![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月以上お昼寝は抱っこひもかベビーカーでしか寝ない状況。布団で寝かしつけたいが難しい。同じ経験の方いますか?
すごく恥ずかしいんですが、もう1ヶ月以上お昼寝は抱っこひもかベビーカーでしか寝なくなってしまいました😰
それまでは時間はかかるものの、布団で絵本読んでゴロゴロして寝ていました。保育士さんに相談したところ、「お昼寝を2時間ほどするならまだお昼寝は必要なので、お母さんが辛くなければ抱っこでもなんでも寝させてあげてください」と言われ、少し気が楽になったんですが、早く布団でゴロゴロに戻ってほしいです。
家にいるときは、必ず布団でゴロゴロを試しています。1時間ほどしても寝なかったり、あっち行くーと泣いたりするので、結局抱っこひもでお散歩すると、5分で寝ます。布団でゴロゴロを試しているせいでお昼寝は13:30~14:00ごろと遅くなってしまいます。もう開き直って、最初から抱っこでお散歩にしちゃった方がいいのかなー?でも、布団でゴロゴロで寝てほしいので試しています。
同じような月齢で、抱っこひもで寝かしつけている方いますか?
ちなみに、夜は布団でゴロゴロで寝ます。
- しま(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは産まれてから今も抱っこ紐ですよ😭
夜は布団でゴロゴロですよー😀
しま
ありがとうございます❗
布団でゴロゴロで試したことはありますか?抱っこひもで家の中をブラブラですか?お外にお散歩ですか?
質問ばかりでごめんなさい
退会ユーザー
試したことありますが、時間が凄いかかるのと眠れて私が用事をしようと思うと起きるので💦
家の中で足踏みしてたら1分くらいですぐ寝ます😀
しま
足踏みで1分!!!!すごいですね😊