コメント
退会ユーザー
8ヶ月で離乳食三回食にしたのですが、お昼のミルクが離乳食になり、寝る前のみミルク飲んでたのですが、8ヶ月半で寝る前すら飲まなくなり、そのまま卒業しました😊⭐️
退会ユーザー
8ヶ月で離乳食三回食にしたのですが、お昼のミルクが離乳食になり、寝る前のみミルク飲んでたのですが、8ヶ月半で寝る前すら飲まなくなり、そのまま卒業しました😊⭐️
「育児」に関する質問
24週の健診で子宮頸管27mm、先生からは「入院したくなければなるべく安静にしてね」と言われてしまいました🥲 長男の時は妊娠中全くトラブルなく出産でき、今回は2歳半になる長男のお世話をしながらの妊娠なので抱っこもす…
生後3ヶ月の娘が、 4時間半前に15~20cm程の高さがあるソファから 薄めのジョイントマット敷いてる床に落下しました。 実母に少し預けていた時の事故で、実際見てないのですが、 落ちてすぐ、びっくりして目を見開いたあと…
親にお祝いいらないというのはどう思いますか。 12月下旬に双子出産予定です。 上に2歳の子がいて自宅保育中です。 里帰りはしません。予定通り生まれたら多分2人同時に退院になると思うと病院から言われています。 夫が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
弥生
回答ありがとうございます🎵お子さんが自分から自然に飲まなくなったのですね💡理想的ですね!うちはミルク大好きなようで欲しがるのでどうしようかと…
退会ユーザー
離乳食の量にもよるのかなって思います!哺乳瓶は卒業されてますか?🤔
一歳ぐらいまでは欲しがるだけあげていいと言われましたよ😊💕ストローにチェンジしてみるのもアリかもしれないですね🤗🤗
弥生
以前は食後も200ccあげていたのですが、ミルクの量を減らしてからよく食べるようになってきたところを見ると、ミルクでお腹がいっぱいになっている気がします😅💦
ストローでお茶を飲ませてますが、ミルクは哺乳瓶です。
やはり1歳ごろが目安ですよね。参考にさせていただきますね☺️