
出産予定日前後に出血や痛みがある場合、安静にして症状の変化を見守りましょう。日常生活は続けつつ、痛みや出血が増えたら産婦人科に連絡してください。
12日が出産予定日でその日に検診を受け、子宮口は指1本ぐらい開いていると言われました。1週間後に検診の予約をして帰宅しました。
その数時間後に少し出血したので念のため産婦人科へ連絡しましたが、1時間に6回10分間隔の痛みになったら連絡してと言われました。出血は内診の刺激から起こっただろうとのことでした。
昨日も少し出血しましたがほんのわずかな薄っすらした感じでした。今朝は生理の少ない日ぐらいの出血でした。
夜になると不規則な痛みはありますが、時間がバラバラで横になると眠れる程度の痛みです。日中もたまにお腹の張りや痛みはあるけど、家事や散歩はできます。なるべく散歩やスクワットなどをして身体を動かすようにしています。
こんな時、どんなことをして過ごすのがいいのでしょうか?先輩ママさん、アドバイスしてください‼︎よろしくお願いします(^^)
ちなみに入院準備や赤ちゃんに必要な買い物は済ませています。抱っこ紐だけは何がいいか決められず、出産後に試着してから買おうと思ってます。
- hoshiko(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

5momo
いよいよですね!!*\(^o^)/*
私でも、きっとゆっくり家の中で歩いていると思います^ ^
3人目からは余裕が出てきて、病院へ行ってからもベットでジッと傷みと向き合うより、手すりをかりて歩けるまで歩いていました^ ^
あと、陣痛が長引くと傷みで食事どころではなくなるので、家を出る前に好きな食べ物をいっぱい食べてました(笑)

♡かおママ♡
おはようございます!
私は上の子の時に38週4日で出産しましたが、その1週間前くらいに軽く出血(今思えばおしるし?)のようなものがパンツに付着していて、その後気にせずに、家中のフローリングを毎日雑巾がけして張れば、ヨシヨシ!とお腹を撫でながら、もう、いつ出てきても良いからねー♡と声かけてました。笑
夜はお風呂に入ったあとに、部屋に来たらスクワットを10回×3セットしてから、安産の為のヨガ?ストレッチ?をして寝るようにしたら、出血から1週間で産まれました!!
私の場合、正期産前から前駆陣痛なるものがあり、1時間しないうちに消えるということが、毎晩のようにあったので、本陣痛の時も、朝6時くらいに少しチクチクする痛みで目が覚めて、時間はマチマチだし、また前駆陣痛だなーなんて思っていたら、その二時間後に15分間隔になっていて、慌てて病院に連絡し、そのまんま受診→入院で、翌朝に産まれました!!
毎晩毎晩、早く会いたいなーって語りかけてたのも聞いたのかな??って思ってますが、正期産になったら、破水しなければ、張ってても大丈夫!との事だったので、かなり動いてました!!
-
hoshiko
雑巾がけっていいんですね(^^)畳の部屋をきれいに雑巾で拭きながら過ごしてみます‼︎
スクワット10回×3セットって辛くなかったですか?私も頑張ってみます‼︎- 11月14日
-
♡かおママ♡
雑巾がけは膝ついて、四つん這いで、上半身を左右に動かすし、出産を促す体勢にも近いとのことで、家事で出来る事からと思って、毎日してました!!張るんですけど、正産期に入ってからの張りは、破水なければ大丈夫と言われていたので、シメシメ!このまんま本陣痛に!!なんて思いながらしてました!笑
スクワットは、かなーり、ゆっくりしてましたよ!!
足腰にも良いはず!!と思って、鏡の前で、膝が前に出ないように、肩幅に足を開いて、腰だけ落とす形でしてました!!
1セットやっては休んで、ってしていて、私は、初めは2セットからして、大丈夫そうなら3セットしてってしてました!!
早く会いたくて、お腹の子のタイミングもあるのに、せっかちママでした。笑。- 11月14日
-
hoshiko
雑巾がけのやり方、丁寧に教えてくださりありがとうございます(^^)早速やってみます‼︎
スクワットもゆっくり無理のない感じでやってみます♪- 11月14日
-
♡かおママ♡
お腹の子が、ママのお腹の中が居やすいのかな??と思って、ゆっくりしてなー!って言われてたんですけど、同居の旦那の両親が予定日近くに旅行の予定を組んだ為に、かなり焦ってました!!
旦那が立ち会い出産してくれるのに、自営の為、旦那父が居ないと仕事休めないので、立ち会い出産出来る様にと、毎日必至で。。涙
子どもには悪い事したかもしれませんが、結果立ち会いもでき、我が子も無事に生まれてくれたので、良しとしてます。笑
初産で、予定日超えの方は結構居るようなので、子宮口は開いていると言われているようですし、私のように変に焦らず、お腹に語りかけながら動いているといいと思いますよ!!
意外に、お腹の子への語りかけは効くとのことです!!- 11月14日
-
hoshiko
自営業だと旦那さんが休めないと立ち会い出産できなくて不安ですよね(._.)必死になる気持ち、わかります(>_<)
語りかけて逆子が治ったので、語りかけは効くと思ってます‼︎
主人が休みの前日に陣痛が来れば付き添ってもらえると思うので、お腹の子へ語りかけを続けていきます‼︎- 11月14日

さくらたま
12日予定日きっちりに産まれました!
同じ予定日なので思わずコメントしてしまいました笑
その後どうですか?
私は1センチも開いていない状態で合計7回?グリグリされ床血だらけになりながらガマンして9センチまで強引に開けて分娩室に行きました!
帝王切開になると言われたのでお腹切りたくない一心でした💧
私が思ったのは何しても何もしなくても
-
さくらたま
人によるのでしょうが赤ちゃんは産まれて来てくれるんだなと思います☆
頑張って最後まで赤ちゃんの胎動楽しんで下さい。
意外と胎動なくなったぽっこりお腹は寂しいです笑- 11月14日
-
hoshiko
ご出産おめでとうございます‼︎
予定日きっちりに産まれたんですね(^^)すごいですね‼︎まだ入院中ですか?
朝2kmほど近所を散歩し帰宅してから下腹部が少し痛いですが、生理痛程度の軽い痛みです。張りはたまにあるかなってぐらいです。
7回グリグリされて血だらけになって9cmまで開けるとか…すごく痛そう(o_o)
帝王切開は怖いし、もし2人目を考えるなら避けたいところですよね。
赤ちゃんがタイミングを見計らっているんだろうなと思って焦らずに待ちたいです(^^)- 11月14日
hoshiko
初めての出産なので不安になりながらもいよいよかなぁって思ってます。
やはり歩くのはいいんですね(^^)ゴロゴロしていてもよくないと思い、近所の散歩を増やそうと思ってます。
妊娠前から食が細くて最近も少し食べただけで満腹感があり、3度普通に食べつつ、間食でみかんやヨーグルトを食べてます。
私も好きな食べ物を食べてから病院へ行きます(^^)