※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

食品アレルギーのお子さんのママさん、集まりでお子さんに与える食事についてどうしますか?同じ物を探すか、我慢させますか?

食品アレルギーのお子さんのママさん、家族や親戚、友人とかでみんなでバーベキューとか集まって食べる会があったとき、お子さんにみんなと同じ物与えたいですか?(アレルギーのないものを探して)
それとも、一品だけアレルギーでたべれなかったら我慢させますか?

コメント

M☺︎M

その中で食べられるものをあげたり、おにぎり作って行きました(o^^o)

あとは、アレルギーあることを友人にも伝えてあるので配慮してもらったり、用意をこちらでしてます😋

まままり

アレルギーあることを話して、食べられるもの(確実に大丈夫だとわかれば)があれば食べさせますが...基本的には食べるもの全て持参していました。

Ri

2歳4ヶ月でしたら、あの子はあるのに僕にはない、、とはまだ思わないかと思います!自分のお皿見るだけでいっぱいいっぱいかもですね!
うちはアレルギーあるのはしょうがない!って感じなので、1品少なかろーが気にしません!

はじめてのママリ


実は、親戚の子どもで…😂
母親が、みんなウィンナーたべるなら〇〇も食べられるやつがいいな😊って言ってきて…なんかそれきいて、自分で持っこいよって思っちゃって😂
みなさんのような考え方でしたら良いのになぁ笑