※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

低学年の男の子を持つママさんにお伺いします。プールに1人で連れて行く際の更衣室の対処法について教えてください。

低学年の男の子がおられるママさん、教えてください🙇‍♀️

ママ1人で、プールに連れて行く場合、更衣室問題はどうされていますか??

今年の夏休み、子ども達を1人でプールに連れて行く事が増えそうです。
三年生の男子がいるのですが、1人で更衣室で着替えさせるのはまだ不安です😭
下2人は、一緒に女子更衣室に連れて行けるのですが、、、

コメント

ママリ

今2年生の男の子ですが、今年は2人でプールに行こうかなーって考えてました!

同じく更衣室色々不安ですが、パパと3人でいくときにロッカーの鍵の開け方とか探し方とか教えてもらって、1人でできるようなので信じるしかないかなーと思ってます💦
さすがに不安だからと女子更衣室には連れて行けないので、プールに行くのであれば1人で行かせるしかないと思ってます💦

ママリ

行きは下に水着を着て行って、帰りは普通に着替えるだけだと思うのですがそれが難しいということですか??
性犯罪が心配ということですか??

小1かと思ったら小3ですよね?🤔
ラップタオル巻いて外で着替えさせたらいかがですか?

ちなみに下2人のお子さんは未就学児ですよね??
小3で1人で更衣室が心配と仰るなら小2までは女子更衣室に連れて行っていたのかなと逆に心配になってしまいました💦

うちは男の子しかいないですが、女の子の方が多感なので小1でも同級生の男の子と一緒は嫌がる子はいると思いますよ😰

はじめてのママリ

2年生の息子がいます。

今年は2人でレジャープールに行ってみようかなと思っていましたが、やはり更衣室に1人で行かせるのは不安なので、プールサイドの端のほうでラップタオルを巻いて着替えさせようと思ってます💦

初めてのママリ

行きは全身水着の状態で行きます(ラッシュガードに水泳パンツ)。
帰りはタオルで拭いてそのまんま出てきてもらい、車で着替えます。

昆布おにぎり

小2男子です。
色々不安ですが、流石に女子更衣室には入れないので行く時は水着を服の下に着せてます。
息子の着替えは私のロッカーに一緒に入れてます。
帰り着替える時に廊下で着替えを渡し、『ラップタオルの中で着替えるんだよ〜急いで着替えておいで〜』と言って男子更衣室に送りだします。
私と2人で行く時はなるべく空いているプールを選んで行きます。
パパがいる時に大きなプールに行くようにしています。

イリス

1年生ですが普通に男子更衣室にひとりで行かせます。持たせるものは着替えとタオルのみの最小限にして、待ち合わせ場所も指定しておきます。
スイミングでいつも着替えているから特に何も問題ありません。

何がご不安なのでしょうか❓
ひとりで着替えられない❓水着が濡れるとピチピチしてて脱げない❓忘れ物とかしそう❓それともひとりにすることでの誘拐や盗撮などのご心配でしょうか…。

ママリ


皆さんコメントありがとうございます。
参考になりました。

今まではパパと一緒の時しかプールに行かなかったので、何も問題なかったのですが😭
下の2人は女の子と未就学児なので、私と女子更衣室に行くのですが、そうなるとかなり時間もかかると思うので、長男が1人先に出る事になるので、迷子や誘拐が心配です😭
心配しすぎかもしれませんが😭
皆さんのコメントを参考に、ラップタオルを巻いて外や車で着替えるようにしようと思います😊