
コメント

にゃんちゅう。
新生児の間の1ヶ月は3時間ごと起こしてあげてと指導うけましたよ!

R*mama
新生児のうちは脱水症状防止のためにも三時間毎日に母乳やミルクを与えなければならないので
起こしてでも飲ませてください!!
1ヶ月検診で
成長曲線に沿って順調に体重が増えていて問題がなければ
三時間毎授乳はしなくてもよくなります。
生後まだ10日であれば
三時間毎は必須なので頑張ったてくださいね!
-
みゆぅぅ
脱水症状防止とは知りませんでした(>_<)
これから気をつけます!
3時間毎は必須…頑張って飲ませます。- 11月14日
-
R*mama
完ミですか?
うちの子も寝る方でしたが
完母なので消化が早く
生後10日頃は1日20回くらいはあげてました(^-^;
1ヶ月検診で体重、身長などの他いろいろな測定と診察があります。
新生児のうちは最低8回以上は必ずあげないと大きくなれないのと、健康状態に支障をきたすので
ママは産後の辛い時期ですが赤ちゃんのためにせっせと授乳してくださいね(・∀・)
もし、少しでもおっぱいをあげているのであれば
なるべく頻回授乳するとかなりでるようになりますよ!- 11月14日
-
みゆぅぅ
ほぼ完ミです。
先に母乳あげてそれで寝てくれたらそのまま、足りなさそうにしてたらミルクあげてます。
やはり、1日最低8回以上あげなきゃいけないんですね。
足りなさすぎですね、私の場合。
勉強になりました。
おっぱいはあまり出ないので頻回授乳もがんばってやってみます。
ありがとうございました!- 11月14日
-
R*mama
母乳あげて満足して寝るくらいなのであれば
完母でもいけそうな気がしますが。。。ヽ(*´∀`)ノ
ミルクは確かに腹持ちがいいです。
母乳は消化がいいので
何度もあげなくてはなりませんが(笑)
おっぱいが出ないということは、量を測定されたのですか?
その上で、足りないから足すように言われたのであればミルクを足していかなくてはならないですが
そうでなければ
ミルクは勝手に足さない方がいいですよ。
ミルクの場合は3時間おき。
母乳のみであれば
泣いたらおっぱいです。
おっぱいは吸われれば吸われるほど出るようになります。
それと、4時間以上空けると
おっぱいが古くなるので三時間で飲ませるか、
軽く搾乳したほうがいいです。
そして、六時間以上空けると
ママの体はおっぱいの生産が必要なくなったものだと思い込んでだんだん出なくなるそうです。
そして、夜間に作られるおっぱいは
栄養満点のいいおっぱいなので
是非とも夜中はあげてもらいたいです。
基本はおっぱいで頑張ってみて、検診で体重が増えていなかったりで
ミルクを足すように言われない限りは
おっぱいだけで十分ですよ!
おっぱいも片方何分ずつとか決めずに
赤ちゃんが飲んでいて休憩しだしたら左右チェンジの合図です。
それでチェンジしたら
今度は赤ちゃんが自分で乳首を離すまで飲ませてください。
それで、1クールです。
何分とかではなくママと赤ちゃんの感覚なんですよ(´ー`)
哺乳瓶は何をお使いですか?
母乳実感や母乳相談室をお使いであればいいのですが。。。- 11月14日

てん☆
うちも良く寝る子だったのですが、退院一週間後の体重の増えが悪く、起こして飲ませてと言われました!
-
みゆぅぅ
やっぱり起こして飲ませた方がいいのですね!
来週頭に健診なのですが体重言われるかなぁ。- 11月14日

黄緑子
一ヶ月検診までは、なるべく3~4時間毎に起こして授乳してあげた方が無難です!
一ヶ月検診で体重の増えが合格なら、寝かせといて大丈夫ですよ!
-
みゆぅぅ
3~4時間ですか!
4時間以上はさすがに起こした方が良さそうですね。
来週頭に健診なのですが体重チェックされるかもです。- 11月14日

エビマヨ
うちの子もよく寝ます!
起こすの大変ですよね(`ェ´;)
私はそれで4、5時間空いてしまい1週間検診で体重あんまり増えてないから3時間ごとにちゃんと授乳してねって怒られました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้笑
それから気をつけてたら体重増えました!
1日8回は授乳しないといけないみたいです!
-
みゆぅぅ
1日8回ですか…
うちの子は多くて5回くらいだから全く足りてないかもです。
来週頭に健診なので体重チェックされるかもです(>_<)- 11月14日
みゆぅぅ
3時間ごとですか!
やっぱり起こして授乳した方がいいんですね。