![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社都合で退職した場合、妊娠中でも失業保険の受給資格があります。育児を終えて就活を始めた際も、失業保険を受けられる可能性があります。
失業保険について教えてください。
現在妊活中の正社員です。
しかし、会社が来年2月に閉鎖するため、
会社都合での退職になります。
会社都合だとすぐに失業保険受給の資格がありますよね?
妊娠中だと、失業保険受給適応外ですよね?
会社都合で退職したとき、たまたま妊娠中だった場合はどうなるのでしょうか…
また、妊娠で退職したとしても、育児を終えて就活を始めたらその時失業保険が貰えるのでしょうか…
- はるはる(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
退職後のお仕事はどうされますか?
再就職されますか?(まだ妊娠されていない場合)
妊娠時期にもよりますが、お腹が目立ってなければハローワークで仕事探しや、講習受講したり、就職活動をしつつ失業保険の受給可能だと思います。
もうお腹が大きくて就職困難であれば、延長手続きをして受給はすぐにもらえませんが、延長解除後に受給となります。
コメント