管見つけづらいみたいでうちも時間かかるわ、泣きわめくわ大変でした😭
きっとものすごく怖いし痛いし疲れるんでしょうね💦体調不良もあると思いますが、息子もいつも以上に眠りこけてました😴
点滴で水分補給はとりあえず大丈夫なのであれば寝かせてあげて、起きたらミルクでもいいのではないでしょうか?点滴姿見てるの可哀想で辛いですよね😭お大事になさって下さい💦

  • みかん☆

    みかん☆

    本当かわいそうで辛いですよね(´・ω・`)何で見つけれないんだーとイライラしてしまいました😥

    離乳食+ミルクとなりましたが結局あまり摂取できず、、、さっきミルクだけで160mlは飲めたので回復の兆しが少し見えました!

    ありがとうございます😊!

    • 6月14日