※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🐥
家族・旦那

旦那って何で自分の都合しか考えてくれないんでしょうか?今日わたしがし…

旦那って何で自分の都合しか考えてくれないんでしょうか???
今日わたしがしんどくて、夜ご飯作りたくないな〜
って言ったら外食でもいいよ〜と。
優しさのつもりで言ってくれてるのは分かるけど
体調悪いのに外食??しかも子ども連れて夜外食
あんまり行きたくないと思ってしまいました。
それに今育休手当があるとはいえ、ほぼ旦那の
収入だけなので、無理のない範囲でだけど
節約したいって言ってんのにすぐ外食したいって
言うし。
結局今日は色々あって子どものお風呂やご飯済んだのが19時半前になっちゃったから今から外食はさすがに20時過ぎるしやめようと言ったらちょっとむっとしてじゃあどうするん??って聞いてきたので弁当にしよう!と言って弁当頼んで食べることにしました!
結局旦那は自分が外食したかっただけじゃん😑

コメント

🌻

めっちゃわかります!
ごはん作るのしんどいって言ったら、じゃあ外食したらいいやんって
節約したい気持ちわかってほしいって思います😫

  • m🐥

    m🐥

    ほんとそうなんです!子どもも小さいから外食大変だし、お金のこともあるから外食は基本月2回までにしようって話したのに事あるごとに外食する?って聞いてきて😑

    • 6月13日
🐰

作れよ!!って感じですよね(笑)(笑)
じゃあ俺作るよ、何食べたい😊?って優しく言ってほしい(笑)(笑)(笑)

  • m🐥

    m🐥

    本当は作ってくれたら嬉しいですけど、できないの分かってるから諦めてます( ˘ω˘ )笑

    • 6月13日
すせ

奥さんに作らすのも悪いし、自分も外食したいしで、意見が一致したと思った上での提案ではないのですか?
体調が悪いのもあると思いますが、男の人ならではの気遣いのように思いますけどね。

  • m🐥

    m🐥

    そうなんですよね。旦那なりの気遣いだと思うし、しんどいの分かってて何も言ってくれないより全然嬉しいんですけど、でも節約したいし、しんどいしですごいもやもやしてしまって💦

    • 6月13日
ゆなごん

せっかくの旦那さんの優しさを悪い方に取りすぎでは?💦
ご飯作りたくないからお弁当でもいいかな?と最初に聞いていれば、旦那さんはいいよと言ってくれたのではないですか?
なにも言わないけど察してほしい。
気持ちはわかりますが、それじゃあ旦那さんもかわいそうです。
気持ちを伝えるってやっぱり大事ですよ😃!

  • m🐥

    m🐥

    確かに最初からわたしから提案すればよかったですよね!いつもならイライラしないのに今日はしんどいし、こういう日に限って子どももずっとぐずぐずだし吐いたりして片付けたりでバタバタして余裕がありませんでした…

    • 6月13日
  • ゆなごん

    ゆなごん

    やはり男の人には育児に関してわからない部分が多過ぎるんでしょうね。
    旦那さんは良かれと思ってのことも、もいこさんにとっては違うそうじゃない!みたいな😅
    少しでも旦那さんがぐずるお子さんの面倒見ててくれたりとかがあればまた違ったのかなと思いました。
    少しずつ旦那さんも教育していかないとですね!大変ですが…💦

    • 6月13日
  • m🐥

    m🐥

    なんで分かってくれないのって思っちゃうけど、考え方が違うのは仕方ないことですよね。そこを上手いことやっていかなきゃなんですが、色んなことが積み重なるとイライラが爆発してしまって冷静に考えれなくなってしまうので本当に反省点です😭😭
    うちの旦那は勤務が三交代で夜勤もあるので昼間寝てたりして、寝かせてあげなきゃと思う気持ちと起きて手伝って欲しいと思う気持ちがあってずっと1人でもやもやしてます💔

    • 6月13日
えりな

私の旦那は自分から作ってくれます!
むしろ今切迫で動けないので、買い物から料理片付け全てしてくれます😊
ま、それも3人目妊娠して初めてですけどね。

  • m🐥

    m🐥

    旦那さんすごいですね☺️少しずつでも意識変化してくれてるんですね!

    • 6月13日
  • えりな

    えりな

    話すと長いんですが、1人目は切迫で絶対安静の中、真冬に窓全開にして朝から夜まで休憩無しの大掃除。
    それで結局3ヶ月の管理入院で、その間私の身の回りの世話は私の母任せ。
    2人目は妊娠3ヶ月で流産しかかってたから家事一切禁止と医者に言われ、自分が家のことするのが嫌だから強制的に上の子連れて実家に帰らされました。
    その時も実家に頼むのは旦那ではなく私にさせ、自分は毎晩仕事が終わったら遊び歩いてました。
    その事で私の親に怒られても開き直った態度で腹立ちましたね。
    私は実母と旦那の板挟みでストレス酷かったです。
    3人目は家も買ったのもあるし、子供らも保育園に通ってるので自分らでやるしかない、過去のことがあるから私はもう実家には頼めないと言って旦那に嫌み言いまくって、やっと動いてくれるようになったんです😞

    • 6月13日
  • m🐥

    m🐥

    それは本当にやっと…って感じですね💦それまでがひどいですね…それを聞いたら逆にそこまでしないとやってくれないんだってがっかりしちゃいます💔これまでの分しっかり動いてもらいましょう!今までのことがあるのでお体お大事にしてくださいね!!😣

    • 6月13日
deleted user

体調悪い時に外食は辛いですよね😭
旦那は元気だから外食したいでしょうけど、こっちは体調悪いんだからガヤガヤしたお店とか行きたくないですし💦
子供の面倒はどうせこっちが見なくちゃいけないですもんね。。。

それに外食で、2人しか食べなくても2、3千円は掛かりますし💦
バカになんないですよね。。。

昨日、私も体調悪く夕飯を作れなかったんですけど😓
旦那は仕事定時で帰って来て皆で出掛けたかったらしく。。。
最初は優しかったんですけど、お弁当を買いに行く辺りから不機嫌になり😞⚡️⚡️
こっちは体調悪いし、旦那は機嫌悪くなるし最悪でした。
なんでこんな奴と結婚したんだろうって後悔した瞬間でした。

  • m🐥

    m🐥

    そうです。あんまり動きたくなくて💔外食ってご飯作らなくていいから楽だけどその分意外と出費かかるんですよね…
    ただでさえしんどいのに不機嫌になられるといっきにへこみますよね☁️

    • 6月13日
yu☆

うちは夜ご飯作りたくないときは、旦那に一人で食べて帰ってくるか何か買ってきてーって先にお願いしちゃいますよ\( ˆoˆ )/

  • m🐥

    m🐥

    今度からはわたしもそういう風にしてみます💪🏻

    • 6月13日
ちび

旦那さんの気遣いが体調の悪い主さんにはイラッとしちゃったという感じですかね?
お互い悪気はないのになんだかすれ違っちゃうときありますよね!!
うちは体調悪い時は買ってきてーって頼んじゃいます(о´∀`о)夜外食は嫌ですもんね!!

  • m🐥

    m🐥

    今日は体調も悪いし、子どももずっとぐずぐずで吐いたりしてそれの片付けしたり本当にバタバタしてて情けない話ですが涙が出てくるくらい余裕なくて…💔旦那なりに気遣ってくれただけなのにすごくイライラしちゃいました😭

    • 6月13日
ままり

わかるわかる〜😂
ご飯作れない=外食
ってやめてほしい😂
子ども連れて外食って旦那が思ってるよりも大変ですよね!絶対!
うちの旦那は、外食の方が息抜きできるでしょ?みたいな感覚があって腹たちます!😂

  • m🐥

    m🐥

    そうなんです〜、多分旦那はあまり気にしてないのかもしれないけど、外食ってだけでも大変なのに、さらに遅い時間に子ども外に出すのはわたしからしたらあんまりしたくないし、周りの人がやっててもちょっとどうなの?って思ってしまうくらいで💦
    確かに外食は楽だけど、色々なこと考えると簡単に行くとは言えないです☁️

    • 6月13日
ぽぽぽ

私はご飯作るのが面倒で旦那に「今日は私疲れてるから、外食にしよー」と言うと、「つかれてるなら、家でゆっくりしようよ!簡単なものでいいからー」と言われます😅
いや、その簡単な物さえ作りたくないから言ってるんだし、私が作るならゆっくりできるのは私ではなくアナタであって、私は結局ゆっくりできないやん😩てなります(笑)

自分の都合と言うか、ズレてるんですよね😅

  • m🐥

    m🐥

    ご飯作りに簡単なんてないですよね😑笑
    多分お互いの考え方が違うんですよね…⚡︎

    • 6月13日
むむ

しんどいって言ってるのに外食って😣!しんどいから洗い物できない💦って言ったら、明日したらいいよ~って言って旦那は何もしないっていう知り合いの話を思い出しました😅
多少の気遣いは感じますが、男の人って何だかズレてますよね💦揉め事回避のためにも○○してほしいとはっきり伝えるようにしています💨

  • m🐥

    m🐥

    旦那なりの気遣いなんだろうけど、なるべく外食は控えたいって伝えてるのに簡単に言わないで〜って思ってしまいます💔
    ちゃんと言わないと伝わらないですよね😣

    • 6月13日