
暑い日に関節の内側がただれている症状が出ている女性がいます。半袖で寝ると快適だが、ただれがひどくなりお風呂でしみるため、薄手の長袖や長ズボンの着用を検討しています。どちらがよいでしょうか?
あせも?ただれについて。
最近(と言っても結構前から夏日の時とか)暑くなってきて長袖だと汗でびっちょりになるので、夜寝るときパジャマを半袖に変えました。
涼しくなったのかびっちょりはなくなりスヤスヤ寝てくれるようになったのですが、関節の内側が赤くただれ、膿が出てくるようになりました。(写真参考)
ちょっと前から、あせもっぽくなってきて、オムツ替えや着替えのたびに身体も拭いてあげてあせもローション塗るようにはしていたのですが、気付けばジュクジュクしてきてしまいました。
暑い日はエアコンもつけています。
スヤスヤ寝てくれるので快適なようですが、ジュクジュクしてるところはお湯がしみるのかお風呂の時にすごく泣きます。
お湯の温度は38〜39度でもです。
そこでお聞きしたいのですが、びっちょりにならなくても、汗が溜まるんだろうなとは思うのですが、その場合は半袖ではなく汗を吸い取るように薄手の長袖、長ズボンとかの方がいいんでしようか?
それとも半袖のままケアしていくしかないのでしょうか?
- メイガニ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
エアコンをつけていても長袖は暑いと思うので、我が家は半袖です😫
大人は長袖で寝ていますか?
大人が長袖は暑いなら、子どもはもっと暑いと思います💦
お写真が無いので分かりませんが、ジュクジュクしているのなら、早めに病院に行って治す為の処置をし、
綺麗になってきてから、朝、昼のシャワー浴や保湿を心がけるといいと思います。
小児科にかかって、指導をいただいてはどうですか😄?

Ⓜ️mama
写真が添付されてないみたいでわからないですが、もしかするとあせもローションが合ってない場合もありますし
あせもでなく、アトピーとかも考えられますね。
ウチは今の時期寝るときは7分袖位の薄手のロンパースにズボンで寝かせてました。
-
メイガニ
アトピーというのは、一部にだけ出るのですか?アトピーなら全身に出ると思っていたのですが、、、
ちなみに、あせもローションはプツプツあせもが出来てるときに塗っていて、今は完全に赤くなってプツプツ感はなくなったので、アトピタを塗っています。
ジュクジュクしたところは清浄綿で拭くだけにしてます。- 6月14日
-
Ⓜ️mama
遅くなっちゃいました。
一応、一度皮膚科にかかってみたほうがいいかもしれないですね。
友達の子供は、手首とか肘の内側、首とか膝の裏の汗が溜まりやすいところにアトピー出てました。- 6月17日

メイガニ
写真添付し忘れです。
ジュクジュクはそんなに酷くないです。
メイガニ
予防接種のときに、相談してみたのですが、「普通です。」と言われて何もしれもらえませんでした。
ジュクジュクもそんなに酷くないので、ちょっと荒れてる?くらいにしか見えなかったのか、、、
大人も半袖で寝てます。でも、半袖でも手足には汗かいてるみたいで、、、
退会ユーザー
汗かくのはいいことなので、半袖で寝て、朝シャワーで流してあげるのがいいかと思います😄✨
濡れた布で拭くのも刺激になります😵
写真見ました!そのレベルだと我が家でかかっている小児科は薬をだすと思いますが…
生活指導もないなら、親切な小児科じゃないですね😭💦