
コメント

ルンルン
うちも同じでしたよ。飲ませて1時間でまたたっぷり飲んだりしてました(笑)飲みたいだけ、また飲むの?!って、声かけしながら飲ませてました。医者は体重増えてりゃ何も問題ない、だそうです、大丈夫です(^^)

退会ユーザー
体重が増えているなら大丈夫だと思います✨
わたしはその頃、回数より総授乳時間を見ていました!アプリで付けていたら分かりやすいですよ😄
写真は例です。人によって回数や時間は違いますから、こんなアプリあるよって、参考に…
-
れいど
ご丁寧にありがとぅございますっ!
授乳アプリおとしてみます!💫- 6月13日
-
退会ユーザー
これ、授乳時計っていうアプリです。よかったら♡
授乳頑張りましょー😭- 6月13日

みー
体重は増えているなら、回数バラバラでもいいと思います😊♥️
そんなに寝てくれるなんてママ思いですよ!!💓
きっと今は産後のママの体を気遣って寝てくれてるんです😊
成長したら夜泣きするし、ママの睡眠とれなくなって、なんてあの時ママ思いだったんだろ〜って思うと思いますよ😂🌟
-
れいど
でもなんだか心配で(´・ω・`)…
無理矢理起こしてるんですが起きるまでほっといていいんですか?- 6月13日
-
みー
体重が増えていれば問題ないみたいですよ👌赤ちゃんがしっかりミルクのめている証拠ですよ😊
起きなくてどうしても心配なら、ミルクの回数を減らして母乳をあげるようにしてみたらいかがですか??
ミルクは腹持ちが良くて沢山寝るので
メインを母乳にしたら、もっと沢山起きるはずです!- 6月14日
れいど
混合でやってるのですが、よく寝るので授乳回数6回とか普通なんです😞
ルンルン
うちも混合でした、そして、平均的に6回~7回でしたね。母乳量はもちろん不明だけど、母乳回とミルク回半々くらいで、一日の総量は380~470ミリリットルとかかな。
れいど
やっぱりそのくらいですよね…
お腹が空いて起きるまでほっておきましたか?
ルンルン
放っておきました。助産師に4時間あけたらだめって言われて、退院後、必死になってベビーたちの踵をこすったり、背中さすったりして起こしてました。姉ちゃんはぴったり3時間おきに空腹で起きてたからあまり気にしなかったんですが妹ちゃんのほうがまあーよく寝る寝る(笑)
脱水とかならないかな、って結構シビアに悩んでたんですけど、先生に体重が増えてるってことは、ママの授乳の仕方、正しいってことだよって言われてなんだか吹っ切れて、もう寝るだけ寝て、私も寝るからって思って放っておきました(笑)