
コメント

退会ユーザー
8ヶ月で離乳食三回食にしたのですが、お昼のミルクが離乳食になり、寝る前のみミルク飲んでたのですが、8ヶ月半で寝る前すら飲まなくなり、そのまま卒業しました😊⭐️
退会ユーザー
8ヶ月で離乳食三回食にしたのですが、お昼のミルクが離乳食になり、寝る前のみミルク飲んでたのですが、8ヶ月半で寝る前すら飲まなくなり、そのまま卒業しました😊⭐️
「完ミ」に関する質問
生後40日で、完ミで育ててます。 基本1回に100-120、少なくても80-90飲んでましたが、ここ数日は基本50-80で多くて100-120しか飲みません。 50-80しか飲んでない時は2時間程でミルクを欲しがります。 お腹が張って苦しそ…
ママリ内で、娘と同じくらいのミルク量飲んでても全然体重増加の無い子もいてびっくりしてます😦 生後1ヶ月半の子がどのくらい1日飲んでるのかなと検索して何件か質問見てたんですが、1日900くらいミルクのんでても1日34g…
産前は毎日お酒飲んでました。 最近、自分が体調崩したのと母乳もあまり出てないししんどくて完ミに移行しました。 妊娠中から今まではノンアルコールでしたが、完ミにしてお酒を解禁しました😂 お酒飲んだ方がぐずぐすと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
弥生
回答ありがとうございます🎵お子さんが自分から自然に飲まなくなったのですね💡理想的ですね!うちはミルク大好きなようで欲しがるのでどうしようかと…
退会ユーザー
離乳食の量にもよるのかなって思います!哺乳瓶は卒業されてますか?🤔
一歳ぐらいまでは欲しがるだけあげていいと言われましたよ😊💕ストローにチェンジしてみるのもアリかもしれないですね🤗🤗
弥生
以前は食後も200ccあげていたのですが、ミルクの量を減らしてからよく食べるようになってきたところを見ると、ミルクでお腹がいっぱいになっている気がします😅💦
ストローでお茶を飲ませてますが、ミルクは哺乳瓶です。
やはり1歳ごろが目安ですよね。参考にさせていただきますね☺️