※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
ココロ・悩み

息子は2歳で卵アレルギー。卵入り食品は避けるように言われているが、旦那のおばあちゃんは大丈夫と言う。卵入り食品は控えた方がいいと思います。色々相談したいですか?

息子は2歳です。
卵アレルギーでゆで卵とかは食べれないです。
だけどたまごボーロは食べれます。
だけど、ラーメン屋は行ってもうどんとかあるとこにしか行けないです。
うちや旦那、保健師、医者は、
[卵入ってて、初めて食べるものとかはなるべくやめて。卵入って、食べてもじんましんとか出なかった食べ物なら、大丈夫。]っていわれました。

だけど旦那のおばあちゃんは、
「もう、2歳なら大丈夫。」って。

やっぱり卵入ってる食べ物はやめた方がいいですよね。
例えば…冷やし中華とか…




後、
卵アレルギーの子供いたら色々相談したいので
良かったら仲良くしませんか?

後、うちの息子は小児喘息もちです…
だけど、そこまでひどくありません。
普通の子供変わらなく、毎日遊んだりしてます

コメント

🧸‪🤎

子供も卵アレルギーあります!
数値がかなり高いので、完全除去と
言われています。
外食行きたいとこ行けないですよね😭

  • mana

    mana

    そうなんですか?
    うちは旦那のおばあちゃんが、
    もう大丈夫とか言って…
    昔は、アレルギーとかなかったし…とか…

    • 6月13日
  • 🧸‪🤎

    🧸‪🤎


    小児科の先生から完全除去と言われてます。
    命に関わるので大丈夫とか言われても
    無視ですね!

    • 6月13日
  • mana

    mana

    ですよね…
    無視すると……
    その場の雰囲気が…

    • 6月13日
  • 🧸‪🤎

    🧸‪🤎


    それかお医者さんに言われてるや、
    旦那さんに言ってもらうのがいいかもしれないですね😊

    • 6月13日
リラックマーくん

うちもアレルギーですがゆで卵は大丈夫です😊

ゆで卵がだめなら怖くてあげられないですね😰

  • mana

    mana

    あげれなくて…

    • 6月13日
  • mana

    mana

    アレルギーってなおるのですか?

    • 6月13日
みーま

え。。

それはあのー。。はい、お医者さんにしたがってください。


うちは長男が粉ミルクアレルギー&咳喘息で小児喘息ぎりぎりの虚弱体質だったので、2才超えても牛乳はほんと気をつけてました。

たまごボーロでダイジョブでもまだまだ油断大敵です!

  • mana

    mana

    ですよね…
    うちからも旦那からも
    言ったんですけど…
    医者は、医者やんって…

    色々アレルギーあると…

    • 6月13日
りん

病院には継続的に関わってますか?うちの息子も卵と牛乳アレルギーがあります。

初めてのものはやっぱり一口食べて様子を見る方がよいのでは。
卵ボーロが食べられると言うことは卵黄は○だけど卵白は×なのですかね?

  • mana

    mana

    一年ごとに行ってます。
    医者が一年ごとにきてって言われてるので…

    卵ボーロはなぜかたべれるのです

    • 6月13日
えりか

卵アレルギーではないんですが、気になったのでコメントさせてください💦

自分の親世代以降の方々は、保証などないのにすぐ大丈夫と言いますので信用ならないと思います😑

お医者さんや保健師さんがそう言うならそれに従って、それでも心配なら卵入ってる食べものはやめておいた方がいいと思います😓

アレルギーは何歳になったから治るってものではないと思いますし、これからもアレルギーの食べものが出てくるかもしれませんから。

お子さまを守れるのは1番一緒に過ごしているママさんです。
ママさんの意思を尊重してください🍀

しつ❤︎

卵アレルギーですが、完全除去しています😊医者にそう言われたためです!義母もあげようとしたり、確認せずに揚げ物を食べさせようとしたり。。。親世代は食べたら治る!!!!食べささんからや!!!等言いますが、命に関わることなので、そうですね〜っ時期が来れば〜ってな感じで流してます😂
おばあちゃんがお医者様じゃないのなら流す感じでいいと思います!
アレルギーは本当に怖いです🙏

のん

おばあちゃんは何かあっても責任を取る立場じゃないので、割と好き勝手言います( ;∀;)
流されて与えた結果、お子様に何かあった時、結局はお母様の責任になってしまいますよ。
勝手に何か与えないよう、しっかり見張っておいた方が良いと思います。

deleted user

うちの子も卵アレルギーです。
アトピーで離乳食前に検査したらレベル4でした。うちの子にはまだ卵を食べさせていませんが、知人にレベル4の卵アレルギーの方がいて、その方は生卵は食べられないし、錦糸卵とかオムレツとか卵オンリーのものは食べられないけど、卵の入ったボーロやケーキは食べられると言っていました。

おばあちゃんに言われると、断りづらいですよね(*_*)でもお医者さんはアレルギーの子を数えきれない程診ている専門家です。おばあちゃんはそうじゃないですよね。私はお医者さんを信じます。

ゆうとマミー

うちは、卵と乳製品アレルギーです🙂
冷やし中華も家で作る用のチルド麺は卵入っていないものもありますよ☺️
外食でラーメン食べたい時は子供だけ先に食べられるものを食べさせて
昼寝中に大人はラーメン食べに行きます。
2歳なら大丈夫の根拠はないですし😅
よく言われるのは3歳ならまだ理解出来ますが🙄
喘息はありませんが喘息予備軍レベルです🤔
毎日予防のキプレスを飲んで自宅で吸入しています☺️