
喧嘩して疲れてしまい、離婚を考えています。意見が合わず、すっきりしない喧嘩が続き、愛情を感じられない状況でネガティブになっています。
喧嘩?してお互い一方通行でどうにもならず子どもと出てきてしまいました。いつもこんなことで喧嘩ばかりして今回は本当に疲れてしまいました😢
喧嘩した時以外は大好きですが、喧嘩すると意見が合わずいつもすっきりしないです。これから先もこんな喧嘩をしていくのかと思うと本当に離婚した方が楽なのかなだとまで思います。喧嘩の頻度はそこまで多くないのですが一度喧嘩するとその日のうちに終わりますがすっきりしないです。旦那が泣いているのを見たことがないしなんだか愛情というかなんだろう追いかけてくれない感じというかどこか欠けているような気がします。スキンシップはよくしてくれますが、この人だから特別だからというわけではなく一緒にいる人だから、みたいな感じがします。
うまく書けなくて読みにくくてすみません。
ネガティブになってしまいます。家にも帰りたくないです。
- ちょん(7歳)
コメント

✴︎
まずは大丈夫ですか?
喧嘩って体力も使うし
しんどかったですよね?
お子さんとは実家かどこかに
避難したんですか?
なかなか他人同士なんで
うまくいかないこともありますよね…

まくら
喧嘩したとき以外は大好き、
そう言えるなら離婚なんて考えない方がいいですよ!
特別大きな理由があるなら話は別ですけど、、
大好きって言えるなら全然そういうレベルじゃないと思います!
-
ちょん
今はネガティヴになってしまっているのもあると思います。他にも本人にではなく離婚したい部分もありますが、基本的には仲良く、好きなんです。ですが本当に今日は疲れちゃいました💦
- 6月13日

ゆず
夜遅くにお子さん連れて出てきたんですか!?
お子さんのためにも今日は我慢して家帰ってお布団で寝た方が良いと思いますよ!
夫婦喧嘩にお子さんを巻き込むのは良くないですよ!!
外出てイライラは少し落ち着きましたか?
戻って旦那さんと話し合ってはどうですか?イライラおさまらないようだったら、明日にでも!長引くと良くないですよー!
喧嘩した時以外は大好きなら、離婚とか考えるべきじゃないと思います。離婚した方が後悔することが多いと思いますよ!
-
ちょん
抱っこ紐で子どもが寝たら帰ろうかなと思ったのですが、喧嘩の最中に寝てたので目がぱっちりで…。
子どもを巻き込むのは良くないですよね。分かってはいるんですがきっと私が出て行ってもこれっぽっちも何も思っていないんだろうなだと思うとなかなか帰れません…😢- 6月13日
-
ゆず
お子さんも不安になっちゃって、眠れないんじゃないんですかね?😞
そんなこと思ってないと思いますよ!
喧嘩の原因は分かりませんが、夜遅くに妻と小さい子どもが出てって心配してると思います。だけど、出てったのも、引きとめないのも旦那さん的に呆れてるというか、旦那さん的も疲れたからほっといてるだけか、意地はってるとかじゃないですか?
私もほっといたり、旦那にほっとかれたりします!笑
でも喧嘩してる時間も勿体無いし、後から考えたらしょーもないことだったりするもんですよね😂
とりあえず今日は話し合いしないにしても、しれーっと家に入ってとっとと寝ちゃいましょ?😊- 6月13日

こずえ
ご実家か何処かにいらっしゃるのでしょうか?
まだまだお子さん連れで家出も大変ですよね💦うちと同じ月齢なので心配になりました。
夫婦は他人なので、意見が合わないことは絶対でてくると思います。お互いを尊重しなきゃいけないですよね。
喧嘩というか、話し合いはできそうですか??離婚するにしろ、これからも家族でいるにしろ、きちんと思ってること伝えたいですよね。
-
ちょん
実家は近くになく、友達も近くにいないので子どもが寝るまでぶらぶら歩こうかなと思い出てきました…。
私はとことん話し合いたいのですが、旦那はこれ以上話し合っても同じとなかなか話し合いをしてくれません。
今帰ったとしても寝てるかおきててもスマホを見てて帰ってきたんかくらいにしか思ってくれないと思うのでなかなか帰れずです😢- 6月13日
-
こずえ
そうなんですか!この時間にぶらぶらもしんどいですよね💦お子さんのためにも帰るか、どこかホテルに泊まるかされてはどうでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。
ちょんさんの本気度を伝えるためにも帰らない選択肢もあるかなぁと思いました。宿と手持ちのお金があれば…- 6月13日

退会ユーザー
物騒な世の中です。こんな時間に小さな子を連れて外で何か事件に巻き込まれてからでは取り返しつきませんよ?💦
つべこべ言わず早く帰りましょう。
それから次からは旦那さんに出ていってもらいましょう。
いくら喧嘩してるからって、嫁と子供が出ていくのを黙って見てるような旦那はクソ野郎です。せめてそこは俺が出てく。と男気見せて欲しいものです。旦那さんも何考えてんだか。
厳しいこと言うようですがご夫婦揃って危機管理能力なさすぎです!

★柔らかこーねこ毛糸玉★
喧嘩の投稿で書き込みしました。
赤ちゃん連れて歩いてるんですね??
皆さん仰ってるように、帰った方が良いですよ!!物騒ですから。
ご主人様に腹立ったり、悲しくなったりするのはとてもとてもよーく分かるんですが…。
うちはもっと重症で、普段も「好き」とは思えないです。喧嘩してないときは無の感情に近い…。色々調べて「産後クライシス」だろうなぁと思ってます。また、産後2年の間に離婚するケースが多いと書いてあったので、冷静になるためにも2年は離婚など大きな決断はしない、と決めてます。
普段は好きと思えるなら、きっとまだまだ大丈夫ですよ。何なら羨ましいです😅
-
★柔らかこーねこ毛糸玉★
無事に帰宅されたんなら、何よりです。明日はご主人様もちょっと反省してくれていれば良いですね。
- 6月13日

ちょん
皆さん色々なコメントありがとうございました😢
30分ほど前に帰宅しました。帰るちょっと前に?帰ってこないのかとラインがありましたがさっき気づいたのでお互いまだ一言も話さずですが…。
今日はこのまま寝て明日いつも通りだといいなと願います…。
今日は少し寒かったので子どもには申し訳なかったです💦次からは出て行くにしろ考えて行動します😢
ありがとうございました!
ちょん
ありがとうございます。
実家は県外ですぐ行ける距離にも友達はいません。
本当に。喧嘩してもハグしてごめんねって言って終わることが多いんですが、今日は旦那が何?と突き放してきて話し合いをしてもうまくいかず、思わず出てきてしまいました…。
戻った方がいいのは分かってるんですが、戻っても、ベットで寝てるかスマホ触ってるだけなんだろうなと考えると悲しくなってなかなか帰れません…。
✴︎
今は車にいる状態ですか??
どんな状況でもお子さんのためにも家に戻ったほうがいいと思います!まず!
うちも産後よく喧嘩して、生まれて間もない娘を連れて出て行こうとしたことがあります。
うちは親も県外だし、仲のいい友達はすぐ近くにいるわけでもなく、むしろ頼れるのは旦那のみってかんじなんですけど。。
些細なことに敏感になって相手はそんなつもりがなくてもこっちが勘違いしてしまうことが多かったです。
でもそのたびにどんなに時間をかけてもどんなに言い方がきつく言われても向き合って話し合うようにしました!
辛いとはおもいますが一度深呼吸してお子さんのためにもまず戻りましょ?(´;ω;`)