※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
子育て・グッズ

7月に出産予定ですが、哺乳瓶をまだ購入していません。Pigeonの哺乳瓶と母乳実感のサイズについて教えてください。母乳とミルクの混合を考えています。

7月に出産予定なのですが、まだ哺乳瓶を買っていません🥲
Pigeonが値上がりするらしいので、哺乳瓶と母乳実感を購入しようと思うのですが、どのサイズを買ったらいいか全然分からないので教えていただきたいです(>_<)

自分が母乳出るか分からないのですが、母乳とミルク混合でやっていければいいなと思っています。

コメント

hr

私は最初は160までのを揃えました!
それ以上飲めるようになったら
240までのを揃えました!

はじめに大きすぎるのを使っちゃうと
空気まで飲んじゃって赤ちゃんが苦しくなっちゃうので!

はじめてのママリ🔰

乳首はSS
哺乳瓶は母乳実感 T-Ester 200mlを2本買いました!
混合かな〜と思って準備しました。

初ママさち🔰

哺乳瓶は160mlで、できればピジョンとかの最低メモリが20mlのがあったほうがいいです💡大きめ女子でしたがssサイズの乳首をしばらく使ってましたよ~!

完ミでも最初は160ので大丈夫ですよ!

ママリ

私は3人目の時最初から240のを2本用意しました!

母乳との混合予定だったのですが
色々あって退院後直ぐミルクにしちゃったので良かったなと思ってます😌

はじめてのママリ🔰

新生児用の乳首はssサイズです!
最終的には200飲むので240の哺乳瓶あっていいかと思います

はじめてのママリ🔰

混合で育てましたが私は母乳実感、とりあえず160㎖のを1個だけ買って後で買い足しました!🍼
うちの子は生まれた時から多めに飲む子だったので1個じゃ追いつかず😂

大きいのはスリコの哺乳瓶使ってました!240㎖までいけた気がします🍼
安いし可愛いし持ち歩きできるし、母乳実感の乳首使えるので重宝してました!
ちくびは初めて買った母乳実感にSSが付いてました☺️後々Sにサイズアップとかする時だけ買えばいいと思います🙆‍♀️

最近母乳実感の哺乳瓶からマグにできるパーツが発売されたので長く使うこと考えてマイ母乳実感とかも可愛くておすすめです🥹🤍

はじめてのママリ🔰

安く済ませたいとかで初めから240の奴買う方もいますが、空気飲んだりするので160のを買いました!
乳首SSは1ヶ月半でサイズアウト、今でもSまだ使ってます!