
娘が吐くことが増えて困っています。寝返り後にミルクをあげるとすぐ吐いてしまうことも。3時間待たずにミルクをあげても大丈夫でしょうか?
大量に吐いた時のミルクについて💦
もうすぐ4ヶ月の娘が寝返り出来るようになり、1日中ひっくり返っては泣いて私が戻しての繰り返しです😅
それは良いのですが、もともとよく吐く子だったのが更に吐くようになりました。
抱っこも嫌がるのでミルクの後すぐ降ろすのですが、すぐ寝返りしてそれこそ飲んだ分全部出てるのでは?と思うほど吐くときもあります。
そういう時は、3時間待たずにあげて良いと思いますか?
アドバイスお願いします😅
- かなぶん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みみ
うちの子は新生児の頃が全部出してる?って思うくらい吐いてましたが、そういう状況になっても、必ず2し時間は開けるように言われました😂
月齢が違うので新生児の頃よりも消化機能も発達してますが、まだ未完成なので、病院に相談され方がいいと思います😄

はじめてのママリ🔰
うちも新生児期から吐きやすかったです。最近は大量吐きは減りましたが、前はしょっちゅうでした。
うちのやり方ですが、大量に吐いた後は授乳間隔はリセットという考え方で、欲しがったらあげていました(胃は一度ほぼ空になったと考えて)。ただ、吐いてすぐは胃が落ち着いていないかもしれないので30分程度は開けていました。この時期は喉も乾くと思いますので、無理に3時間あける必要はないんじゃないかなと思います。
-
かなぶん
コメントありがとうございます❗
そうですよね、私も臨機応変に行きたいと思います😆
ほんと一日中ひっくり返してゲロ拭いての繰り返しで疲れるので早めにあげられるのは嬉しいです❗- 6月13日
みみ
必ず2時間です💦
かなぶん
コメントありがとうございます❗
ようやく四時間あいて楽になってきたと思ったらこれです😢
来週4ヶ月検診があるので聞いてみますね😆