
一歳二ヶ月の息子がおっぱいを欲しがり、授乳回数が多くてストレスを感じています。夜中も頻繁に起きて授乳が必要で、自分の時間が取れずに困っています。同じような経験をされた方、アドバイスありますか?
一歳二ヶ月の息子です。まだまだおっぱいが
大好きで、それもまた可愛いのですが…
5分も経たないうちにおっぱいをせがまれます。
1日に何十回授乳すればいいんだろう…という
感じで、どうしてもイライラしてしまいます(;_;)
大体寝るのが1時で、寝る前にもグズグズして
何度もおっぱい飲むのですが寝てくれず。
こんなに可愛いのに…とイライラしてしまう
自分が嫌いです。
眠りについたあとも、やっと
最長3時間寝てくれるようにはなりましたが
そこからは1時間おきに起きて授乳です。
寝た気がしません…
自分の時間も子供が寝た時だけなので
夜中から朝方にかけて勉強をして、
その後昼前まで子供と断続的に寝る感じです。
日中に、おっぱい飲んだばかりだからないよと
言うと泣き叫び、何をしても泣き止まないので
断乳などは難しいです…
どなたか同じような方、いらっしゃいますか?
どうしてもストレスが溜まってしまいます。
- ありみつ(8歳)
コメント

チッチ!!
ごめんなさい!
泣かれてあげてるせいですよね?
そんな自分が嫌なら、覚悟決めるしかないですよね?
明らかちょっとヤバいっていうやつですよね(−_−;)
おっぱい以外で気をひくとか遊ぶ事とかしないんですか?
ちょっと、ありみつさんがお子様をダメにしてる気がします!
自分で自分の首を絞めてるってやつですよ!
あげないったら、あげない時間をとりましょう!

こん
同じです!
一歳半の娘がおっぱい大好きで1日に何十回も…暇さえあれば飲んでます😅
3人目で最後の子なのでむしろ私があげたくて(笑)、苦痛ではないのですが、頻回授乳だからかまだ生理再開せず💦少し減らすように指導されてしまいました😵
いそがしいと、また⁉って思うこともありますが授乳できる時期ってあとから思うと短いです。
寝不足もつらいですが…がんばりましょうね💧
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
同じ方がいらっしゃって安心しました(>_<)
確かに求めてくれるところも可愛くて
幸せなのですが、何も出来ない…(>_<;)
3人もお子様を育てられていて
凄いなって思います💦
お優しい言葉をありがとうございます。
がんばりましょう!✨- 6月13日

ままり
一人目の時そうでしたね。でもまだ一人だったからそういうのに付き合えてました。もちろん自分の時間がなくてイライラしましたけどね(^_^;)
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
増えるとまた大変になりますよね💦
1人でも沢山イライラがあるのに
2人目とかなったらどうなるんだろうと
思っています(>_<)
本当、なかなか1人の時間って
ないですよね…- 6月13日

あーちゃん
初めまして✨
1歳2ヶ月の女の子です!うちもおっぱいおっぱいでまだまだおっぱい星人です…自分で服をさげにきます(笑)
夜もご機嫌だと3時間おきぐらい間隔で寝てくれてご機嫌ナナメだと1時間とかで泣かれます😢今日はご機嫌ナナメだったのか夜中の3時30分から5時まで10分間隔で泣かれてイライラしてしまい「なにが嫌なの?」って子供に怒ってしまい後悔をして自分がみじめになって泣きました…
うちは断乳は諦めました😅
私もストレス凄く溜まります。なので甘いの食べたり布団とかに顔をうめて大声だします(笑)
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
年齢が近いですね✨
私のとこも、洋服あげてきます…(笑)
ご機嫌ななめだと、うちも30分間隔で
起きられて、おっぱい終わってもすぐ泣いて…ってことが何度かあって
イライラしてました。
本当子供には罪悪感を抱くことばかりです(;_;)
でも同じような方がいらっしゃって
安心しました(>_<)
ご飯もあまり食べないので、断乳は
なかなか難しそうです💧- 6月13日

さきいか
欲しがったら外に出かけたりして
気を紛らわしたりとかも無理そうですか(>_<)?
お出かけしたり、おもちゃで遊んだりで
日中だけでも減らせたら少し楽になるのかなと思いました(>_<)
-
ありみつ
お優しい言葉をありがとうございます(;_;)
日中2時間弱は、私がボランティアで訪問治療をしていてその間公園で遊ばせています。
不思議と出先では求めてこないんです。
でもどうしても家事をやったり
自分のやりたいことをやろうと
思っても、おもちゃがあっても
あまりひとり遊びをしないので
おっぱいばかりで疲れてしまいます💧- 6月13日
-
さきいか
お家だと甘えちゃうんですね😣💓
あまりよくないかもしれないですが
テレビを見せてみるとかはどうですか?
うちの子はEテレ夢中になって見ます😂
あとはお菓子で気を紛らわす…とかですかね💦
ちなみにうちは授乳のかわりにお菓子をあげても
その後におっぱいも求めてくるので意味なかったですけど…(笑)- 6月13日
-
ありみつ
それはあるかもです(>_<)
可愛いんですけどね💦笑
テレビは自主的に(?)結構見てる方ですが
なかなかアニメ系を見てくれません💧
うちはいないいないばあと天気予報が
大好きです(笑)
ご飯やお菓子の途中におっぱい求めてきたりします(T ^ T)
何だか、お話してたら気が楽になってきました。
ありがとうございます(>_<)✨- 6月13日
-
さきいか
うちも天気予報大好きです!!(笑)
同じ子がいてびっくり😂
地図でるとめっちゃ食いついてます(笑)
それ分かります😭
うちも卒乳できる気がしないです…
少しでも楽になれてよかったです(>_<)- 6月14日
-
ありみつ
ほんとですかっ!?
そうなんです😂
寝ていても天気予報が始まると目が覚めてしまうくらい好きです…(笑)
でも、いつかは飲まなくなるからと
気を楽にしていきたいですね(>_<)✨
本当にありがとうございます(;_;)- 6月14日
-
さきいか
とくに夕方のニュースの天気予報が好きで
天気予報の前に音楽かかるんですけど
その瞬間にテレビに向かっていきます(笑)
目が覚めるのは困りますね…(笑)
ですね(>_<)
少しでも負担軽くなるように何かいい方法がみつかるといいですね(>_<)- 6月14日
-
ありみつ
見てて本当に面白いですよね😂
産まれた時は、こんなことするなんて予想してなかったですからね(笑)
目が覚めた日には、天気予報恨みます…笑
はい✨
ありがとうございます(*´•ω•`*)
お話出来てよかったです😊- 6月14日

ダイア
寝るのが1時なんですか!?
どこかで区切りをつけて、夜中だけでも断乳に挑戦してみるとか、、
じゃないと、お母さんも息子さんもゆっくり眠れないですよね、、
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
そうなんです…
それでも今年の春前くらいまでは
1時間おきに起きていたので
少し楽にはなったんです(>_<)
断乳は何度も挑戦したのですが
放っとくと1時間泣いてるので
諦めてしまいました。
もちろんその間抱っこしたり歌ってみたり色々しましたが無理でした…(;_;)- 6月13日
-
ダイア
夜間断乳は、息子はそこまで泣きませんでしたが、1ヶ月以上2時間粘りましたね。夜中2時から4時まで、、ひたすら眠くなるのを待ちました(^^;;
なぜ1時まで寝ないのかな、、せめて、もう少し早く眠れば、お母さんも時間ができるかもしれませんね- 6月13日
-
ありみつ
1ヶ月もそんなに…
とても頑張られたんですね(>_<)
凄いです。
日中は外で遊ばせたり、しているんですがなかなか寝ません(T ^ T)
寝る時間が遅くなればなるほど
勉強する時間も遅くなり、
終わる頃には朝方です😂- 6月14日

148☆
上の方と同じく、おっぱい以外で気を紛らわす方法を見つけてはどうですか?
バナナなど好きなものをあげる、お散歩に行く、おもちゃや絵本などで遊ぶなどその子が好きなことや夢中になれることを見つけてしてみると、少しずつおっぱいの回数が減らないかなぁと思います!
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
そうですよね…(>_<)
好きな物あげても嫌だっ!と顔を背けて
おもちゃも全然効果無しです…
外に連れてその時は泣きやみますが
家に戻ってくるとまたすぐ泣いて
結局おっぱいあげなきゃいけないです。- 6月13日
-
148☆
そうなんですね!本当におっぱいが大好きなんですね👀✨
母乳ではなく、おっぱいを咥えることで安心感を求めてるのなら、おしゃぶりとか?ですかね💦
支援センターとか3時間くらい遊びに行ってもその間に欲しがりますかね?- 6月13日
-
ありみつ
そうみたいです(>_<)嬉しいことなんですけどね💧笑
おしゃぶり、ゴムの感じが嫌みたいで…
哺乳瓶も嫌で、もうすっかりストローです💧
支援センター行ったことないです(>_<)
今度、行ってみようかと思います✨- 6月14日
-
148☆
支援センターは、周りに子どもがいっぱいで楽しいおもちゃもいっぱいなのでそれに気が向いて、おっぱいのことは忘れるかもしれませんよ!
ありみつさんが少しでも楽になるといいですね。- 6月14日
-
ありみつ
そうなんですね!✨
探して、行ってみます( *´꒳`*)
子供のためにも自分のためにも大切ですよね。
本当に温かいお言葉、ありがとうございました(*´•ω•`*)
楽になりました。- 6月14日

奏ママ
分かります!
寝たのは7時半でしたが、それから1時間ごとに起きて暴れます😭今も抱っこで寝かせようと必死にあやしましたが泣き喚いて結局授乳中です😵
そしてそれが日々朝まで続きます…
イライラ分かりますよー😭😭
日中も抱っこしたら必ずおっぱいをずっと触ってるしお風呂でも飲んでるしとんでもないおっぱい星人で困ってます😱
明日で1歳ですが卒乳できる日が来るとは思えません…
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
大変ですね(T ^ T)
うちも一歳前くらいまでは1時間おきに泣いて起きて授乳してました。
寝た気がしなくて辛いですよね…
うちもお風呂で飲みます!笑
同じ方がいましたね✨
明日ということはもうすぐじゃないですか!
早いですが、おめでとうございます♡- 6月13日

奏ママ
ありがとうございます😊
無理に授乳やめようとして余計にストレス溜まるのもしんどいし、そういう子どももいるんだと思って頑張りましょう👌
今しかできないスキンシップです👍
-
奏ママ
ごめんなさい🙏
返信の場所を間違えました💦- 6月13日
-
ありみつ
大丈夫ですよ✨
そうですよね…
余計にイライラしていた自分を思い出しました💧
そう思って、もう少し気楽に構えてみます!
遅いのにありがとうございます(T ^ T)- 6月13日

なっちぃん
上の子と4日違いで産まれた友達の子どもの話ですが、おっぱい星人で飲む時間も短いけど、求めてくるのも早いって感じでした😄辞めたいけど、飲んでるのが可愛くてってなかなか辞められなかったみたいです😅
でも、仕事で両親に預けてる時は昼でも夜でも全くミルクって言わなくて、お母さんに甘えてるんですねぇ😌
でも最近乳腺炎になっちゃって、膿が出て大変だったらしいですが、それを見た子どもがバイ菌要るからおっぱい要らないって吸わなくなって断乳出来たらしいです😄
ありみつさんがおっぱいあげたいナァって思うならとことんあげちゃえば良いんじゃ無いですかねぇ😉
夜は寝不足になると思いますが、飲んでくれる今だけですよねぇ😉
ちょっと休みたいなら、お昼は牛乳とか、フォローアップミルク飲ませちゃうとかどうですか❔あっでも、きっとおっぱい吸うのが好きなんですよねぇ😆
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
何だか読んでいて、心がほっこりしました。
お母さんに甘えていたり、おっぱいを吸うことで精神安定になってるんだろうなぁとか思ってはいるんですけどね(>_<)
可愛いなあと思うのに、どうしても
家事やっていたり夜なかなか寝ないと
イライラしてしまって…
日中に牛乳などをあげたことがないので
あげてみようかと思います!✨- 6月13日
-
なっちぃん
やっぱり時間に余裕がある時は良いんですけど、やらなきゃいけない事いっぱいありますもんねぇ💦
夜中に勉強までしてて凄いですね😌
牛乳でうまく行きますように✌️😄- 6月14日
-
ありみつ
そうなんですよね(>_<)
なので、余裕ある時にだけ
断乳をトライしてみるのもいいかもなぁと思いました。
凄いだなんて言ってもらえると
嬉しいです( *´﹀` *)
夜遅いのにありがとうございました(>_<)
頑張ってみますね✨- 6月14日

退会ユーザー
私の母が私が赤ちゃんのときやはり同じ感じで夜眠れないのが辛くて心を鬼にして断乳したそうです。おっぱいをあげ続けること自体は何も問題はないと思いますがママが辛いなら断乳も視野に入れた方がいいのかもしれませんね。ママが精神的にも肉体的にも健康でいることはとても大事だと思いますし…
それよりも夜の1時に就寝するのでしょうか?そちらがとても気になりました💦
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね(>_<)
断乳は何度かチャレンジしましたが
いつまでも泣いているので諦めたんです。
母乳が子供の精神安定になっているのなら断乳するのも可哀想かななんて思い…矛盾してますよね💧笑
そうなんです💦
今日はさっき寝てくれましたが、
大体そのくらいです(>_<)- 6月14日
-
退会ユーザー
ママが元気で過ごせているならおっぱい辞めなくても良いのかなあと思います。ただママが参ってしまって不安定になってしまうくらいなら断乳したほうが良いと思います。うちの母いわく、断乳最初は泣き続けるしおっぱい探すしで大変だったけど1週間くらいで落ち着いたそうです。とにかくおっぱいよりもママの元気が子供にとっては一番の精神安定になると思います!
もっと早く寝かせないと成長の面や生活リズムが心配ですね💦遅くても9時就寝くらいにするのが理想かなと思います💦- 6月14日
-
ありみつ
元気かもしれませんが、イライラすると
自己嫌悪に陥る毎日なので
あまり良くないかもですよね💦
私が元気じゃないとですよね!
断乳も決意出来たら、しっかり
続けようと思います(>_<)✨
9時、最低でも11時までには寝てほしいものです(T ^ T)
遅い時間なのに、本当にありがとうございました(;_;)- 6月14日

いちご
うちとほぼ同じです!
外では全然こないんですが、家にいると座るとやってきました。
うちの場合はその頃ちょうど引越した時だったので、環境の変化もあるのかな?とも思いました。
2歳直前まで授乳間隔全く同じでしたよ😭赤ちゃんのように、、、
夜も何回でも起きてました💦
それで私は昼間、おっぱい丸出しのままソファで寝てました😂
2歳まではもういいかと思って諦めて無理にやめようとしたりしませんでした。
2歳になる1ヶ月前から、おっぱいバイバイだよ、と言い聞かせてだんだん減らしていき、今はやっと昼間授乳がなくなった感じです。夜はまだおっぱいないと寝ません、夜間授乳は3歳コースになりそうです💦
保健師さんに聞いても3歳近くまで飲んでる子もいるし、そんな無理して断乳しなくても大丈夫だよと言われたので、断乳は諦めました😂
外では来ないからなるべく公園などに遊びに行かせたり、家の中で子供と2人きりになる時間を避けるようにしました💦
夜は添い乳すればまだマシだったので、自分も子供と同じ時間に寝れるようにダッシュで家事を終わらせて一緒に寝るようにしたり、それが無理でも寝始めの3時間の内に自分の風呂や残りの家事を終わらるようにしました🙏
断乳するのってほんと体力気力必要なので今無理に断乳しなくてもいいと思いますよ、開き直ってもう家では求める度おっぱい出してもいいかーって思うようになったらちょっと気持ち楽になりましたよ。
私はおっぱい出したままテレビ見たり物書いたりしてましたよ😂
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね(>_<)
うちもそのくらいまでおっぱい星人かもしれないです…(笑)
でも、断乳何度かチャレンジしましたが
なかなか泣き止まず、泣いてる顔も可哀想で逆にストレスが溜まったことを思い出しました(>_<)
まだまだ一歳!と思って
気楽にいこうかと思います✨
おっぱい丸出しで頑張ります!笑
本当にありがとうございました( *´﹀` *)- 6月14日
-
いちご
私も1歳過ぎに断乳何度かチャレンジしましたが、全然泣き止まず、ものの数分で断念しました💦
でも2歳近くになってもう一度チャレンジしたら案外すぐに泣き止みましたので、まだまだ様子見でいいと思いますよ😊
断乳か授乳か、ありみつさんのストレスが少しでも少ない方でいいと思いますよ👏- 6月14日
-
ありみつ
そうなんですね(>_<)
なかなか泣き止まないと、焦りも出てきたり眠かったりで難しいですよね😞
まだまだ甘えさせて、様子を見てみようかと思います(*´•ω•`*)
今は断乳はお互いにストレスになると思うので
ゆっくりやっていきます✨- 6月14日

あ
全く同じです。
すごく辛いですよね。
寝ても1時間、30分おきで、長くて3時間。新生児の時からかわらず。
そろそろ嫌になってきました。
おそらく本人は寝ていて起きてきて吸って寝るって感じで、
寝ぼけながらのおっぱい求めてるのだと思うのですが。
私がねれないので朝もダラダラ。
一時おきとかだから、何時に朝なのかもわからず。とうとう毎回噛まれる始末。辛くて辛くて。でもこんな可愛い時間は今だけだと思うと無理に辞めることもない!!と想い続けて
今!!!まさに今です!!!
断乳ふと決意しました。すごく泣いていました。今までで一番!
予防接種よりも泣いていました!!
心を鬼にして、この一日の泣いた事を無駄にしないように明日もつづけてみます!!すごく悲しいです!!
私がもっと我慢できればと思います。
でも頑張ります!!
今すごく共感できたのでこのパワーが伝わればと、、、長々とごめんなさい🙏
-
ありみつ
夜遅いのに、ありがとうございます(>_<)
本当に同じですね(;_;)
新生児の時から変わらないんですよね(;_;)💦
いま断乳してみたんですね!
凄いです!!
私も何度かチャレンジしましたが、
やっぱり可哀想って言うのが先に
出てしまうんですよね💧
なかなか悩みどころですが…
あさんのおかげで少し勇気が持てました!
まだ決心することは難しいですが
頑張ってみようかと思います!
ゆっくりお休みくださいね( *´﹀` *)- 6月14日

退会ユーザー
うちもですよ〜😂
全く同じような時間帯リズムに同じような行動してます🙆(笑)
おっぱいに執着心が強くて家ではもうずっとおっぱいにベッタリ😭外ではおっぱい飲みたがらないです!!周りの人には理解してもらえないですし断乳しないの?とか言われます😔
でも断乳はまだ無理かなーと思うくらいおっぱい大好きです✧٩(ˊωˋ*)و✧頻繁に起きて授乳は大変ですよね💦うちもです(`;ω;´)
-
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
同じ方かいらっしゃって安心しましたー(T ^ T)
年齢も同じですね✨
本当におっぱい星人ですよね…
なかなか周りには理解されづらかったりしますね😞💧
外で求めてこない分偉いのかも?と
思うようにして、家ではたくさん
甘えさせてあげるのもいいのかもしれないですよね( *´﹀` *)
夜中だけは、寝かせて欲しいなぁ~と
思います( ;∀;)- 6月14日

にこママ☺
なつかしいです。
うちもそうだった。
牛乳好きだけど、飲ませてもやっぱりおっぱいだった。
2歳7ヶ月でやっと断乳しました。
しんどすぎてやけくそみたいでしたが、室内遊具がある広場や、デパートや、色々遊びに連れていったり、アンパンマンのおもちゃを買ってやってで気を紛らわしたり、私も家事も最低限で、まず3日は、と決めてとりくみました。
案外あまり泣かず。
私のほうがさみしいくらい。
でも、それまでなかなか話さなかったのに、まあよくしゃべるようになり、毎日面白いですよ。
あんなに大好きだったおっぱいも、たまにさわりますが、先日ちょっと匂いをかいで、「なーんた(か)、くちゃなったなー(笑)」ですって(笑)
たった4ヶ月前まで吸ってたのに、遠い昔のようにかんじます。
やってみれば、案外大丈夫、楽になりますよ。
薬も飲めるし、夜泣きもへります。
-
ありみつ
やっぱり、おっぱい大好きだと断乳難しいですよね(>_<)💦
凄いですね!
やっぱり続けてみないとわかりませんよね💦
お子様可愛いですね♡
私もそんな日が来ることを祈って
ゆっくりですが、
意を決してみたいと思います!
夜遅いのに、ありがとうございます(T ^ T)✨- 6月14日

みかん
うちの娘もおっぱい大好きで、一日中おっぱいです。
夜中もかなり起きますよ!
21時に寝ますが24時に起き、そこからは数時間起きです。
フルタイムをしてましたが今は専業主婦になったし、断乳するつもりもないからいいかな?と。
次男なんて、3歳半までおっぱい飲んでいましたよ‼︎
ママは体力的に辛いかもしれないですが、とことんお子さんに付き合って母乳飲ませるのもありです(^^)
無理に気を紛らわせたり支援センター行ったりとかする必要はないです。
私は余計にストレスになります🤣
学校のPTAや上2人の習い事に連れ回しまくりですが、夜は21時に寝せ朝は6時半起床です!
少しずつ寝る時間を早められたらいいですね😉✨
-
ありみつ
夜中なのに、
ご返信ありがとうございます(>_<)
同じような方がいらっしゃって
安心しました✨
頻回授乳は、なかなかストレスですが
あげているときは顔を見たりして
癒されているので、無理に断乳しなくてもいいのかなと思えてきました😊
逆にストレスになることもあるんですねっ😂💦💦
規則正しい生活ですごいです(>_<)✨
少しずつ、がんばります(*´•ω•`*)- 6月14日
ありみつ
ご返信ありがとうございます。
一日中ずっと5分に何度もというわけではありません。
出先では一切求めてこないので、
家に居る時だけです。
おっぱいあげないようにすると
泣き叫び、それでもあげないぞと
私が意を決していても旦那が
イライラしながら「おっぱいあげたら?」と言います。
放っとけば1時間でも泣いてますから
どうすればいいのかわかりません。
ありみつ
すみません、追加です。
気を引いても抱っこしても何してもダメです。
キンキン声で泣き止みません。
チッチ!!
それでも…です!
甘いです!
チッチ!!
お子様、ご飯食べてますか?
ご主人様にも理解してもらって外にでるとかした方がいいですよ!!
いくら授乳してても多過ぎですよ!
知恵もついてるし、泣き叫べば貰えるってなってるんですよ!!
チッチ!!
あと、牛乳とか飲ませたりとかしてみては?
ありみつ
何度もご返信ありがとうございます(T ^ T)
外に出て泣き止んでも、中に戻るとまた泣き叫んでおっぱいです…
旦那とは育児のことで分かり合えないので
なかなかそこは難しいですが、
それでもやっぱり外出たりこまめにしてみます。
求めてきた時の牛乳はしたことなかったです!
ちょっと明日買ってきて、
してみようかと思います(>_<)
ありみつ
ちなみに、ご飯は離乳食嫌がるので
ほとんど私たちと同じものを食べていますが、
それでもあまり食べてくれません。
夜は割と食べますがお昼は二口食べてもう食べてくれません💧
チッチ!!
母乳をあげてるから食べないんですよ(−_−;)
もう、母乳をやめていく方向しかないですね(−_−;)
断乳…です!
はっきり言って、母乳では栄養補えないですよ⁉️
旦那様は、無視するしかないです!食べないで母乳で栄養補えないって、お子様の方がかわいそうです!!
考え方を変えましょう😊
チッチ!!
牛乳は、はじめてだと吐き出したりすると思いますが…少しずつ飲んでくれる事が多いです!
少量から少し温めた牛乳にしてください😉急に冷たいのをあげると下痢になる事もありますので>_<
ありみつ
アドバイスまで、ありがとうございます(>_<)
温めた牛乳ですね✨わかりました!
こんな質問に夜中なのに、
本当にありがとうございます(T ^ T)